[過去ログ] RPG作るし手伝ってくれ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/13(土) 22:30:55.38 ID:1BE/ZHAp(1/4) AAS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5311551.jpg
ポーリーヌ(仮)人形遣い 14〜15歳程度 主人公
結構凄絶な人生を送っており、生まれたときは間引きされかけるも姉に庇われ生き延びる、その話を周囲に事無げに聞かされて以来、姉以外には心を許さない幼少時代を送る。
その後姉は売られその先で病死、信頼できる人間なんぞ既にいないと思い家を出た先で人形遣いのおばさん(先生)に拾われ人形遣いとして生きることになるが
その人形遣いも病で倒れあえなく死亡、冒険者だった先生の弟(おっちゃん)に引き取られるが、そのおっちゃんも誰かに穴だらけにされて殺されてしまう。
保護者が死のうと食べていかにゃならん、先生の望んでいた事ではなかったけれど結局おっちゃんのように迷宮の塔で稼ぐのが一番
そしてあわよくば敵討ちでも…と考え、この冒険者のあふれる治安の悪い「吹き溜まり」と呼ばれる区画へやってきた。
気が強くて口が悪い、一人称は「あたし」自分よりも年上でも相手によっては若造扱いするし、美人がいれば気の利いた文句を搾り出そうと尽力するなど、これらはおっちゃんの影響である。
だけど、喧嘩腰の相手に対してはおっちゃんのような洒脱な物言いじゃなくて、ストレートに口が悪いだけの場合が多いのは経験不足ゆえ。
本人は「そうしないとナメられる」というが、見るからに小娘なので口調がどうだろうとあまり関係はない。
酒場に出入りするが未成年なので酒は飲まない。
街を引き上げるという話に興味を持ったのは自分を守ってくれた人たちは皆、直接であれ間接であれ貧しさと環境の悪さゆえに死んでいるためだ。
人形遣いは大抵の場合、本人の身体能力は常人並み、人形を繰りつつ戦える人間はほとんどいない、人形を後方から操って戦う。
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/13(土) 22:33:27.56 ID:1BE/ZHAp(2/4) AAS
ポーリーヌの操り人形
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5311557.jpg
バーバヤガー
鶏の脚が生えた臼に乗った老魔女というデザイン、右手の杵と左手の箒はパイルバンカー(杭を突き出し打ち抜く機構、柄の後ろから排気する)
白骨の脚は一本だけ懐に入った敵を蹴り飛ばす。
右手の杵を構えて突撃したり、杵の上部と魔女が高速回転し周囲をなぎ払うギミックを持つ
バランスが悪そうなデザインだが、箒や杵も駆使しつつ、かなり素早い動きが可能で、加速するとき杵で臼を叩く。
先生の形見だった人形にいくつか武装を加えたものである、そもそも元々戦闘用だった人形から戦闘用のパーツを取り外したものであったため
モノさえあれば攻撃用のギミックをつけることは容易いのだ。
ちなみに、先生が人間大の人形を使っていた理由は、大型の自動人形だと(物理的な意味でも)入れない場所が多いためである。
特に店舗の類になるとかなり限られてくるのだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5311565.jpg
バーバヤガー・ヴヌーチカ
中破の後、魔改造されたバーバヤガー。老女が少女になり、臼の丈が縮んだ。
バランスがよくなり機動力が大幅に上昇した代わり、敵を上から殴るといったことは不得手になった。
また脚は二本になったが骨ではなくなった。その他の能力は全体的に一回り上昇している。
所々ファンシーになっており、右の豚からは相手を捕縛するためのワイヤー、左の豚からは煙幕を噴出す。
名づけてバーバヤガー・ヴヌーチカ!と改造者は高らかに宣言するが、普通にバーバヤガーとしか呼ばれない
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/13(土) 22:51:11.66 ID:1BE/ZHAp(3/4) AAS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5311579.jpg
むそり(仮) 怪生物
一人称は「あっし」主人公をお嬢と呼ぶ。相棒であり保護者というべき存在。
微妙に可愛くない動物、喋り方も横文字を交えて若干鬱陶しいが主にツッコミ役である。
頭のアンテナで強敵を察知し、イベントバトルの前には「お嬢、すごいプレッシャーですぜ」とか言って教えてくれる。
主人公の育ての親の一人である、おっちゃん(彼は旦那と呼んでいた)の子分だったが、駆け出しだったのあって
専ら援護に回ることが多く、主人公を引き取ってからは、留守中主人公の面倒を見ていることも多かった。
むそりの一族で目がイッてるのは男性のみ、広い視界で脅威に対応するのだ。
盗賊タイプのステータス、速くて鬱陶しい技が充実。
口から煙幕を吹いたり、ダメージ与えつつ防御を下げる溶解液を吐き出したり、なんか赤い光弾とか出したりする。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5311597.jpg
メンソレ(仮) ヒーラー? 18〜20歳程度
塔の中で発見された人、自分の正体も何もかもわからない。
自分の名前も覚えていないので、その服装からとりあえずメンソレと名づけられる。
その割には適応できるくらいの常識があったり、作法の心得があったりなど、育ちのよさを感じさせる
自分に関する記憶だけがすっぽり抜けているのだ。
ツッコミ役ではあるが、ツッコミのポイントが若干ズレており、それは確かにその通りなんだけどそこは違うというツッコミが多い。
とりあえず、塔を登る意志はあるのと、どうしていいかわからないということで主人公についてゆくことに。
自分自身は異能者とかそういった意味ではなく普通ではないのだろうという感覚はある。
一応人間らしいが異様な能力を持つ異能者、生物どころか、人形さえもたちどころに修復してしまう不思議な手を持つ。
ジョジョで言うなら自分も治せるクレイジーダイヤモンドのような能力を持っているが、万能ではなく限度があり
損傷の激しい自動人形は命を繋ぐ程度に修復はできても完全復元できないし、死者を呼び戻すことはできない。
身体能力は常人よりはあるが、人外、糸繰り人形、自動人形と比較すると相当低く、攻撃力は皆無に等しいレベル。ゲーム的には必須な回復役。
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/13(土) 22:57:11.36 ID:1BE/ZHAp(4/4) AAS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5311602.jpg
サワダン(仮) 自動人形
気障な自動人形、最後の仲間。
曰く、男は誰でも悲しいサムライ、花園で眠れぬこともあるとのこと
穴だらけにして殺す奴(つまりは主人公にとっての仇)を追ってここまできた元警備隊の自動人形。
昔は空中庭園近辺の警護を行っており、それなりに腕の立つ自動人形という評価だった。
何人か既に警備隊も殺されていながら、下手人の捜索にあまり熱心ではない警備隊に業を煮やし
辞表を叩きつけ、さらにはジェニーという恋人(勿論自動人形)の前からも姿を消す。
気障な態度をとりつつも、正義感が強く結構熱くなりやすい向こう見ずな性格
蜂の巣状の武器で半壊してしまうが、主人公たちの手により一命を取りとめ仲間に加わる。
ちなみに服の裾は最初は長いが、半壊したときに吹き飛ばされる。
体が頑丈に出来ている、攻撃力もある、そして重い。
右手人差し指から空気の弾丸を打ち出す「ピストル」
胸が開いてブーケ状のパーツから生物を眠らせる気体などを噴出す「花束」
口から油脂焼夷液を吐き出して長時間延焼させる(つまり数ターンに渡り炎のダメージを与える)「火の酒」
背中の放熱板を展開し頭のピストンを上げ、一時的にリミッターを外し能力を大幅に上昇させるが反動がある「人生」といったギミックがある。
この四人が戦闘に参加するパーティメンバー
もう一人、戦闘には参加しないけど一緒についてきて話に絡む奴が一人。
とりあえず一話から絡む人たちはまた後日。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s