【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (893レス)
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/03(日) 17:34:56.00 ID:PI7LSQIq CPUのコア数が多いほどビルド時間短くなりそうな雰囲気あるけどどうなんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/286
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/19(木) 00:43:44.00 ID:lRdP3SVo 百歩譲ってサブスク許せたとしても 中国企業なのがイヤすぎる 信用ゼロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/539
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/04(土) 00:35:04.00 ID:iARQBvLz 親企業は中国国内ではセキュリティソフトウェアや検索大手だけどちょっとやべー以上にヤバくてサブスク無理だなこれ https://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/ こことか読むとアフリカやインドで扱ってた短期ローンはトイチいわゆる十日で一割の超高金利だし規約違反だしで金融ヤクザだよ vivaldiみたいに開発陣が別会社たちあげたら俺はそっち支援するわ奇虎はムリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/549
595: 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/31(火) 12:57:57.00 ID:PUeuFe+t 質問なんですが、GameMakerでは確かに2DのアクションゲームやシューティングゲームはUnityと比べて比較的に簡単に作れるようなイメージを持ったのですが、例えばシミュレーションゲームやRPGのような沢山のフラグやデータ管理が必要になるゲームでも、作りやすいものなのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/595
640: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/12(水) 12:36:23.00 ID:ltFVQkG5 要するに ”このゲームはレジストリは使用していません。ゲームフォルダを削除すると全データが削除されます。” というやつは出来ない訳ね。 どうしてもゴミが残る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/640
706: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/21(木) 15:51:26.00 ID:S7hC78e/ UnrealEngineも中華企業だったんだ知らなかった ゲーム制作ツールは訳ありなのばっかりだねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/706
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/21(火) 23:44:10.00 ID:AjooO7cD コンシューマ以外のサブスク辞めるってよ 昔にDESKTOP版買った人も引き上げてくれないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/712
840: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/21(木) 20:16:33.00 ID:MR/Wla4K >>838 他の言語で関数後ろに書いて呼び出す仕様に慣れてると戸惑うのだと思う。 >>837 https://imgur.com/a/Ira903k var hogeでローカル定義してもfunction内のhogeは色が違うのでエラーでるGMでやるならvarは付けてはいけない hoge="1111" function test(){ show_message(hoge) } test() http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/840
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.133s*