[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/29(月) 21:14:11.05 ID:QBvMTSC4(1) AAS
DXLibは初心者向けって聞くけど、シャープDXなどと何が違うの?
2Dゲームの場合。3Dなら素直にUnity使うし
234: 名前は開発中のものです。 [] 2017/05/26(金) 00:14:22.05 ID:rlfOgZbA(1) AAS
>>232
定数がラベル化されてて覚えたくないっぽい感じでいいなw
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/09(月) 15:30:47.05 ID:XT54V97o(1) AAS
ただのDirectXのラッパーやしな。
445(2): 名前は開発中のものです。 [] 2018/09/01(土) 06:52:39.05 ID:RWsTVHZH(1) AAS
>>444
>archive化したテキストファイルは改行コード\nが消えたバイナリファイル化してるから
え、それ本当ですか?
>最初にファイルサイズを計って1行ではなく全部をchar[filesize]に読み込むしかないんじゃない?
すみません、もう少し具体的に教えてください!
545: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/09(日) 01:26:16.05 ID:OabHqojG(1) AAS
>>大前提だけどアーカイブにはちゃんと目的のファイル入ってる?
>もちろん、デバッグで確認して、bufじゃないですが
>最終的な配列の中身を確認し、ちゃんとcvsの数値が
>そのまま各要素に入っていることは確認しています。
アーカイブからFileRead_readでCSV読むのは解決済みじゃないか おめでとうさようなら
Releaseビルドすると不安定な挙動になるのはエラーチェック不足や初期化漏れのせい
Debugビルドのときはcharやintのローカル変数が自動で初期値クリアしてもらえてるから
693: 名前は開発中のものです。 [] 2020/11/14(土) 14:47:45.05 ID:siKNafZE(1) AAS
なんとか小手先のごまかしで最後まで逃げ切って作ろうとしてるんだよねこの人は。
この間違った情熱をまともな方向に使えばもっと早く作りたいものが作れるんじゃないかと思うが。
とにかくいまどきのPCでサンプル動かしてるくらいでスペックが問題になんてなるわけないだろうと。
問題が起きたらまず自分のプログラムの構造を疑えよと思うんだけどこの人はもうこのスタイルを変える気ないよな。
698(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/19(木) 16:20:06.05 ID:v8wp9qJ9(1) AAS
3Dのアクションサンプルなら普通に公式ページにあるよ。
↓「Sword Bout」ってやつ
https://dxlib.xsrv.jp/SwordBout/
ソースコードも3Dデータもダウンロードできる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s