【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop (696レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 13:56:01.00 ID:iVplJNL9(1/4) AAS
便利な機能が豊富だけどCF2.5みたいに透過色を設定できないのは不便だな
CFだと#000000は透過色として設定できるからCF用に用意したグラフィックを使う時に
EDGEで透過色に設定した黒をPiskelで毎回消すのがすごく面倒
GDevelopでも自動で#000000を透過色にできないもんかね
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 14:02:16.23 ID:iVplJNL9(2/4) AAS
スプライトシートでアニメーションを一括読み込みする機能はあるけど
CFみたいに色んなパターンを書いた1枚絵から必要な部分を選択して抽出→自動トリミングとかもできないし
Spriterのscml形式のファイルに未対応なのも不便
https://forum.gdevelop.io/t/spriter-support/9141
今後はPiskelやアニメーションのインポート周りをもっと強化してほしいな
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 14:05:36.79 ID:iVplJNL9(3/4) AAS
ただ、GD本体やPiskelをWEBブラウザで使えるのはものすごく便利
例えば、AndroidタブレットみたいなGDをインストールしていない環境でもHTML版で編集やテストプレイできるのは最高だわ
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 14:50:13.91 ID:iVplJNL9(4/4) AAS
それと、1pixel以下の移動がそのまんま直接できるのはめちゃくちゃ便利だな
CFだと小数点を含む移動は一度変数に置き換えたりして一手間かかるんだけど
これならそのまま0.3pixel/sの移動とかができるのは最高
ビヘイビアを一切使わなくても360°移動を簡単に実装できるしめちゃくちゃ面白いわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s