[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/20(金) 06:20:49.20 ID:eFSITxTF(1) AAS
c++11使ってみたいけど古いライブラリに依存しまくってるからたぶんコンパイル失敗しまくる
なんか憂鬱
649: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/24(火) 22:58:27.20 ID:b4Or3K27(3/3) AAS
エラーだと思ったら連投になってたスマン
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/28(土) 22:47:11.20 ID:yWZJShpi(1) AAS
このヘンタイ!
768
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/04(土) 20:54:29.20 ID:O8qMQ3Jy(1) AAS
>>765
ごめん、ちょっと意味がわからない。
マップオブジェクトがフィールドとキャラクターの当たり判定持つの?
830: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/27(月) 15:36:46.20 ID:WvKA4oHh(2/3) AAS
ロード時間に2chとか見れる
943
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/20(土) 02:53:53.20 ID:V8nr5/sM(1) AAS
ちょっと調べてきた
オフセットの取得部分がoffsetofの一般的な実装と同じなんだな

offsetofに関するトピックはあったけど、いまいちわからん
多重継承するといかんのか?
http://stackoverflow.com/questions/1129894/why-cant-you-use-offsetof-on-non-pod-strucutures-in-c

オブジェクト内のメモリ配置がコンパイル時に決まるなら大して問題にならない気がするんだがどうなんだろ
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/21(日) 14:29:14.20 ID:2HisPjSj(2/2) AAS
例えば「この処理はハードがやってくれるからそっちに投げよう」というのはアリだろう。
けど「最近のPC処理能力ならできるだろうからやる必要はない」は相手の状況次第だろう。
相手が対象としてるPCが「最近の」だとは限らないし、作るゲームの規模も不明。

少なくともプログラム技術について語るスレで言うようなことじゃない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s