[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/06(金) 19:13:13.73 ID:jbS1d0cx(2/2) AAS
固定するならタイマー管理なのかねぇ
最近は120Hzとかのモニタも珍しくないし
>入門サイトにありがちな経過フレーム数を1とする可変更新方式
どんなん?
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/07(日) 22:00:00.73 ID:0nKMuJM/(2/3) AAS
ちなみにDXライブラリのソースにステップインしたい理由は
エラーコードが-1しかなくて、何が原因かわからなくて調べるためです
たまに挙動不審になったときの調査もしたいです
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/15(土) 01:19:09.73 ID:RtlOPePd(1/2) AAS
ありがとう
おかげで疑問が解消されました
370: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/13(金) 14:04:01.73 ID:fX9ITxio(1) AAS
Unityの方が上級者(or情弱)向きじゃね
そもそもコミュニティの規模が違うんだからDXlibにUnityライクを求めるのは間違い
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/09(木) 02:58:08.73 ID:w7j+HefU(1) AAS
VRoidのVRMファイルの読込に対応しようとしたらマテリアルが物理レンダのパラメータで
DXライブラリだとVRMファイル読込むのは難しそうだ
物理レンダ対応してくんないかな
480(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/07(金) 22:26:57.73 ID:2W2TZVJf(4/4) AAS
薄々気づいていたけど、あまりにも基本的なことがわかってなさすぎる
勘違いですらなくて、全くわかってない
int fn はただのハンドル(識別番号)だし、ファイルオープンと読み込みは違うし、アーカイブファイルについても全くわかってないし、その知識でバイナリファイルを理解できるわけがない
あんま厳しいこと言いたくないけど、拾ってきたコピペを組み合わせて作ろうと思わず
c++の基本から勉強して、一文字ずつ自分で打ち込んだほうがいい
672: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/19(日) 18:52:26.73 ID:HULRFLYX(2/2) AAS
すいません
自己解決しました。
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&no=4324
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/01(土) 19:59:26.73 ID:sYpNbI+q(1) AAS
test
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/05(水) 19:39:10.73 ID:8gV89Ijr(1) AAS
test
947: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 23:11:02.73 ID:XlVWLwmf(92/145) AAS
良識
994: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 23:19:51.73 ID:XlVWLwmf(139/145) AAS
ニューヨーク州
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s