[過去ログ] RPG作るし手伝ってくれ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/14(日) 21:58:43.66 ID:6xv3FKiV(1/5) AAS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5313319.jpg

エド じいちゃん
エド・ムラサキと名乗るが偽名、地下で蠢くものの危険性を語る老人。片腕片足片目。怪しげなペンダントをぶら下げている。
とりあえずまともな義手と義足を用意してやると主人公はいうものの、貧乏なので結局安い義足だけ貰った。
なにか隠し事をしているそぶりがある。
戦闘には参加しないが、主人公一行に同行し色々解説する、ボス戦とかだと実況もする。
どうも解説するのが大好きらしい。後半まで正体は明かされない。

ボガート 情報屋
トレンチコートにソフト帽といういかにもな出で立ち、ただしここにタバコはない。
酒場にいる何故か塔の内部に詳しい自動人形。
ちなみに、こいつに前もって情報を貰い、必要なアイテムさえ用意できれば、ボス戦で勝手に対策してくれたりすることがある。
たとえば、強い光で目くらましするような奴ならそれに備えて太陽眼鏡みたいなのを使って対閃光防御したりとか。
他に頼まれごと…つまりサブイベント担当。ちゃんとこなしていれば親しくなれる。
何でそんなに詳しいのかと訊けば、大人の事情と答える、一見メタネタだが実は違う
与えられた役割に忠実な性格。
395: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/14(日) 22:02:47.32 ID:6xv3FKiV(2/5) AAS
スペース製作所
工房である、人形を改造したり、武装を増設したり、機械周りの事行う施設。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5313328.jpg


スペース工場長 自動人形
一見レトロな玩具のロボットのようなデザインだが、腹の部分に大量の作業用アームを持つ
その技術は神業であり、そこいらの人形なんぞ一瞬で分解してしまう。
にも関わらず、カタカナで喋るレトロっぷり。
また、非常に剛力で重装甲、実際は異常に強いんだけどカタギであり、危ないことには関わらないことしている
それが従業員を守ることにつながるからだ。
主人公たちには好意的ではあるものの、少女である主人公が危険な仕事をすることについては賛成していない。
仕事は人形にまつわることだけではなく、機械にまつわること全般。

ホソタマーシュ主任 怪生物
甲虫人。沢山の腕で器用に仕事を行うだけでなく、やはり非常に剛力で重装甲
口から溶解液を吐くが使う機会はあまりない。
見慣れないガラクタなんかはこの人が大体修理や改造をする。
また、こんなこともあろうかと!とか言って何か用意してくれるナイスガイ。
ちなみに、色はメタリックグリーンで、種族はカラーヴァリエーションが豊富
ちなみにこの種族用のズボンを穿いてるが上半身は裸、なぜなら暑いから。
妻と難しい年頃の娘がいて「お風呂上りに全裸で歩き回るのはやめて欲しい」とか言われている。
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/14(日) 22:04:33.54 ID:6xv3FKiV(3/5) AAS
ケーラ君 人間
事務を主に担当しているが、人形遣いでもあるため人形の調整全般も行う。
クールで近寄りがたい雰囲気だが、可愛いものが好きで強引なところがある眼鏡ッ娘。
手先が器用で趣味は裁縫、人形遣い自体が少ない上に、イマイチ着せ替え甲斐のない人形が多いのが不満。
主人公に可愛い服とか着せたい。
主人公に「あんたみたいないい女に誰も声をかけないなんて、まったくここの男は甲斐性なしばかりだな」
とか言われたりして、軽く流しつつも実はちょっと戸惑っている。
ちなみにバーバヤガーを魔改造したのも彼女、ポーリーヌちゃんのイメージにあわせてみましたとのこと。
クララ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5313333.jpg

ケーラ君の操り人形。戦闘用には調整されていないため、人形そのものの破壊力は低いが、軽量な割に強度があり
関節の可動範囲が広く軽やかに動き、踊るような動きで身をかわし、頑丈ではない相手ならば十分に戦える
また、肩にしがみついたくるみ割り人形は首は蛇腹状に伸び敵に喰らい付く、癖が強いものの強力なギミック。
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/14(日) 22:08:04.10 ID:6xv3FKiV(4/5) AAS
とりあえず、オープニング〜塔内一区切りするまでに関わる人はこんなところ
一応最初に戦うゴロツキもいるけど、必要だったら描くよ

何度も言ったとおり、自分は説明が上手な人間じゃないから
まずは、最初のほうの話は、ここに投稿して意図が伝わるかどうかを伺いたい
勿論>1だけじゃぁなくて、ここを見ている人の意見も聞きたい
あまり自信のあるほうじゃないからね
398
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/14(日) 22:21:51.64 ID:6xv3FKiV(5/5) AAS
大地に沈んだ土地がある。
ホルの迷宮塔と呼ばれる怪しげな構造物を中心とした
深い筒の中にある都市国家ノルブリンカ

地下に沈んでいるのだから外との交流はない
しかし水もエネルギーも供給されており
太陽光に近い性質の光はある

他の資源も迷宮塔の空間から
食料の多くは空中庭園トムラウシが生産している
外と隔絶していても生きていけるのだ

地下には得体の知れないモノがあり
それがこの地に生きる者の生命力を少しづつ吸い取っているという
しかし、実感の湧くものではないし気にする者は少ない

決して住み心地の良いところではないのだが
この地に生きる者にとっては当たり前のことなのだからしょうがない

まず、冒頭での世界観の説明…つまりプロローグはこんな感じだけど
…大丈夫だろうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s