【SmileBasic】 Pi STARTER GOTO 1 【RPi】 (256レス)
【SmileBasic】 Pi STARTER GOTO 1 【RPi】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
188: 187 [sage] 2018/12/09(日) 23:10:56.27 ID:oXZv0EQG >明らかにサポート外だと思うのでUSBブート化は自己責任で判断しようね。 ラズパイ3のUSBブート化、PiSTARTERの認証済みカード無効化をしました。 USBブート化は、Raspbian上で「17:3020000a」が表示されたら成功、のはず。 ※3B+はデフォルト(改造不要)でUSBブート可能。 PiSTARTERの認証済みカードの起動無効化 〜「boot」内のファイルを削除(PCにバックアップ)、SDカードスロットに差す (認証時、必ずSDカードスロットをチェックしている) 肝心の起動USB……現時点では、USBカードリーダー+別の8GB SDカード(購入直後にバックアップしたもの)。 エレコムの回転式USBハブ経由でブート化。 USB系で高速なものはUSB SSD? コンパクトなのは、SanDiskのUSBメモリ。 https://www.amazon.co.jp/dp/B077Y149DL/ref=dp_cerb_1 ↑は16GBモデルで、1000円未満。 Raspbianなどと違い、 「バックアップがあれば、現在のSDカードが壊れたら新しいカードに変えればいい」 は通用しない、これが痛い……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/188
189: 185 [sage] 2018/12/11(火) 06:03:57.37 ID:bk2HWBgy >>187-188 microSDの挿抜耐久回数は結構な回数あるけど 昔のゲームカセットの如く入れ替えし過ぎると消耗するという話。 専用機として差しっぱなしにしておけばmicroSDカードを紛失する危険性は無くなる。 ラズパイ2v1.2で確認したけどUSB起動時のマスターSDカードは SDフォーマッタでフォーマットした上でドライブ文字の有無に関係無く起動出来た。 マスターSDカード自体が起動時の認証キーなのでカードスロットに差しっぱなしにしてる。 これが壊れたら新しいPi STARTERを買うしかないのかな? USBメモリはブート可能なmicoSDカードリーダーで小さい形状の物を使ってる。 ラズパイ本体側スロットでのmicroSDの互換有無が存在してるけど USBカードリーダ経由だと不明。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/189
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s