ファミコンのプログラム4 (563レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
448
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/10(水) 05:21:21.77 ID:Tj88U3ce(1) AAS
ハードの話だからスレチかもしれないんだけどさ、ファミコンをTVに直接つなぐと壊れるとか言っている人がいたけど、どうしたら壊れるのかよくわからん
ファミコンのRF出力には常時5Vの直流成分があるから、せいぜい1V程度の入力を前提としたアンテナ端子につなぐと壊れるってことか?
壊れるとしたら直流カット用のコンデンサか?でもまず名の知れたメーカーのテレビがそんなに耐圧の低いコンデンサ使うことってあるのか?
同じ形の端子のBSなんかじゃ15Vあるしフールプルーフの観点からも、まともな企業がその程度で壊れるテレビを作るとは考えにくいとおもうんだが
449
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/10(水) 21:24:34.51 ID:t1JpI2XH(1) AAS
>>448

ググったら、次のサイトが見つかった。

http://d.hatena.ne.jp/Narr/20110406

RFスイッチを通す前提で回路を組んでいるので、RFを直結するといった保証の範囲外の使われ方をした場合に
どうなるかわからない、最悪テレビが壊れる可能性もある。
ってところのようです。
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/22(月) 01:55:27.70 ID:gksHLxQn(1) AAS
>>448
逆にBSアンテナ給電に耐えられるか怪しいんじゃ?
ファミコン出た当初はそんなの無かったし。

まあ、本体だけなら安いし試してみたら良いんじゃね。

あと続きはこちらで。
2chスレ:gameurawaza
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s