少しずつゲームを作るスレ (960レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/21(金) 04:28:22.52 ID:ayMhcJyM(1) AAS
乙
247: 193 [sage] 2021/08/02(月) 01:31:11.52 ID:33Tf6KY1(1) AAS
作ろうかどうしようか考えてたけど結局作ったユニットエディタ
ユニット一覧
https://imgur.com/eyPnI1p.png
ユニット編集
https://imgur.com/JJG5oS2.png
276: 193 [sage] 2021/08/24(火) 00:59:13.52 ID:+9ffqUMz(1) AAS
>>275
ぬすむってコマンドは調整間違えたらバランスブレイカーになりがちで難しいですよね
セーブ・ロードを繰り返してノーリスクで出来たり捨てキャラ作ってやったり
あるゲームで何処でもセーブが出来るようになるアイテムはある場所で盗むことで手に入るようになる...
アレあったらもう少し楽にクリアできたのかなあ(遠い目)
爆発位置を直してモーション追加
https://imgur.com/ogDekfD.png
451(1): 429 [sage] 2022/04/09(土) 20:44:45.52 ID:rEN1TF7I(1) AAS
>>450
作りたいものをどうなるかわかんないけど好き勝手に作ってます
自分ならこうしてみるって部分が多いのでオリジナルとかけ離れて別物になったりする事が稀によくありますが
514(1): 456 [sage] 2022/06/26(日) 16:36:52.52 ID:udT0/wwm(1) AAS
>>512
ウィザードリィはモンスターの数100種類ぐらいでしたな
多いと感じるか少ないと感じるか
戦闘とかが面倒と感じるかどうかはやる価値がどれぐらいあるかが大きいかも
ゴミみたいな経験値のモンスターだと面倒と感じるけどはぐれメタル相手だとやる気が出たり
艦載機の発進処理を作る
搭載状態のユニットを選択するとメニューを表示
https://imgur.com/7XneHXu.png
発進させるユニットを選択して移動
https://imgur.com/Pp2jpDP.png
https://imgur.com/AoepDyW.png
部隊表も作成
https://imgur.com/99Aa1OU.png
表示させたい艦隊を選択
https://imgur.com/j17Z1VD.png
https://imgur.com/SaVsAKS.png
663: テキストRPG [sage] 2023/05/02(火) 23:41:08.52 ID:Arc6F0MF(1) AAS
イベントをちびちびry
そんなわけで新呪文「魔力の消去」を紹介
自分及び周囲のクリーチャー、アイテムにかけられた魔法を消去する、いわゆるディスペル
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/492/0429.png
そして、今のところ敵クリーチャーは補助的な魔法をほとんど使わないので
この呪文はほぼ自分が使った(有益な)魔法を打ち消すだけの効果しかない、
ということに実装してから気づきましたよ(いつものパ)
よし、敵も補助魔法をガンガン使ってくるように修正しよっと
(泥縄的に実装事項を増やす製作者の屑)
711: テキストRPG [sage] 2023/11/19(日) 22:24:04.52 ID:XGrYiK9R(1) AAS
意外とあっさりダンジョンの新パターン作成を完了
よくよく考えてみれば固定パターンなら部屋を生成する/しないを指定するだけなので簡単な作業だった
ランダム性を少しもたせると色々面倒が増えるんだけどね
結局倍増して全14パターンを作成、せっかくだから(ETZN並感)少し紹介
矢印パターン
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/584/0513.png
バタフライ(くり抜き)パターン
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/585/0514.png
次は呪文を増やしたが呪文書はテスト版のままだったので
新しい呪文書を作って記載されている呪文についても再編成しようと思う
あと、今の呪文書から呪文を覚えるシステムのままだと呪文を使って貰えなさそうなので
いっそレベルアップでも呪文を覚えるようにしようかと悩み中
731(1): テキストRPG [sage] 2024/01/21(日) 20:43:05.52 ID:eikCxD1Q(1/3) AAS
>>730
調子に乗ってBattleFantasyのプチジョブ評も書いてみたので聞き流して下さい
(注意)クリア後に土日スレを確認したら戦闘エリアの3、4番目は後列扱いという衝撃情報がw
下記はそうと知らずにプレイした感想なのであしからず
・戦士
ちせい以外のステータスがバランス良く高く攻防ともに頼りになるエース格、しかも無属性で使いやすい
ただし戦士に頼り過ぎると他が育たず後のステージで詰むという罠ジョブでもあるw
・モンク
HPの高いジョブとのことだが戦士より少し高い程度(育て方の問題かも)で、ぼうぎょは戦士に劣るのでわりと脆い
気のせいか与えるダメージもばらつきが大きいような……総じて不安定な印象
・白魔導士
ちからが低くて回復魔法に特化というまさしく育成の要となる重要ジョブ
他ジョブを育てるために出ずっぱりとなり、結果ちからも上がってアタッカーとしても意外と活躍w
・黒魔導士
魔法による後列攻撃は強力で、厄介な敵を先行して攻撃できる利点もあるがMPがすぐ切れるのが難点
ぼうぎょが低く物理攻撃には滅法弱いが、せいしんは高いので敵の魔法攻撃に対しては盾役も務められる
出し入れのタイミングが肝心なテクニカルなジョブ
・ナイト
ぼうぎょが高く回復魔法も使えてパーティーの盾役となる、ナイトのイメージ通りのジョブ
パーティーが半壊したときに一人で戦闘エリアで踏ん張る姿はまるでしゃちk……いや何でもないです
個人的には白魔とナイトのおかげでクリアできたと言っても過言ではないくらいの重要ジョブ
806: テキストRPG [sage] 2024/05/22(水) 23:25:05.52 ID:CQGoY5CU(2/8) AAS
おや1、2行なら貼れる?
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/689/0610.png
881: テキストRPG [sage] 2024/07/28(日) 19:26:11.52 ID:6UhsWnN+(1) AAS
すみません、Ver0.94の
>・'c'コマンドと'C'コマンドを入れ替え('c'がコマンドリスト、'C'がキャラクター情報に)
ですが、コマンドリスト/コマンドパレットでのコマンド実行に上記変更が反映されていなかったので
修正版(Ver0.94a)をアップしました
DLは>>553または>>778のWikiのリンクからお願いします
(URLを貼ると弾かれるため)
早々の修正で申し訳ありませんが、適時差し替えをお願いします
マニュアルも上記変更が反映されていなかったのを修正しています
また、クイックスタートガイドも若干更新しています
(アーティファクト、ゲームクリアについての説明を追加)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s