ファミコンのプログラム4 (563レス)
ファミコンのプログラム4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/08(日) 15:31:42.31 ID:Eog1TIRJ 製造ロットによるがファミコンの中には2つのカスタムLSIが入っている。 一つはRP2A03というもの もう一つがRP2C02というもの。 前者がCPUとAPUやI/Oポート周りで、後者がPPU。 PPUがRP2C02なのはNTSC出力のものだけで、PALならRP2C03、RGBならRC2C05など。 型番の後に続くアルファベット(例:RP2C02EのE)がバージョンを表している。 特定バージョンというか、初期型に不具合が多かった。 ちなみに製造後期になるとデコーダやインバータも1チップのカスタムLSIにまとめられる。 でもなぜかSRAMがSOPからDIPに戻ってる。入手先が限られてきたのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/274
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s