ファミコンのプログラム4 (563レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/19(金) 08:19:37.01 ID:sjsgdMuz(1) AAS
当時を知らない人間は、そう考えるのね。
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/02(日) 03:27:36.01 ID:3ZWnZLQL(1) AAS
来月はファミコン発売30周年だな
119(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/11(火) 21:45:52.01 ID:xOOt/lks(1) AAS
BG読書き時のレジスタアクセス等の手順を日本語で正しく説明しているサイトってないかね?
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/25(金) 00:53:39.01 ID:ffWieyHe(1) AAS
G-NESは使ってなかったから、ちょっと触ってみた。
デバッガは、FCEUXとG-NESほぼ同等やね。
ちょっとわかりにくいけど、アドレスクリックして"Seek To"で指定行まで実行もできるし。
(この機能が超欲しかったけど、いま探すまでアドレスクリックで指定できるの気付かなかったw)
しかし、FECUXのシンボル情報って吐き出してくれるコンパイラあるのかな・・・
使えれば便利そうなんだけど。
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/15(木) 05:14:14.01 ID:gGlXRPO1(1) AAS
すみません、吸出しというのは英語では何というのでしょうか?スペルを教えて下さい
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/08(日) 17:20:23.01 ID:2cLvFL4/(1) AAS
>>273
スクロールは基本的にネームテーブルを2枚とも使うので
表示されていない方を裏画面として使うのはちょっとめんどくさい
だから場面転換時には画面表示を一旦オフにする必要はあるけど
画面全体を書き換えるにしても数フレームだからほぼ一瞬で終わる
わざわざ時間稼ぎしなければならないほどでもないので
フェードなりの画面効果は演出を目的としてると思っていい
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/10(火) 08:52:45.01 ID:FVxA7Fkb(1) AAS
NMIとVBlの正確なタイミングが分からないんだよな。
同時だと動かない市販タイトルがある。
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/09(木) 22:09:17.01 ID:44sWDsnn(2/2) AAS
>>350
ありがとうございますNESplitという分割ツールがありました。
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/27(金) 22:00:09.01 ID:AEiSUGo8(1) AAS
VBlank待ちで$2002読んだ後VBlank中にスプライト書き込むプログラム書いたけど実機だと
左から右にスプライトを動かそうとするとスムーズに動いてくれない。ドンキーコングとか市販のソフトみたいに綺麗に動かすには
何を気をつけたらいいですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s