[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の71 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の71 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
617: 名前は開発中のものです。 [] 2022/12/04(日) 13:44:05.83 ID:ShNsfw/E どんなものでも基本無料のものに度し難いクレームをつけるやつがいるというのは本当らしいな なぜこうも辛辣で下種の勘繰りをする輩がいるのか まあ5chとはこういうものだと割り切るしかないが さすがに基地外としか思えん、杞憂がすぎるぞ 本当にそれが望みなら要望フォームに書き込んでくればいい そもそもそこまで作者をこき下ろすのならいまだにウディタスレにいるのはなぜだ もはや不満しかないなら他のツールを使えばいいだろう 個人製作者ではサポートやクオリティに限界があるものだから 大手のものを使った方がいいのではないか UnityやUEもあるし、ツクールにBakinもあるし、Godotもある 今は様々なツールが出ていてそれぞれ一長一短だが どれもダメだというなら自力でツールを開発するという手段もあるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/617
621: 名前は開発中のものです。 [] 2022/12/04(日) 14:48:08.58 ID:ShNsfw/E 自分はツクールMZも使っているが ウディタはピクチャ周りが手軽に扱えるのがいいと思っている プラグインほどの柔軟性はないが、データベースの使い勝手は良い wodistantと併用すれば検索機能やコモン周りが大幅に強化されるのもいい これに関してはたしかに懐古的なところはあるだろうが midiファイルを使用できるというのも地味にありがたい点だ 王道RPGを作るのは少々手間はかかるが 個性的なシステムを実装したいとか、自作素材を生かしたい者にとっては ゲ製ツールとして充分選択肢の一つになりうると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/621
624: 名前は開発中のものです。 [] 2022/12/04(日) 15:46:24.36 ID:ShNsfw/E そういえばver3ではマップチップ画像の縦横サイズ32000pxまでいけるが 読込速度は特に遅くなったりはしていないようだ 前は8192pxが限界の目安だったが、このあたりも改善されたのか とはいえここまで巨大なチップを使うことは滅多にないが、 48x48規格でチップ数が多いタイルセットの場合は助かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/624
625: 名前は開発中のものです。 [] 2022/12/04(日) 15:47:21.07 ID:ShNsfw/E >>624 訂正 ×縦横サイズ32000px ○縦サイズ32000px http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/625
628: 名前は開発中のものです。 [] 2022/12/04(日) 16:45:44.19 ID:ShNsfw/E 48x48規格のマップチップを使うとNPCなど大量のキャラチップを用意するハードルが若干高いのだが 既存の素材をPixcalerで拡大して使用するなど工夫の余地はある イラストをSpriteStudioで動かしてもいいだろうが、まだ試してはいない 比較的大きなサイズの画像を連番アニメにしたとき どの程度の処理速度を維持できるか、後でテストしてみるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/628
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s