【SmileBasic】 Pi STARTER GOTO 1 【RPi】 (256レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/13(土) 22:48:34.97 ID:y2Zqv89b(4/4) AAS
>>85-86
Xinputなのでキーアサインは問題ないとおもう
設定画面とかではちゃんと認識するし、ソリッドガンナーRもちゃんと操作できる

#bid_xxxなんて使わずに、マニュアルにどうかかれていようが戻ってくる値で判定する、
とするしかないのかもしれないけど、でもこれ、#bid_xxxを用意している作り手側の意図とは
違う挙動なのでしょ
いつか正されるような気がする

そしてそんな修正の影響を受けないようにするはずの#bid_xxxが機能してないと…

直してもらってからじゃないとまだ作り始めないほうがいいのかな
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/06(火) 08:17:29.97 ID:tx6oRCgr(1) AAS
>>156
つまり自分の事を言ってるんだね
211: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/27(土) 17:20:08.97 ID:j0tZ9jxc(1) AAS
ヒント
教育機関へコネで大量導入
毎年潤うw
利権
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/04(土) 17:57:20.97 ID:y91hn6K3(2/2) AAS
>ここPi STARTERのスレだぜ。

その通り。Windowsを強調して済まなかった。

販売者であるツクモ店舗には、Pi STARTERのデモがある。
常に付属のシューティングゲーム〜ツクモの店員が毎日作業していると思う。
「ツクモ店舗のような使い方だと、SDカードに負担は掛からないのでは?」
と思った。

Pi STARTERは、インターネットのブラウザ・メールソフト・オンラインゲームなどではない。
ネットが必要なのは、認証と更新くらい。

にもかかわらず、起動時にしつこいくらい認証済みであることを確認している。
有線ケーブル・設定済みのWi-Fi、本来ならいずれも不要だ!

「起動不可にしたSDカード+USB起動化」の場合。
キーボード・マウス・データ用USBメモリ・USBハブとの相性が悪い場合、
認証に失敗することが多い。
組み合わせを考える・安物のUSBハブを使わない……対策が必要。

結論をいえば、素直にオリジナルのSDカードで起動する、壊れたらやめる、のが一番か。
225
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/20(月) 10:24:42.97 ID:4kQs8IIf(1) AAS
「4の発売のあとにPiSにも4と同等のアップデートを反映させていく」みたいな発言合ったと思う
でもこの盛り下がり具合ではやらなそうw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.779s*