[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/24(木) 10:20:14.62 ID:YnP/Ncq+(1/4) AAS
自分を初心者だと思ってるうちは、STLを安易に使わないほうがいい。
中級者向け。
189
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/01(金) 10:00:27.62 ID:XmKAMpEh(1) AAS
Ogre触っているけどそれよりもナウなライブラリがあると聞いて
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/01(金) 13:51:27.62 ID:TU92J+Oa(4/4) AAS
>>191
内部で、ね
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 21:30:41.62 ID:v/OzWZ4D(6/9) AAS
>>228
VC2010とヒープで検索してみ?
っつ〜か、携帯からの入力は疲れるな
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/04(月) 15:48:15.62 ID:nQ9KtldE(1) AAS
FPSなら線分で良さそうに思えるが
毎フレーム接触判定してるもんなのかな
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/02(月) 19:32:41.62 ID:8aDIpve6(1) AAS
文字数カウントならUnicodeでも使えば? と思ったけど
その目的じゃ無意味か…
546: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/13(金) 19:24:51.62 ID:ooGYr7Tb(1) AAS
こんな回りくどい言い方しないで
もっと率直に自分の感情を書くべきだ
1日でIDが変わる匿名掲示板なんだから
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/21(土) 14:50:49.62 ID:PQeEkzhT(1) AAS
>>629
そのうちと言わず今からでもどうぞ
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/28(土) 10:08:44.62 ID:F+FEvBdI(1/2) AAS
>>694
なんで2Dと3Dが関係あると思ったの?
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/31(火) 14:58:25.62 ID:mfVyk6Hr(3/3) AAS
>>737
確か7セグLEDに数字を表示しなさいって課題だったから、条件は満たしてたよ! 大丈夫!
913
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/14(日) 20:07:42.62 ID:qN9GuzC+(1) AAS
つーか「処理系定義」のことか?
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/16(火) 23:47:14.62 ID:aSCmSzAL(2/2) AAS
でも今の横スクロールアクションって進行方向にカメラが予め設置されてるよね
984
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 15:22:28.62 ID:buj+NpWL(1) AAS
#include <iostream>
#include <vector>
#include <string>

int main(){
std::vector<std::string> Strings;
std::vector<int> Vector;
Strings.push_back("1-2-3-4-5");
Strings.push_back("9-7-8");
Strings.push_back("6");

for(unsigned int i = 0; i<Strings.size(); i++){
//VectorにStringsの文字列を正規表現等で格納したい
}

return 0;
}

Stringsに格納した文字列を正規表現で数字だけ取り出してVectorに格納したいのですが
正規表現はどうかけばいいのでしょうか?
Vectorを[1,2,3,4,5,9,7,8,6]といった具合です。
よろしくお願いします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s