【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (893レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
137: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/28(木) 19:08:12.81 ID:QnCm58+g(1) AAS
なんでunityの事をGMスレで訊こうとするのか
182(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/06(土) 17:37:17.81 ID:4RpIWQTo(1) AAS
surfaceは画面全体にエフェクトかける時使ってる
application_surfaceをdrawguiのタイミングでsurfaceに写し取って一度シェーダーでエフェクトかけてその上からインターフェースをエフェクト無しで描画するとか
書くとややこしいけど描画にかかる計算を次回から省略したい場合は効果的に使える
例えば移動するオブジェクトの軌跡を描画したり、簡易ペイント
261: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/09/15(日) 21:11:18.81 ID:5b26Ep8O(2/2) AAS
>>260
いや、操作キャラ自体を宙に浮いている様にホワホワ動かしたかったんだけども、操作キャラそのものを動かすと地面との接地判定がおかしなことになってしまうので
スプライトのみを動かすことがしたかった
わかりにくい説明ですまない
334(1): 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/03(水) 23:55:44.81 ID:lkNYyCuy(1) AAS
8.1じゃなくて8.0だけど、言われてみると、
・Pro版なのに「This function is only available in the Pro Edition.」エラーがたまに出る
・たまに急にtransition_kindが一切動作しなくなる
・たまに描画されなくなって画面がフリーズする(ゲーム自体は正常に動いてる)
みたいなのが、ノートPCでプレイしているときには一切起きなかったのに、
Ryzen積んだデスクトップPCに変えてから頻発するようになった。
どこかコーディングミスってるのかと思ったけど、相性の問題の可能性もあるのか…
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 19:01:56.81 ID:xNeCLCBT(1) AAS
>>705
Googleから独立したGDevelop一択だな
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/19(金) 13:50:12.81 ID:WR/lOLkW(1) AAS
eventuserとかつかったのかな。どうかいけつしたのか気になる
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/09(土) 09:37:04.81 ID:JqKxMT5n(1/2) AAS
俺もGMはじめた。一緒にがんばろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s