ファミコンのプログラム4 (563レス)
ファミコンのプログラム4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/13(日) 23:43:50.36 ID:Xsknydlc これかな http://wiki.nesdev.com/w/index.php/File:Apu_address.jpg 矩形波とか三角波とか、現在の値が見れるっぽいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/75
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/10(土) 19:40:22.36 ID:WvHa+XO0 そこまでやって正規版FCを持っていないというのが謎過ぎる 高いわけじゃないんだから普通に買えばいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/200
249: 131 [sage] 2014/06/07(土) 03:42:43.36 ID:hwRmu2MG 本当に実機で試したのか知りたいですが、 自分の言いたい事は実機で動かない事の言い訳じゃなくて、 ファミコンのプログラミングが1つの古代技術でそれが通用するのはあくまでファミコンのみ という事なんですが**が素晴らしいとか**の技術は優れているとかのある意味 マニアックな話の流れになっているというか、 ぶっちゃけ、自分の作ったファミコンゲームは技術的には全然優れてないので、 優れた技術を持った人たちに憧れたみたいなところがあります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/249
255: 131 [sage] 2014/06/07(土) 14:24:42.36 ID:HAL7UNXv >>254 ネットカフェから書き込みです。 そうですね。ファミコンの実機で動いたら感動しますし、 実機で動かしたいです。 ファミコンの実機は持っているのですが、ROMライターや EEPROM、同軸ケーブル、ビデオデッキ、自分用のテレビ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/255
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/15(水) 21:52:17.36 ID:niJUc+BD >>449のサイトから色々有用な情報を得られたけど、全体的にだいぶ捻くれた書き方してんな なんかWeb上のファミコン関係の技術者って心に闇抱えてる人が多いような気がするわ Offgaoとか、某FPGA実装の人とか、安藤信明とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/455
536: 名前は開発中のものです。 [] 2021/11/30(火) 23:18:51.36 ID:8EsryYEI 新作ファミコン版『パックマンCE』、Switch『ナムコットコレクション』10本収集特典に https://japanese.engadget.com/namcot-103008491.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvbS8&guce_referrer_sig=AQAAADf2ioFYZStJiDe7plAVCKT8tq2ySE4YuM8j5HYtKMjuZuBNZHF-0TXdnYm5zdMm68EpGG29r4BbTmw2IUdNbcGd2neW6JcGzGCZmSDs_sVYENGKH29ECX2CPWZoRdMIxlmJ95ojdyR6EcJe0nuvaEdmjlrji3YfdDZn1lDC8KWZ 6月18日発売のニンテンドースイッチ『ナムコット コレクション』には、10本のゲームを揃えた収集特典として、ファミコン版『PAC-MAN Championship Edition』(パックマンCE)が用意されていることが分かりました。 『パックマンCE』は2007年にXbox 360で発売されたのち、現在も多機種でシリーズが続く新生パックマン。 収集特典の新作パックマンCEは、ナムコットブランドによるナムコのファミコンゲームが 『ファミスタ’94』で終了してから10数年後のゲームを、さらに13年経った2020年に、 ファミコンで動く新作として先祖返り移植した作品です。通し番号は『ファミスタ’94』の「83」 に続く「84」。 パックマンCE ファミコン版ってどっかで誰かが作ってたの見たことあるけど、 それにそっくりだった。その動画は現在非公開になったいるようだ。 パックマンCE http://www.nicovideo.jp/watch/sm3844058 ↑ これが公式採用されたのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/536
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s