[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2012/05/20(日) 22:03:54.15 ID:xMXzf6LN(1) AAS
プラットフォームやライブラリは限定しないの?
何話せばいいの?
8
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/21(月) 00:32:00.15 ID:AJ0vKVNf(1) AAS
「スレ違いの話は他でやれ」とかいうのは嫌いだが、確かにこういうスレは欲しかった。
80
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2012/05/26(土) 14:39:08.15 ID:lwTzxCQ6(2/2) AAS
*thisに直すべし
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/01(金) 07:18:32.15 ID:U3o9Kj54(1) AAS
>>170 Xpressive使ってる

>>173 Irrlicht使ってる。新しくはないが素直でいいエンジンだと思う
日本語には弱いけどね

RPG作ろうとしてるんだがゼロから作るとデータの保存・読み出しが面倒だ
Xmlで保存しちまうかw
216
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 10:35:05.15 ID:cJiiOnF4(1) AAS
2Dエフェクトとか3Dエフェクトって作るの難しいな…微妙な差が違和感を産む
もしかして自分で作成ツールとか作るのが普通なのか?
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/04(月) 22:06:41.15 ID:5kM6hLnq(2/2) AAS
>>257
射線1マスごとにユニット表総舐めする前者と
行動主を特定するのにマップを総当たりする後者
冗長構成の一貫性さえ保てればイイトコ取りの>>254

好きなのを選ぼう!
474
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/03(火) 22:12:31.15 ID:lGBezvmV(1/2) AAS
あるクラスのメンバクラスが、他のメンバクラスにアクセスするにはどうしたらいいでしょうか?

private:
 hoge a;
 hage b;

aからbにアクセスするにはbのアドレスをaに渡すほうがいいのでしょうか?
aを配列として使うのですべての配列要素が全く同じアドレスを持つというのは無駄な気がしなくもないんですが・・・
507
(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/10(火) 09:38:19.15 ID:EJC+7XBR(1) AAS
ポリモルフィズム絡むと動的確保になるんじゃね?
543: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/13(金) 12:05:05.15 ID:nWhRf/8s(1) AAS
C#キチは専用スレでやってね
747: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/01(水) 20:59:16.15 ID:xnNYnHj7(1) AAS
場合によるんじゃね
抜いたあとに思考力、判断力が落ちて、あとは寝るだけモードになって、
効率どころじゃなくなることもあったりなかったり
752: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/02(木) 08:42:17.15 ID:sXtVHqkw(1) AAS
>>749
がんばれ
878
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/14(金) 17:27:37.15 ID:u0rStZ5H(1) AAS
class キャラクター
{
int 体力;
public:
キャラクター(){};
};

int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
キャラクター 主人公 ;
return 0 ;
}
コンパイル出来た\(^o^)/
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s