ファミコンのプログラム4 (563レス)
ファミコンのプログラム4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/21(金) 00:22:20.42 ID:P1JaUJrV 【65816:SNES】アセンブリ【6502:NES】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1109955393/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/126
177: 166 [sage] 2014/04/22(火) 03:41:30.42 ID:+4JN+sCM >>175 おおお、これは技術の粋が詰まったコードですね!素晴らしい!! 私もレベル3上昇して、レベル4になった〜 クロック管理が神々しく緻密・・・ ちなみに、ゲームでこのテクニックを使うとすると、IRQが入りそうなタイミングで メインスレッドはnop連打になってないとダメという認識でおk? とすると、実用は難しいけど、、、 ジャストアイデアとしては 2、3ラインくらい前にIRQいれて、一時的にメインスレッドをnop連打ループに切り替えて、 終わったらまたもとのメインスレッドに戻すというのは可能かな? 考えるだけで、脳髄が痛い・・・ >パレットの0x0dは使えないよ 一部の黒はつかっちゃだめというのは聞いてたんだけど、反対におぼえてたみたい(^^; 今後は0x0f使います〜 >>176 の情報も含めて、いろいろありがたい(^^ やっぱり、コードは晒してみるものだなぁ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/177
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/11(水) 19:14:38.42 ID:HuzB/5/t まあ、こういう苦言を呈してあげても 前みたいに自分の口汚さを正当化するための言い訳しか言わないで 何が悪いのか理解出来ないまま同じ事を繰り返し続けるんだろうけど 他人に反省促す前に、自分がまず反省して態度改めなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/303
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/26(金) 06:50:59.42 ID:T0jrUs0a >>396 スペック上問題なく出来るのに理論上とか書くから誤解されると思うよ。 最大値は〜色です。という説明だけでいい。「事実上」はいらない。 実際のゲームでは、というくだりから色の重複について画像を入れるなどで 説明すればいいと思うし、そっちのほうがわかりやすいだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/397
493: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 19:52:33.42 ID:xRcWre4I 説明が下手過ぎて何か勘違いさせてしまったかもしれません。 透過色の原理は理解してます。 まあ簡単に書くと、表示優先順位が逆のBGキャラをスプライトがまたいでいる時 つまり移動中は優先順位をどう指定しても表示がおかしくなるので BGと同じスプライトを自キャラスプライトに上書きするしかなさそうだな 面倒だなこれ、BGがフラグ持ってくれてたらこの処理いらないのになぁ なんでスプライト側がフラグ持ってるんだろ?これ何か利点あるの?ってのが 出発点でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/493
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s