少しずつゲームを作るスレ (960レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

530
(1): テキストRPG [sage] 2022/07/20(水) 00:21:12.91 ID:cCad55Tl(1/2) AAS
>>529
勝利したことが一目で(ry
おおう、もうCOMの思考ルーチンですか……
あ、そうだ(唐突)もうすぐ信長の野望の最新作が発売ですけど、プレイはしないんですか?
いえ別に製作の引き伸ばしを狙っているわけではないですけど
いえ別に製作の引き伸ばしを狙っているわけではないですけど(強調)

色々と試行錯誤した結果、結局は総当たり的な力技でエリア分断の判定機能を実装
マップの規模が小さいので実用上の問題はないとはいえ、すっごい非効率的というか美しくないというか
恥ずかしくて他人には見せられないコードになってしまった(いつものパティン)

わざとエリア分断したマップを作って確認。それぞれのエリアを色分けできている
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/375/0319.png


こういう処理をスマートに書ける人がパズルゲームとか
戦略シミュレーションとかを作るのに向いてるんだろうなあ
わしにはムリムリムリムリかたryだなあ……、
でも最近ならこういうのもアセットやらプラグインがあるのかしら
次回作はそういうものも活用したい(果てしなく遠い未来)
531
(1): テキストRPG [sage] 2022/07/20(水) 00:36:10.86 ID:cCad55Tl(2/2) AAS
何やかや>>527の続き

迷宮内は様々な(基本的に敵対的な)クリーチャーがうろついている
クリーチャーは初期状態ではこちらに気づいおらず、黄色字で表示される
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/376/0320.png


黄色字のクリーチャーは放っておくと別の場所に移動することもある
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/377/0321.png


逆に別の場所から移動してくることもある
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/378/0322.png


徘徊しやすさはクリーチャーごとに設定されていて
野犬など毎ターンのように移動するクリーチャーもいるし、
大ナメクジなど滅多に動かないクリーチャーもいる

クリーチャーがこちらに気づくと赤字に変わり、次のターンから攻撃を仕掛けてくるようになる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/379/0323.png


次回へ続く
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.127s*