[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その9 (1001レス)
DXライブラリ 総合スレッド その9 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/07/19(火) 20:35:39.86 ID:mEYpvFPj >>82 そして次にGUIツールを自動で操作するためのソフトを作るんですね 分かります http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/83
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/07/19(火) 21:23:22.35 ID:mEYpvFPj >>86じゃないけど、スクリプトだと自由度低いから直接コードを吐かせるってだけなんじゃないかなと想像 考えてみたら俺もエクセルのVBAで似たようなことやってたわw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/89
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/07/19(火) 22:00:43.95 ID:mEYpvFPj >>90 例えばGUIで「弾速4.0pixel/frame、自機狙い、角度間隔20度の3way」って指定すると Speed = 4.0; BaseAngle = AimPlayer; for( int i = -20 ; i <= 20 ; i += 20 ) { Angle = BaseAngle + i; CreateBullet( Speed, Angle ); } みたいなコードを吐いてくれるってことじゃない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/91
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/07/19(火) 22:01:45.86 ID:mEYpvFPj おっと、2行目は BaseAngle = AimPlayer(); かな 実際にはもっと色々と引数が必要だろうけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/93
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/07/19(火) 23:00:22.91 ID:mEYpvFPj >>95 >>97も言ってるんだけど、スクリプト処理って上手くやらないと結構処理が重くなる STGはジャンルの特性上「低性能なPCでもいかにフレームレートをキープするか」ってのが重要になるから、 処理速度に関しては結構カツカツに組まなきゃならなかったりするw そして汎用性を高めると柔軟性(特殊性)に乏しくなるってのもあるしね スクリプトを併用するにしても、コード直書きできるようにはしたいところ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/98
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s