【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (893レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/27(火) 17:33:11.56 ID:XVjXiYhL(1) AAS
手軽さならツクールやウディタの方が上だし
プログラムを書くならunityが良い
直感的な操作ならUE4
正直よっぽど自分に合うとかじゃない限りGMを使った方が良い人ってほとんどいない気がする
なんか2Dゲーはunityだと作りづらいとか聞いたことがあるけどどうなんだろ
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/22(日) 00:09:29.56 ID:b7GiCiRh(1) AAS
1.499はライセンス持ってるけど放置中
今でもモバイル書きだしとか通用するのか
通用するなら割引中の2もスルーなんだが
特に機能向上してそうでもないし
2〜でもSTEAMレビューでモバイルエクスポート絶賛放置中でCons.ついてるのも気になってる
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/24(金) 05:38:15.56 ID:9of+4nIp(2/2) AAS
レスありがとうございます!そのワードで検索してみます
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/19(土) 23:22:21.56 ID:RIi4Z1zN(1) AAS
>>416
情報ありがとう
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/02(金) 03:41:04.56 ID:Th5a1GoG(1) AAS
勝手に折り畳みされる問題自己解決しました!
preference > Languages > GML > 一番下のEnable statement folding as regionsをオフ
なんでエディターのオプションじゃないんだ・・・
518(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/13(金) 21:08:59.56 ID:hs+9oHDj(1) AAS
月額で払って使うほどのエンジンでもないだろ……
面倒だしgobotかもういっそUnityにでも移住しようかな日本語のチュートリアルも充実してるし
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/08(月) 15:51:39.56 ID:IpzWVwnv(1) AAS
永続だから2ベースのうちは使えるはず
858: 名前は開発中のものです。 [] 2024/12/03(火) 07:15:02.56 ID:5ZVeqip2(2/2) AAS
って、自動コリジョンとか普通にありそうだな
864: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/12/05(木) 10:51:28.56 ID:GiVvTxzf(1) AAS
2Dでよくある透過床とか動く足場とかも実装しないならつべで出てくるタイルの色参照する方法でもいいしいつの間にかplace_meetingでタイル取得できるようにもなってたからそういう方法でも良さそう
動く足場とかいろんな壁実装するならwall_objectみたいなのを作るほうが後々便利
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s