[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の70 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 06:11:07.52 ID:h2XIEqUJ(1) AAS
フォトショみたいな高額ツールならまだしもセール時に数百円、数千円程度のツクールで
「見栄張るなよw図星突いちゃってごめん」とか言われても…
俺は2000からMZまでのツクールも全て購入してるよ
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/12(土) 20:14:45.52 ID:GzsveAZc(1) AAS
まあ取り掛かる前に確認したいんだろう

>>238
実際そうなるよ
細かい話としては特定のスロットだけを上書きして「庇う」も可能
庇われているスロットの情報が必要だけどな
257: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/17(木) 15:37:44.52 ID:sZC1n1PX(2/2) AAS
>>256
良いか悪いかの話ではなく利用者が減るかどうかの話だからな
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/08(金) 22:34:49.52 ID:r+hUKNzG(1/2) AAS
えっ、確かTrueTypeでも暗号化したら読み込めないはずだと思ったけど
確かフォント添付する場合は、暗号化してない場所に入れておくんだけど、
通常はこれでもTrueTypeじゃないと読み込んでくれなくて、
それを >>324 の方法だと読み込めるようになるとかじゃないの?
えっ、もしかして俺知らないだけでtruetypeって暗号化しても読み込めるの?
585: 575 [sage] 2022/06/24(金) 23:54:09.52 ID:ajNGyxyW(3/3) AAS
細長二等辺三角形を倒した感じのゲージを想定してます
自由変形が使えそうですね!

思いのほかたくさんの方に考えていただいてありがたいです
653: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/01(金) 14:41:26.52 ID:jqNJ2e8T(1) AAS
なるほど、なんか臭い書き方だと思ったけど小説だったのか……。
751
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/20(水) 05:45:33.52 ID:GfG7g5yo(1) AAS
>>750
いや、俺が747,742だから質問者と同一視なんてだれもしてないんだが
余りを算出する1行で済むのに別コモン作って呼出が改善だと思ってるのは意味わからんし
暑くて疲れてるのはわかったから日本語読んでくれ
764: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/24(日) 21:00:20.52 ID:dyIlZ2S5(2/2) AAS
クックック、俺様の名前はウルファール!
魔狼(フェンリル)の真実乃案内人(タンテイ)さ!ところが大変事件が発生した!
夕一が分身しているのだ!そうまるで、3パターン8方向の画像を4方向で表示してしまったかの如く。
いや、絶対そうに違いない! いややっぱそんなはずはない。
なぜなら、俺やPG(パラゴン)エディは分身していないからな……。おや、この夕一何か変だ。
おい!?まさか!なんだと!?ピクチャで表示されているというのか!?
ここでウルファールのチート能力を使用!犯人に自白させる!
PGエディ「ふはは!ばれてしまったら仕方ない!夕一を分身させたのは俺様だ!」
ウルファール「なんだと!? どうしてお前が!?」
PGエディ「許せなかったんだ!俺たちはプレイヤーに弄ばれ、散々謎行動を選択されるのに、
夕一だけAIで行動しやがって!」
ウルファール「それなら、皆でAIで行動するようにすればよいじゃないか!」
こうして、可変データベースタイプ0はいじられ、全てのキャラクターがAIで
行動するゲームが爆誕した。FIN
870: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/24(水) 13:25:13.52 ID:XLHni+Su(1) AAS
マップ読み込み方式変更か
何となく分かるが
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 00:03:15.52 ID:bQdYwOAz(1) AAS
そんなアホな
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 02:23:00.52 ID:s64OjAMX(1) AAS
頼む。さらに荒れるから
煽るような下らないこと言わないで大人しくしてくれ…
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 18:38:37.52 ID:tnIZ4iyH(1) AAS
>>965
俺はプレイヤー(読者)予想を裏切る展開は1作品内で1回切りの大技だと思ってる。
何度もやると読者は呆れるんよ、よくある物語作品の引き延ばし手法だったりするからね。
面白い物語って大きな峰が一つあるんじゃなくて、万遍無く面白いポイントが散らされてる連峰みたいな感じだと思ってるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s