[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2012/05/23(水) 22:24:42.87 ID:IjYu3jeM(1/4) AAS
すいません、何度か過去に若干似たような質問をしてしまったのですがまとめたので改めて質問させてください。

クラスの配列メンバを、コンストラクタで動的に初期化(インスタンス化?)することはできるでしょうか?
コンストラクタに与えられた値の分だけの要素数を持った配列をメンバにしたいです。
39
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/23(水) 23:05:58.54 ID:IjYu3jeM(2/4) AAS
>>38
コンストラクタの手前の装飾子と、UNITという定義はc++の機能なのでしょうか?
みた感じそれが1番わかりやすそうです。
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/23(水) 23:11:42.60 ID:IjYu3jeM(3/4) AAS
>>37
stdは一個や二個使うんじゃなくて次作る時に一気に活用したいので・・・
すいません。今はめんどくさいです。
41
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/23(水) 23:25:09.30 ID:IjYu3jeM(4/4) AAS
>>39
すいません、調べればわかることでしたね・・・

ただ、コンストラクタでインスタンス化してポインタに代入しても、
実体はコンストラクタのスコープの中だけで
コンストラクタが終わるとデータも無くなる・・・
ということはないのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s