【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (893レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/19(月) 00:36:34.18 ID:LZNQfRtm(2/5) AAS
Path系アクション
SetPath →あらかじめ作成したPathに沿って移動
EndPath →Path移動を停止
PathPosition →指定位置へ移動、0=開始位置、1=終了位置
PathSpeed →移動速度の設定

Steps系アクション
StepTowards →対象へ向かって移動
StepAvoiding →対象へ向かって移動(障害避け)

Object系アクション
CreateInstance →オブジェクトの生成
CreateMoving →生成して移動
CreateRandom →指定位置に指定した4つのうちのどれかを生成
ChangeInstance
DestroyInstance
DestroyAtPosition
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/10(土) 10:21:28.18 ID:3qKYhbrb(1) AAS
あとライセンス費ね

ただ個人に門口を大きく広げてた
PSmobileもXboxarcadeも
粗製乱造で終わっちゃった
個人に参入しやすくするのも考えものだけどね
201
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/18(日) 09:28:00.18 ID:AH0/OD5o(1) AAS
使ってるのはGMS2?
2じゃないやつは最終版がネット機能切れてるから認証できないとかあるかも
あとベータ安定は関係無い
まあ普通に作ったアカウント入れればできるはずだけど
アカウントがまだ有効になってないとか?
あったかわからないけどメールでこのリンクをクリックして登録完了ってのをやってないみたいな
221: 名前は開発中のものです。 [] 2018/11/26(月) 09:51:20.18 ID:WTN3zxPo(1/2) AAS
こんにちは、質問よろしいでしょうか?
GMS2にRunって名前のゲーム起動ボタンがありますよね?それを強制終了させる方法ってないんでしょうか…
変数なんかの数字をいじって起動したら挙動がおかしくなって閉じれなくなってしまって…
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/20(火) 15:50:33.18 ID:wTztYdgg(1) AAS
GMは英語のやりとりできるならオススメ
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/16(火) 08:07:36.18 ID:wny3+Epf(1) AAS
1.4が使いやすすぎて2以降のUIになかなか慣れんわ
653: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/22(水) 20:49:30.18 ID:k8wJf/ci(1) AAS
まあでも近頃の若い人らは原神とかじゃんたまとかの中国製アプリでも
まったく気にせず利用してるから。たぶん大丈夫だろう。(根拠なし)
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/06(水) 23:32:22.18 ID:0docoNYA(1) AAS
悪いがどの程度のことをどのレベルの翻訳で質問したかわからんから同情できないわ、自分の都合の良いように言いふらして回るタイプのやつも結構見てきたからな
783: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/10(日) 10:12:10.18 ID:JBoZy8Xs(2/3) AAS
unityとかそれ学ぶだけで人生終わりそうなほど難しい
だからgodotに来たけど、それでも難しいんでgmに来た
次はrpg makerかな
813: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/18(月) 02:44:29.18 ID:qH4YiSpB(1/2) AAS
記事読んだ。YoyoGamesに問い合わせしてるの偉い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.436s*