[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の70 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の70 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2021/11/09(火) 22:19:48.97 ID:LtmZkvrx RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。 RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。 次スレは >>980 が立てて下さい。 ■WOLF RPGエディター公式サイト ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ ■開発者サイト SilverSecond ttp://www.silversecond.net/ ■エディター説明書 ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/ ■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/ 質問スレ WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/ 前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/ 以下、公式サイトから抜粋。 ○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。 ○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。 ○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます! ※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/1
903: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 14:38:46.70 ID:m2fLjiSL 告知されてるプロ版機能 ・通信制限の撤廃 ・ブラウザ起動(2.21以前なら下記方法で実装可) ttps://note.com/irokaru/n/n9d1f6812d158 ・一部ファイル削除 ・タイトルバーの内容変更 ・画面サイズの自由指定 ・色変え new この辺か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/903
904: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 16:43:29.31 ID:l+hqddjn 裏を返すと、今後無料版に追加されないことが約束された機能か どういう基準なだろうね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/904
905: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 23:38:05.10 ID:XL89wv8a つーかやるなら人募ってもっと新規向けのリッチなソフトにすりゃいいのに。 追加機能がニッチというか、これだと今のユーザーのうち何十人かが買って終わりだろ。 いくらで出すのか知らないけど、これで彼の生活苦が解消されるとは思えん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/905
906: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 00:51:47.13 ID:6/PKx5Cs 完全な憶測なんだけど狼煙さんはお金のもらい方に矜持があると思うのよ Ci-enの定額支援みたいなサブスク的なこと一切やらんし でも安定した収入源がないと色々大変になってきたから、ウディタ有料版という継続的なサービスを提供する見返りに定期収入を得ることを考えているのではないか 購入者が50人でも月2000円なら10万になるわけだし 個人的にはそんくらいは狼煙さんに年金として払いたいというのが率直な気持ちでもある ウディコン出られないなら置物確定な気もするが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/906
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 01:14:12.34 ID:MeK5gzy2 月額2000は強気すぎんだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/907
908: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 06:46:01.48 ID:6/PKx5Cs すまん、数十人に引っ張られすぎた でも500円でも月額にはしたいと思う 買い切り2000円とかだと誰も幸せにならなそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/908
909: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 07:50:50.72 ID:xXT2qSQo 収入源の話ならウディタをどうにかするより片道勇者2完成させればいいのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/909
910: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 07:51:56.62 ID:Y/MLSAzC まぁ完全に終わらせて開放されたいみたいだし、理由つくりの為の課金制移行でもべつにいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/910
911: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 07:56:08.69 ID:xXT2qSQo 買い切りはともかくサブスクはキツくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/911
912: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 08:27:46.16 ID:u0AFbV5r >>906 月2000を年金として払う気持ちがあるなら年一回24000円寄付してやりなよ どうせやらんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/912
913: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 09:03:15.04 ID:fU4b+6g4 >>912 なぜ寄付していないと思ってしまったのか… ちなみにこれはウディタの大規模アプデとVS2022への移行作業への自分なりの支援なので、毎年こんくらい寄付してるわけではない https://i.imgur.com/slQOraO.png https://i.imgur.com/I0JFq8p.png https://i.imgur.com/hwcztlm.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/913
914: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 09:09:39.19 ID:4xbq1HVx 自分が支援してないもんだから他人もそうだと思い込んでるんだろ 最高にダサいんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/914
915: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 09:09:58.93 ID:fU4b+6g4 >>913 貼り直し https://i.imgur.com/w6gCkKv.png https://i.imgur.com/k5vobG9.png https://i.imgur.com/MjHChiP.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/915
916: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 11:40:53.65 ID:kwC8xEYy ダークモードすら面倒臭がって対応しないような人にサブスクは信用的に無理やろ いつ「面倒なので対応しませーん」って言われるか分かったもんじゃないし あと有料版限定機能もイマイチやし金取りたいのか必須にしたくないのかよく分からん やっぱ実質完全有料にしたら他の有料ツールに人が流れるのを後押しするだけと自覚はしてるのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/916
917: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 18:46:00.78 ID:NXo4BPx/ 一枚たりとも画像見れないの草 どんな画像アップロードしたらそうなんの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/917
918: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 18:52:49.61 ID:NaZ2HkX3 最初のは注文番号消しそこねたから消して、次のは2時間経ったから消した >>912が見れればそれでいいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/918
919: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 20:06:48.44 ID:G+IGSGvr 正直、無料版が廃止にならない限りは無料でいいと思ってる 制限されたりしない限りは、普通のエロRPG作るくらいには十分だしな プロ版買うって層はエロゲ作って十分な収益を出して還元したいって層だろうし もっと便利なエロ機能に特化してくれたら買いたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/919
920: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 20:09:04.24 ID:vxYkGv1j 多分だけどその金でモグモグ飯食うてAIイラストとかの件で知ったかぶりのツイートして満足して寝て…みたいな感じだろうな。乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/920
921: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 20:09:14.73 ID:JwHP4y4+ まさか支援していらっしゃったとは 申し訳ありません御見それしました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/921
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 20:30:03.59 ID:6/PKx5Cs じゃあえっちゲーム用の機能追加案を募集します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/922
923: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 23:06:52.69 ID:xXT2qSQo まだ公表してない目玉機能があると信じたい でも有料機能を使いこなせる制作者も少なそうだし大した収入源にはならなそう それでいて金取るからには多少のサポート義務は発生するだろうしやっぱ普通に寄付募った方が合理的じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/923
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 23:53:44.53 ID:AABBXlDd もしかしたら、有料版の真の目的は「いつも寄付してくれている人へのお礼」説挙げてみる。 今まではサポート責任生じるのが嫌で有料化には消極的だったけど、 寄付してくれる人が固定化されていて、 なんだか寄付してくれる人にはちゃんとサポートしてあげたいなって 気持ちになった現われとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/924
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 23:54:30.81 ID:AABBXlDd 書き直すときに一部日本語直し間違えたわ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/925
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 00:08:47.32 ID:xGw2CXwu そもそも本当に生活苦ならもっと効果的なやり方があるわけで 実際はごく一部のウディタマニアが有料機能使った変態ゲームを生み出すのを期待してるんだけなんじゃないか 悪用されないように一応金銭のやり取りを発生させて一定の責任を負わせたいんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/926
927: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 00:10:44.13 ID:ywbhT7Ou いや、今の時代クリエイターが寄付を要求するときにそのお金の使い道と必要額と支援者へのリターンを提示するのは当たり前ですから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 00:49:31.28 ID:pEH3874r まあ、そんなに気張らんでも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/928
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 01:09:09.85 ID:ywbhT7Ou ごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/929
930: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 11:11:00.47 ID:R2s3QWeK >>922 同人ゲーに機能は期待されてないから絵を描け 煽りではなくマジで 同人畑はUnicode対応により人口の多い中国辺りも客に出来るようになるからその点は追い風かもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/930
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 15:39:43.93 ID:5mysHPF2 アニメなんてヌルヌル動くことなんて求められてないから、30分間パラパラ漫画でいいよってのと同じ感じ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/931
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 15:47:59.27 ID:GxQUI7vt 何もしらんけどiOS対応はできんの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/932
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 17:01:43.28 ID:7cj6vjW3 >>931 アニメ版ニンジャスレイヤーみたいなのもあったし求められてる物に沿えてればパラパラ漫画でも受け入れられる 只現代のアニメは声優や原作の人気が大きいから30分パラパラ漫画をしようものなら大炎上するだろうな アニメと違ってヌけるかどうかが肝になるとはっきりしてるエロ同人はゲーム性よりエロが肝心 1000円とか払わせるならボリュームが必要だがデフォシステム+αでも7000本くらい売れてる奴すらある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/933
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/04(日) 14:15:50.88 ID:AKh/T1bn アプデ内容ほぼどうでもいいのしかないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/934
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/04(日) 14:57:59.80 ID:v76brXdv 当人も言ってるけど「なんで今までなかったんだろ」的な部分が多いからなあ まあ通行設定のファイル化は助かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/935
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/04(日) 18:17:37.66 ID:PUph+Gnk 確かに、「できなかったんだ…」って機能ばかりで感動はあまり無いかもね 使ってて不便だなーとは思ってたけど、少しでも改善されるならありがたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/936
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/04(日) 19:24:58.33 ID:UBAotlLp もともと自分用に作ったツールだから自分が使わない機能が疎かなのはしょうがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/937
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/05(月) 14:39:30.98 ID:BJ9N1Q1V その自分用だから〜って言い訳も苦しいんだよなぁ コンテストまで開いてるツールに何言ってんだって感じ 本人が今も言ってるかは知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/938
939: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/05(月) 18:59:31.01 ID:U3MqvHNA 元々は、だからな ツクール2000に限界を感じたから制作ツールを自作しようってのが始まりであって、 その時点ではまだ一般公開やコンテストなんて考えてなかったと思われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/939
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/05(月) 19:45:48.34 ID:kj3VkvAZ 他人が使うことを想定してないから、便利だけど複雑すぎるシステムなんだろうな ウディタの講座を探してる時に「初心者はウディタを使うべきじゃない!素直にツクールを使おう!」みたい前書きがあって 使ってる側からしても、やっぱりわかりにくい構造だと認識してるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/940
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/05(月) 22:37:42.68 ID:8EmYwUrb あまり狼煙を甘やかしすぎると界隈の為にならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/941
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/05(月) 23:22:41.17 ID:UWFunYf+ 自分を甘やかさないタイプの人間なら、そういう発言も許されるんだろうけど 匿名ではその確認ができないので何とも微妙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/942
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/06(火) 00:36:48.65 ID:7H8biwip 大した内容じゃないんだから大した内容のように告知してねーで黙々と作業しろや この内容ならまだ無言でアプデお出ししてもらった方がまだ「あれっこの機能追加されたの?お疲れ〜」と思えるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/943
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/06(火) 00:56:53.83 ID:mbcdyf/Y 必死に萎えさせようと頑張ってるのが1人いるようだけど そもそも君が何やりたいかは知られてるから無駄だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/944
945: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/09(金) 00:39:00.31 ID:hEwq6khw >>943 他のツールならアプデ告知として1度まとめて紹介、その後更新時に改めて内容をまとめて終わりだわな 個別に紹介せず「細々とした機能追加」で括れるレベルだとは思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/945
946: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/09(金) 03:56:00.78 ID:6airbf5s >>943 多分モチベの為だと思うんだけどな 反応貰えればやる気出るし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/946
947: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/09(金) 16:11:25.48 ID:T1Q+a1pg なんだかんだで更新楽しみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/947
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/09(金) 17:56:31.13 ID:MXjcRvZg VS2022の移行うまく行きそうじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/948
949: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/09(金) 20:44:59.05 ID:PzAlAENs 「ツクールのユーザー登録のために個人情報をメーカーに送るのが怖い」って人に需要あるんだろウディタは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/949
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/09(金) 21:37:01.82 ID:kavFRPqr え、そこなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/950
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 00:03:15.52 ID:bQdYwOAz そんなアホな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/951
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 02:18:51.44 ID:K/IJ4Iw0 タダだったから何となく使ってみてそのまま何となく続けてる感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/952
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 06:25:52.97 ID:nSPRM008 だからさ、今の高解像度時代には小さくて見にくいUIデザイン何とかしてくれ いちいち目を凝らしながらやるのがいい加減苦痛になってるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/953
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 08:19:57.33 ID:eJxXr5u1 >>949 その動機でwin10に行けないから笑えない ツクール2000の頃はウディタは上級者版ポジになれたけど今のツクールだとどうなんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/954
955: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 12:33:35.10 ID:faFwLl3j どのツールを使うかではなく、どう使うかだからね? そんなもんUEでも一緒だろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/955
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 12:53:35.04 ID:3p6kNbFg 今の上級者向けポジはツクールだろ 手軽に作れる代わりにJSの知識が無いと好き勝手できないのがツクール 自作しやすい代わりに作れる幅が限られるのがウディタ データベース管理と動作の軽さがウディタの利点だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/956
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 13:16:40.34 ID:B2UFvKxn Dlsiteで売れているゲームで考えるとツクールが初心者~中級者、ウディタが中級者、unityが上級者という感覚 ツクール製で凝った作品はサキュバスアカデミアくらいだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/957
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 13:40:20.46 ID:nSPRM008 んなこと言って勝手に自己完結して納得してるつもりになってるから どんどん閉鎖された感じになって利用者減っていってるんじゃね無料ウディタ その前にUIいつになったら刷新して現世代用に文字サイズとか表示サイズとかアップグレードするんだよってね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/958
959: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 13:51:10.93 ID:VdfTacsR ツクールの下位互換じゃない、住み分けれているから 利用者がいると考えられないだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/959
960: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 13:53:56.82 ID:MtryS0PC スクリプトのお陰で、ウディタにできてツクールでできないってのは基本的に無いしな ウディタは設計上データベース周りが直接いじりやすく作られてるけど、読み書き自体は特別に簡単という程でもない 仕組みが初見バイバイなのと、配列とか文字列とか構造の制約でちょっとした処理がすぐ複雑になる 使うまでに勉強コストが高くなるから、これがウディタがいまいち伸びない要因なんだろうな まぁ、使ってる身からするとこれからも頑張って欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 14:17:29.20 ID:B2UFvKxn EditorのUI周り変えるならティラノビルダーとティラノスクリプトみたいな感じで別エディタとして作る方が早そう クラファンしてくれれば金出すのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/961
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 18:32:13.78 ID:faFwLl3j ユーザーの高齢化に伴って老眼問題は無視できないかもしれないが それならそう、はっきりと言った方がいいと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/962
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 19:54:35.83 ID:nSPRM008 ↑こいつアホだなww 物事の本質から目をそらして現実逃避かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/963
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 20:27:56.78 ID:0qnzyxXt UI周りが時代遅れなのは事実だしな 個人開発だからなのか狼煙のファンだからなのかわからんが、ウディタ使ってて変に狼煙擁護する奴がいるよな もうちょい現実を直視しよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/964
965: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/10(土) 21:46:16.97 ID:l13MOD7o プレイヤーの予想を裏切るストーリー展開作れる人ってすごいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/965
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 00:22:04.29 ID:qIEDO9jc まーたネットで拾って即日使えそうなふんわり知識による ツールの未来語りか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/966
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 00:51:44.88 ID:KPs7jV2W ここに限った話じゃないけど最近ウディタ周りにも変な奴増えてきたよな 下らないこと言わないで大人しくしてたらいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/967
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 02:23:00.52 ID:s64OjAMX 頼む。さらに荒れるから 煽るような下らないこと言わないで大人しくしてくれ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/968
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 09:36:09.03 ID:T/YBN6om 敵の視界に入ったらイベント発動みたいなのやりたいけど余弦定理とかわからん もうちょい数学を真面目にやっておけばよかった🤗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/969
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 11:01:05.21 ID:/JEeLT5x ウディタはテストがしやすいから色々入れて動かしてみると感覚的に分かってくるぞ 余弦定理なんて調べなくてもいい 主人公と敵の距離はX座標の差の二乗とY座標の差の二乗の合計で分かると思っとけばいい(正確にはその平方根) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/970
971: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 13:47:26.26 ID:DwdHDizT 雑な設計でいいなら敵の向きと場所を取得して一番左と右に1つずつフラグを立てながら主人公と重なるかどうかを特定の距離まで調べればいい 内部で下みたいになれば動く 0 111 22222 3333333 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/971
972: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 15:03:06.42 ID:QpP3mRE8 >>967 金をとるなら商人と客の関係だからね 昔みたいに多少の不満はなあなあで〜とはならない 金を払うんだから要望は通って然るべきだしサポートを続けてもらう為には売れてもらわなきゃならないから甘いことも言ってられない 最近増えてきたと感じるのは、最近になって狼煙さんがこの状況を選んだからだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/972
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 17:08:28.94 ID:VpirSiD6 >>969 多くの作者はゲームで必要な知識はそれが必要になってから覚え直してるから安心しろ 工業系卒だと数学カットされててむしろ習ってないまである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/973
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 17:51:48.95 ID:tn2dd6a9 ケンカすんなハゲども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/974
975: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 18:38:31.82 ID:q2VF7X/L >>972 自分を株主か何かと勘違いしてそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/975
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 18:38:37.52 ID:tnIZ4iyH >>965 俺はプレイヤー(読者)予想を裏切る展開は1作品内で1回切りの大技だと思ってる。 何度もやると読者は呆れるんよ、よくある物語作品の引き延ばし手法だったりするからね。 面白い物語って大きな峰が一つあるんじゃなくて、万遍無く面白いポイントが散らされてる連峰みたいな感じだと思ってるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/976
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/12(月) 01:59:29.31 ID:WDXsh3tt >>975 客の要求に沿わないものは売れない 特に狼煙さんみたいに完全に金目当てで敢えて負担を増やして有料化する場合、売れなければサポート含め完全に開発を打ち切る可能性もある それはユーザーとして困るから一般的な視点から見た欠陥や要望を飲み込む意味は今更ない 今までは完全に善意の産物で開発のモチベも狼煙さんの中にあったけど、今では後に控えた有料化による集金が開発のモチベになってるように見えるしね それだけの話なんだけど、やっぱり君にはまだ難しいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/977
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/12(月) 09:50:17.59 ID:1i/K96Vw >>977 客のニーズに応えないと売れないのは事実だが要望や要求が通って然るべきというのは悪質なクレーマーのそれじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/978
979: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/12(月) 10:15:34.74 ID:APawDSwW 自分を神だと勘違いしてる系のお客様っぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/979
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/12(月) 14:45:28.06 ID:K8kn0cOh >>969 視界判定の基準は見る側の座標 「見られる側の座標-見る側の座標」(XYの両方)で視線のベクトルが得られるから これを使えば「見る側を基準とした両者の角度*10」を求められる 右方向が0、下が900、左が1800、上が2700だ(2699だったかも?) あとは見る側の「向き」に応じて分岐するのが一番シンプルなやり方 三角関数が必要なのは、視界の角度が監視者によって異なる場合や 視界の途中に遮蔽物があるかどうかまで判定する場合 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/980
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/12(月) 14:49:22.13 ID:K8kn0cOh ってか次スレか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/981
982: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/12(月) 14:53:20.24 ID:K8kn0cOh というわけで次スレを立てた↓ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の71 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/982
983: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/12(月) 18:58:12.23 ID:nsljX8Hn 座標から角度出すなら三角関数要るんじゃね まあarctanはウディタのコマンドに突っ込めば出してくれるから三角関数の知識が要らないって言うならそうかもしれんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/983
984: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/12(月) 20:40:02.85 ID:SgyjJBU1 >>982 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/984
985: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/12(月) 22:12:53.32 ID:mz5nq1ke >>982 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/985
986: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/13(火) 00:44:15.26 ID:wFRK3Zx4 >>977 なんか自分の考えや意見に自信あるみたいだけど 「課金してクレームあげたらホイホイ実装された」みたいな体験あるんすか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/986
987: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/13(火) 02:39:57.16 ID:6ft28A0R 文句があるなら無料版使って課金しなきゃいい話しだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/987
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/13(火) 04:21:00.06 ID:qEpdfBB+ 他のリソース改造ツールを経由しないとプログラムアイコン変えれないんだな 改造は動作保証されないから安全でも触りたくないし、完成してからそりゃ無いぜ感がすごい/(^o^)\ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/988
989: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/14(水) 13:05:03.43 ID:mdHR+Gl1 アイコン変更ってわりと自己満の領域よね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/989
990: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/14(水) 14:30:56.89 ID:Xd23U2H0 なるほど、できない理由をそんなの自己満足って解釈に転嫁させたか さすがに多くの開発者を敵に回しそうな発言やね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/990
991: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/14(水) 14:33:51.91 ID:ZKSXmkC/ 吉里吉里ですら、アイコンを変更するオプションが用意されているのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/991
992: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/14(水) 16:31:03.29 ID:IxhguuCA 機能が欲しいなら欲しいって言えばいいのに、本当にクソめんどくさい奴だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/992
993: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/14(水) 20:22:11.62 ID:+tH//0UK アイコンを変更したかったらC++でも弄ってろって話だ罠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/993
994: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/14(水) 22:19:12.46 ID:TTW+nzZO 呼び出したコモンイベントにマップイベントの「指定ラベルに飛ぶ」の命令を実行させることは可能でしょうか デバッグ用変数がONの時はラベル処理が働いてイベントの一部演出を省略するという形にしたいです これができれば変数分岐の記述tを書く手間を減らせるのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/994
995: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/15(木) 00:24:39.47 ID:mihnPWOM コモンでマップイベントのラベル移動はできないけど ラベルに飛ぶのラベル名を変数にして、その変数で該当するラベル名が無ければ無視される仕様になってる それでやりたい事は実現できるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/995
996: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/15(木) 19:01:56.29 ID:1UVf46m1 そのやり方だと変数の番号しか参照できないのでは? 変数の現在の数値を参照しないとならないのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/996
997: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/15(木) 19:26:14.32 ID:UN/jJzC4 ツクールの名作Ruinaのリメイクが発表 ウディタは何かありましたか…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/997
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/15(木) 19:32:02.78 ID:1UVf46m1 ■文章:1 ●ラベル「\v1[1]」に飛ぶ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ■文章:2 ●ラベル地点「\v1[1]」 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<★ ■文章:3 ■変数操作: V1-0[デバッグ] = 0 + 1 試しにこのように記述して1度目の会話では文章2が表示→2度目ではスキップされるという形を狙いましたが最初から文章2がスキップされてしまいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/998
999: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/15(木) 20:25:40.23 ID:kDNa/lLI >>996 普通に\v[ ]入れればラベルで動くぞ \v[ ]へ飛ぶ でその変数に1が入ってれば1と言うラベルに飛ぶし、文字扱いたいなら文字列変数\s[ ]を使え 詳しくはヘルプの変数呼び出し値、もしくは ttps://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/06specialword.html 文字列代入の欄読め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/999
1000: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/15(木) 20:49:17.91 ID:1uFhgcen 1000 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 309日 22時間 29分 30秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.261s*