[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その9 (1001レス)
DXライブラリ 総合スレッド その9 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
918: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/08/16(火) 05:48:56.92 ID:JwY9afY/ 今は、習作なので仕様書は不要かと 習作で、考えながらゲーム特有のコーディングを学んでるので 本ちゃん作るなら、 ゲームの内容・設定 簡単なクラス図 画面ラフ ぐらいは、あった方が楽だと思いますが 実際に社内ツール作成の時とかは、サクッと仕様書書いてからコーディングしてます http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/918
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/08/16(火) 18:01:02.58 ID:JwY9afY/ みなさまお疲れ様です! 仕様書あったら、いちいちソースとかコメント読まなくてもいいから、いいんじゃないの? 書面で一目瞭然になってたら、全体を捉えやすいし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/941
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/08/16(火) 18:13:07.00 ID:JwY9afY/ それって、結構行き当たりばったりでコーディングしてるんじゃあ…… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/943
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/08/16(火) 18:28:31.96 ID:JwY9afY/ >>944>>945 確かにチームなら必須だけど、個人で作る時もあった方がラクじゃない? >>946 よーし!おにいちゃんと一緒にしようしょしよっか! さぁさぁ、今からおにいちゃんのお家に行きましょうね〜 >>947 コーディングする前にクラス図書いて設計しないのん?? ばっさり作り直したくないから、私はそうしておりますぜ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/948
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/08/16(火) 18:38:45.78 ID:JwY9afY/ >>949 絶対かどうかは、クラス図(設計)の完成度による 設計がきっちりできてたら、その通りに文字打つだけになるから、コーディングであまり考える必要がなくなる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/953
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/08/16(火) 18:42:59.60 ID:JwY9afY/ >>952 どこに何があるか把握できるのはわかるが、久々にみた時にありゃりゃ?ってなるのは、私が年寄りやからか!! コメントは、ある方が助かるね 区切りとか分かりやすくなるし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/954
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/08/16(火) 19:04:04.76 ID:JwY9afY/ >>955 確かにヘボかった頃のは、読まないと分からないし、なんでこんなことしてるんだwwwwって自分の成長を感じるwww そか、最近、ヘボかった頃の作り直したりしてたから、ありゃりゃりゃってなるのか! 区切りがあるだけで結構変わるね! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s