【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop (696レス)
【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/23(金) 06:53:09.27 ID:CSmlLTlt やべぇ 休日だからって完徹してしまったわw CFでの仕様をひたすらGDに置き換えて試作を作りまくってるけど面白くてしかたねぇw CFで一通り機能を把握しててゲームを数本作ってればチュートリアル見なくても使える ただ、UIが少し違うからどこになにがあるかを把握してる段階 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/43
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/23(金) 06:53:33.01 ID:CSmlLTlt その過程で気付いた点をいくつか まず、CFであったカウンターがGDにはない 数字も文字も表示はテキストオブジェクトで扱う フラグもないので変数を使って0ならオフで1ならオンみたいにする。 こんな感じで色々と省かれてる分、イベントの行数やオブジェクトの数をコンパクトにできる CFは製作が進んでくるとエディタの右方向にオブジェクトがずらーっと増えていって オブジェクトフォルダに入れてまとめてもどんどんフォルダが増えて結局長くなるし フレームエディタにオブジェクトを置く必要があるからエディタの画面外がゴチャゴチャするけど GDは最初から配置するインスタンス以外は置かなくて済むのでスッキリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/23(金) 07:00:07.34 ID:CSmlLTlt なによりやっぱり最初にCFを使っててよかった CFを使ってたからGDでも何をすればどうなるかが手に取るようにわかる ただ、GDのグラフィックエディタがぜんぜんダメ グラフィックエディタに関してはCFはかなり優れてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/45
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/23(金) 07:44:07.99 ID:CSmlLTlt 一番感動したのがF8キーを押せば同じWi-Fi下の端末でテストプレイができるところだな ビルドしなくてもスマホから動作確認できるのはものすごくいい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/46
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s