【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (893レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124: 名前は開発中のものです。 [] 2018/05/30(水) 13:45:22.82 ID:gIyjnPH9(1) AAS
1.4からの移行だと
UIの違いに戸惑うだろうけど
最初から2で始めるなら心配するようなことないでしょ
188
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/13(土) 12:42:57.82 ID:rq2NA1SL(1) AAS
その情報だけじゃさっぱり分からないけど
FPSは?背景なのかスプライトなのか?シェーダー使ってるの?Windowsは実機なのか?フルスクリーン動作でも?
この辺り教えて
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/16(木) 15:32:45.82 ID:BEmf4fOL(1/2) AAS
すいません教えてほしいんですけども
簡単なジャンプアクションを作ってまして、ゲーム中キー入力で全画面にできるようにしたんですけどもその際fpsが半分くらいになって処理落ちするんです
で全画面状態のままWindowsキーとかで一旦画面を切り替えたあとゲームに戻ると全画面でも処理落ちしてない状態に直ります
その状態でゲーム内でウィンドウ化→全画面にするとまた処理落ち状態に
ルームにこの処理をするオブジェクトのみおいても同様のことが起こります
何か解決策ってありますでしょうか
処理にはwindow_set _fullscreen しか使っていません
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/21(火) 22:40:47.82 ID:48qiJ743(1) AAS
最近になって知識ゼロからGameMakerを勉強しているのですが、
ver2.3のGML強化と言うのはどれくらい製作環境が変わるものなんでしょうか?
某サイトのアステロイドシューティングから始めていますが、この基礎的なプログラムの記述にも影響はあるのでしょうか。
528: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/16(月) 08:35:54.82 ID:VOUctBrJ(1) AAS
少なくとも公式の方ではもう永久ライセンスは買えなくなってるんだっけ
なんかそう聞いたけど
てかsteamで月額制なんて出来るんだな
631: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/05(水) 08:51:21.82 ID:FN+XJQpz(2/2) AAS
あとざっくり調べた感じ構造体でもできそうじゃない?functionやら条件式やらは使えるみたいだし
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/04(月) 18:35:34.82 ID:29rDLVFX(1) AAS
最近の流行りだとターン制=ローグライク(というかSTSライク)って感じだな
774: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/09(土) 06:39:36.82 ID:M2f31+qy(1/3) AAS
gmはある程度ノードで組むから、くだらん凡ミスとか無くせる気がする(´・ω・`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s