少しずつゲームを作るスレ (960レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
608(1): テキストRPG [sage] 2023/02/19(日) 21:52:54.69 ID:lO0WtYSa(1/3) AAS
>>606
マニュアルってどこまで書けばいいのかよく分からないですよね
一から十まで書くと、くどくなってかえって読まれない気がするし……
でもこのゲームについてはオリジナルのマニュアルは探せばすぐ見つかるし、
多分プレイするのもCWをやったことある人が大半だと思うので、
いわゆる取扱説明書的なマニュアルは不要なような気がします
でも経験者だとかえって戸惑いそうなポイントは簡単に説明があった方がいいかも
それで便乗(?)質問なのですが、ワープの仕様についてなんですが、
「恒星系MAPに敵艦隊がいないときに自ターンの銀河MAPで攻撃開始前にできる」で合ってますかね?
で、そうだとすると自ターンの攻撃で敵を殲滅しても、すぐ次の敵ターンで新たな敵艦隊が送られてくるので
敵ターン中(敵の攻撃3ターン以内)に敵を駆逐しないとワープできない、という理解で合ってますでしょうか
敵の艦隊(16ユニット)を攻撃3ターン以内で撃破するのがかなりきついのですが、
オリジナルもそういう仕様だったんでしょうか
あと、自領惑星からの補給(FWでいうところの全補)は無くしたのでしょうか
609: テキストRPG [sage] 2023/02/19(日) 22:20:59.62 ID:lO0WtYSa(2/3) AAS
コズミックウォーズばかりやってて自分のゲ製を忘れたわけじゃないんだからね!
という意味不明なアピールのため、実装した突然変異(悪性)を幾つか紹介
「あなたは周囲の空間を稀に/時々/頻繁に歪ませる」
突然ランダムテレポートする定番の悪性変異
他の変異もそうだが休憩中でも発生するので鬱陶しいことこの上ない
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/453/0390.png
「あなたは稀に/時々/頻繁に自分がいる場所が分からなくなる」
ミニマップの一部が未探索状態になる。マップ埋めたい病の人垂涎(?)の変異
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/454/0391.png
「あなたは異界から敵対的な悪魔を稀に/時々/頻繁に召喚する」
そのまんま。変異レベルが上がるとより強大な悪魔を引き寄せやすくなる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/455/0392.png
こういうデバフ的な効果を作っているときの方がバフとかボーナスを作っているときより楽しいのは
S気質なんですかね、それともМ気質なんですかね?
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/420/0356.png
さて、これで作りたかったシステム的なものは全部入れたので(また思い付きで実装するかもしれないが)
あとは粛々とサブイベントの充実やダンジョンのパターン増加などプレーヤーを飽きさせない工夫に努めたいと思う
IFの改善?モチロンワスレテナイデスヨ?
611: テキストRPG [sage] 2023/02/19(日) 22:58:15.98 ID:lO0WtYSa(3/3) AAS
>>610
回答ありがとうございます
なるほど「撤退」コマンドを使えば良かったんですね
よく読めばオリジナルのマニュアルにも書いてありました
字面に騙されましたw
補給についても理解しました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.036s*