ファミコンのプログラム4 (563レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/29(水) 00:13:52.29 ID:dCbNSnnq(1) AAS
0爆弾で画面2分割し、
上は縦スクロール、下は固定(「沙羅曼蛇」のような画面)に挑戦しています
0番スプライトを画面左端に持ってきて、左端8ピクセルを$2001で隠すと
$2002のヒット検出はできないでしょうか
ためしにやった所
G-NES:できる VirtuaNES:できる
実機(AV仕様):できていない(下画面が描画されない。左端クリップ無ければできる)
おそらく実機PPUの仕様かと想像しています。
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/12/26(水) 07:20:36.29 ID:CVnOhUO6(2/2) AAS
あとソルスティスのデモ画面、パターンテーブルで見たけど、
CHR-RAMは極めるとすごいな。
弱点としては、VBLANK時に1フレームあたり
10キャラくらいしかロードできないんだっけ。
扱い方が難しいところも燃えるなぁ。
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/20(月) 02:34:56.29 ID:VhFQD/az(1) AAS
だれかギコ猫より分かりやすいサイト作って
もしくは解説コメント付きのソース
476: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/02(火) 22:10:24.29 ID:slJhAaJH(1) AAS
ほす
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/16(水) 13:34:55.29 ID:J5q3FABN(1) AAS
CHRROMに直結で良いよ
(CHAではなくCHR)
ROMではなくRAMになってるのもあるけど
554(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/17(金) 23:33:48.29 ID:hIJVoStd(1) AAS
>>553
いろいろ条件不明
その書き方だとダンプ部分をずらしただけ?じゃ全然無理だね
*.nes用のソースコードをそのままコピペで.orgずらして
*.nesファイル作ってくれる簡易アセンブラでアセンブルしたとしても
*.fdsじゃ到底動かないよ
*.fds形式内部のファイル群と開始アドレスなどとブートの仕組み理解しないとね
https://www.nesdev.org/wiki/Family_Computer_Disk_System
block01 *NINTEND○-HVC*等が記載されたディスク情報
block02 ファイル数
block03 ファイルヘッダ(ブートに必要なKY○DAKU-ネームテーブルファイル、CHR、PRG、PRGのセーブデータ)
block04 block03の直後のファイルの実データ
CC65(CA65アセンブラ)用のサンプルコード
Github repository: Simple FDS example for ca65
裏技か
Forum post: Skipping the FDS license screen
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s