[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/20(日) 23:50:39.99 ID:yU6Yon3O(1) AAS
>>1 乙カレー
234(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 21:40:50.99 ID:+Cd4NORe(1/2) AAS
Windows で new の仕様としてHeapAlloc を呼ぶ
HeapAlloc はヒープサイズが足りなくなったらVirtualAlloc を呼ぶ
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/18(水) 09:31:06.99 ID:bvOByfir(1) AAS
>>611
おお、たしかに書いてある。でもすでに1の方法で解決済み
名前を長くしていいならフォルダに入れる意味が薄いから
Game/GameParentじゃなくてGame_Parentにしているけど
653(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/25(水) 21:43:16.99 ID:1j1hbyt8(1) AAS
>>651
シリアライザに限らないけど、boost知らないままそんな事言ってるとかありえない
http://www.kmonos.net/alang/boost/classes/serialization.html
ましてついたレスが突っ込みじゃないとか驚き
784: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/08(水) 18:51:08.99 ID:4RDI8WKX(1) AAS
動いて完成すりゃあいいんだよ
787(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/10(金) 07:13:00.99 ID:sRCexQGz(1) AAS
http://ynupl.com/reddam/archives/146#comment-7
このサイトの
BaseScene* main(){
BaseScene* nextScene;
などはなぜポインタにしているのでしょうか?というかこれはポインタなんでしょうか?
ポインタにするとアドレスだけ渡すので関数の引数へ渡す時処理が軽くなるというやつでしょうか?
また、このことについてよくわかるサイトなどがあれば教えて欲しいです
この行為の一般的な名称でもいいです
おねがいします
866(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/11(火) 20:03:19.99 ID:4nOYAXXy(1) AAS
翻訳、頑張ってね〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s