[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その7 (985レス)
DXライブラリ 総合スレッド その7 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286180687/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
896: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/10(木) 05:50:27.58 ID:6m0CA7fb グラフィックの白い部分は濃度100%で、灰色の部分は濃度50%で描画したいんだけど、いい方法ないかな? そうしたいグラフィックをhoge_a.bmpにして真っ白いhoge.bmpも用意してhoge.bmpのほうを描画するようにすればいいんだろうけど あんまスマートじゃないよね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286180687/896
898: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/10(木) 07:04:03.90 ID:6m0CA7fb 違うのよね。例えば描画しようとした場所が元々、色(255,128,0)だったら 白い所は色(255,255,255)になって灰色(128,128,128)の所は色(255,192,128)になって、黒いところは色(255,128,0)のままって感じ。 ようはアルファブレンドの濃度を画像から読み込みたいの。 DrawGraph系はそれがデフォで実現できるんだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286180687/898
900: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/10(木) 07:24:22.95 ID:6m0CA7fb ああーPNGかぁ……そういえばそんなのもあったねぇ。 16色BMPしか使った事無かったからその発想は無かった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286180687/900
901: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/10(木) 07:25:05.24 ID:6m0CA7fb 言い忘れた。 回答ありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286180687/901
903: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/10(木) 07:37:10.25 ID:6m0CA7fb いやなんかこう、描いたまんまなのが保障されて信用できるっていうか。 (0,0,0)だけが透過されるってわかりやすいし。元々俺ドット絵しか描けないし。 でもPNGって色情報とその色が何ビット連続で続くかっていうデータ構造なんだっけか? それなら見た目は変わらないだろうしそのほうがサイズ的にもいいんだよね。 いや前から気付いてたんだけどね、めんどくさいからずっとそのままでやっての、ごめん。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286180687/903
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/10(木) 19:59:55.15 ID:6m0CA7fb やったぁPNGでできたヨーありがと http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286180687/907
909: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/10(木) 20:33:30.41 ID:6m0CA7fb ということはデフォルトでは最適じゃないってこと? まぁ情報ありがとう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286180687/909
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.077s