コーネルデュプリー! (237レス)
コーネルデュプリー! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/08/31(水) 12:32:48 ID:qYrOL+9t 独特のフレーズ、バンドサウンドの要、フレーズワークのおもしろさ! ギターで表現するギターリスト『コーネルデュプリー』 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/1
138: 135 [sage] 2008/10/31(金) 07:53:31 ID:v46lr5lu >>136 ちょっと気になっていただけでアップしてもらうほどのことはありませんよ 私はデュプリーのFor Blues SakeっていうベーシックなBluesの音を聴いてテレでもレスポでもでない 特有の粘っこいトーンにあこがれていずれはYAMAHAのSJを買ってミドルつけようと思ってるんですけど あのDupreeJamのミドルについてるPUって何かわかるひといませんかバータイプのシングルサイズで ビルローレンスのL250みたいな奴なんですけどバーが太いんですよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/10(月) 13:08:23 ID:sv1CXIFc >>138 ヤマハのオリジナルのバータイプ、ヤマハSCシリーズで使用されている。 当方SJ800に取り付けてるけど手間暇が掛かるな、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/139
140: 138 [sage] 2008/11/10(月) 17:05:08 ID:FGCqvxgH やっぱりアレでしたか!そうかなとは思ったんですがリアと比べるとエスカッションというか耳の部分が小さいので 違うPUだと思ってました(SCシリーズとSJのリアが同じサイズだと勝手に決めつけてました) テレ時代のデュアルモンドにしてもそうですけどミドルパワーというかノーマルなシングルではない所にあの音の秘密があるんですかね? まあ単独ではほとんど見かけないPUですけど気長に探します ありがとうございました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/140
141: 139 [] 2008/11/12(水) 10:07:28 ID:Iq9UhPLb >>140デュプリー本人はテレキャスターのセンターPUデュアルモンドをメインに選択してる。 PUセレクターの配線を変えていて、通常のミックス時にセンターPUスイッチをオンにして使用 してた。当時フェンダーはまだストラトも3点セレクタースイッチで、現在の5点セレクター レバーの採用前の改造で、またセレクターレバーを前後逆にマウントしている。リア位置にフ ロント、フロント位置にリア、テレのフロントPUでのボリューム奏法の邪魔にならない為! ミックス時のポジションのみセンターPUのオンでミックス音がキャンセルされ、オフ状態で通常 ミックス音が出る。 以上28年前のギターマガジンより。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/141
142: 139 [] 2008/11/12(水) 10:25:22 ID:Iq9UhPLb 追記 上記の情報は多少疑問が残るがプレイアビリティーにPU配線を変えてた模様。 数年前にデュプリー仕様のテレを改造して作ったが、センターにデュアルモンド はちょっと使いづらいな、一応セレクターレバーは5点を使用(ストラト配線) あまり薦める事は出来ないな、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/142
143: 140 [sage] 2008/11/12(水) 23:14:22 ID:Y7AyIPxe >>141>>142 これは貴重な情報をありがとうございましす!デュプリーの楽器のレポって本でもネットでも あまり見つからないので本当にありがたいです それにしても28年前のギターマガジンって凄いですね 私もちょっと探してみようと思います http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 13:30:16 ID:FUuQzlOt はっきり映っている写真や映像を見たことが無いのですが、 真ん中のピックアップはエスカッション付きのリアピックアップより 何となくおぼろげに黒く見える部分が小さいような気がしていました。 それでエスカッション無しでザグリの中に直接ボディマウントの形になって いるのかなと勝手に想像してました。 >>140さんの「耳のような部分が小さい」というのも同じ事をいっている かもしれません。 しかし写真などでは手で隠れているのでこの辺がはっきりしません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/144
145: 139 [sage] 2008/11/14(金) 09:47:07 ID:yZRF8u8u DupreeJamのセンターPUはSC等に使用されているバータイプでエスカッションが 加工されたものでストラトのPUカバーの様に加工されている。ボディ直付け2点 止め同様のPUはカバー、エスカッション無しで高中SGモデルにマウントされていた またDupreeJamのPUエスカッションはフロント、センター、リア埋込み されている。 余談だが使用されているボリュームポット、リアポット(バイサウンド)の数値 は300kΩAカーブでフック付きのヤマハ純正パーツ 142での5点セレクターでの配線でストラト配線としてたが、 フロント、フロントリアミックス、ディアルモンド(センター)、センターリア ミックス、リア、の配線です。一応ポットは300kΩを使用、250KΩではセンター ディアルモンド個性が出ない、 永年デュプリーの音を求めて色々試行錯誤してきたが、パシフィカデュプリーモデル のように、フロントPUにハムをマウントした方が近道! 欲を言えばハムにタップ機能(ハム〜シングル)を付けるだけで十分だと思う! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/02(火) 15:14:36 ID:EH37WVoe 久しぶりにゆっくりネットでもと思いブラウザ立ち上げたら、参加しようとブックマークしておいた ジャンクのSJ800(ナチュラル)のオークションすっかり忘れてたことに気がつきました オクでも滅多にナチュラルって出てこないので悔しい! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/12(金) 09:35:28 ID:iRhO6mT0 YAMAHA SJ500 SJ800 のナット幅は41ミリ チョット細すぎるな、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/05(月) 12:34:42 ID:ggeO21mS 2月来日決定!ソウルサバイバーではなく、唄バンのメンバーとして! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/09(金) 21:56:51 ID:aVp2PBbT >>148 ビルボードライブ東京の奴っすか なんか前回は鼻にチューブがとかいってたけど元気になったのかな? いいな東京は・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/31(土) 17:33:28 ID:Up6DncCU youtubeで見つけて思わず見入ってしまったので、保守ついでに http://www.youtube.com/watch?v=LaTT2EPYeYs http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/03(火) 01:14:12 ID:sgbJxO2n >>150 GJ!この引きずるようなフレーズは真似できんなー オマケでオーティス・ラッシュとかすげぇなw ところで、ここで聞くのもおかしいと思うんだが、エリック・ゲイルのアンプって何使ってんのかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/09(月) 09:43:43 ID:USB4arL+ >>151 フェンダーデラックリバーブ、日本公演ではヤマハF-100、ローランドJC-120 コーネルよりエフェクターを多用するので、フェンダーツイン系が多かった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/12(木) 21:25:48 ID:mPgP3TT4 >>152 答えてくれてありがとー。ゲイルのスレも建ったらいいのにねー。 こっちもそんなに伸びてないし、スタッフのギターは渋すぎるんかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/17(火) 21:33:20 ID:LMTRoRv/ うううむ。。。既出ならば済まぬ。 ttp://www.youtube.com/watch?v=KtcBkaNePwQ&feature=channel_page 流石に痛いのう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/17(火) 21:35:20 ID:LMTRoRv/ 154す。 失敬!基 http://www.youtube.com/watch?v=KtcBkaNePwQ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/03(金) 15:52:33 ID:C21TaaKM 右手の薬指の動きがエロいよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/27(土) 13:00:11 ID:EH6oabHf 上げ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/27(土) 14:31:10 ID:NYbUstgh 俺エリック・ゲイルは好きだったけどこのウナギイヌみたいな 顔したおっさんだけは好きになれなかったな。 スタッフのギターはエリック・ゲイル、ドラムはガッドだけで よかったんだよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/27(土) 16:08:59 ID:fDkAf+Cg いちいちそれをココで書く必要はあるまい。 スタッフスレかゲイルスレでやれ。 あ・・・ねーのかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/10(木) 19:05:40 ID:ls6RSo1U 何となく上げ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/10(木) 19:09:22 ID:YXHGuxja バンドのオリジナルです。 曲はXに近いものがあると思います。 よかったら是非聴いてみてください。 http://www.youtube.com/watch?v=d0C-mZOrO5k http://www.youtube.com/watch?v=jk4qWaEQmpE http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/10(木) 21:01:28 ID:neCxhhYa >>161 なるほどコーネル・デュプリーに近いもんが・・・・っておい! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/19(土) 20:49:55 ID:TmIx885C なつかしい突っ込み方だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/22(火) 02:11:59 ID:UJ/5ml0m デュプリー、フュージョン板はやべーんじゃねーの、今更だが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/22(火) 02:28:54 ID:iX8rMyFe やべーって何 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/04(月) 23:25:02 ID:IMzuFAGw http://www.youtube.com/watch?v=_c27MZmDrac http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/08(木) 22:56:19 ID:5loPf/xy けいおん!! 面白かった! まずアバンだが、効果音だけで静的なシーンから始まって、唯の演奏と共にメンバーの登校シーン ここで1期のカットを盛り込む事によって視聴者に懐かしさ、再開の喜びを感じさせている 唯の演奏も盛り上がっていき、視聴者も2期が始まるんだなぁという実感を一気に呼び起こす作りになっている 他のシーンは基本的に日常の流れをかわいくまったりと魅せる作りになっているけど、 1話のアバンは1期の時と同じで気合いの入った作りになっているな 他に おっ と思ったシーンは、校歌の2番を歌っているシーン みんな廊下を渡って帰っていくけど、唯は桜を拾うために立ち止まってしまう そしてけいおんメンバー達とは離れてしまうけど、後ろから歩いてくる子達と合流して新たな輪が出来、そこにけいおんメンバーも合流する ここに唯の魅力が表現されているんだよな 周りをつい引き込んでしまう唯のパワーが描かれている このシーンの何がすごいって、顔がほとんど映らないくらい遠くからのカットを動きだけで表現してるんだよな 萌えアニメにありがちなかわいさだけで押していくって訳じゃあないあたりにけいおんの表現力の巧さを感じ取る事ができる OPやEDはあえて劇中歌と差別化を図ったことによって、それぞれ新鮮に聞くことができるような狙いにしたんだろう OPはとにかくはしゃいで、EDでロキノン系で魅せる ( そして劇中歌ではキャッチーでポップな曲を披露するのだろう ) OPは狙い通り元気の出るつくりだし、EDはかっこよく締める けいおん1期を超える作品が今まさにスタートした! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/21(金) 15:01:08 ID:AbMC/Vog 10年ぐらい?前、ヤマハエビキュラスで行われたコーネルさんのギター講座に参加しました。 サイン貰った。お相撲さんぐらい太った奥さんと連れ添ってたのも憶えてます。その後、ブルーノート東京での ライブに行ったらステージから手を振ってくれた。20年来の大ファンです。 が、しかし…当初クリームとかジョーウォルシュみたいなロック系しか知らなかった小生には 初めて耳にしたコーネルさんのギターの印象は「へた?」「俺にも出来る!」と感じたw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/24(月) 16:39:54 ID:BFnrS94O ↑ 中級者特有の感想ですね。 最初に聞いた時にこう感じた人は多いです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/24(月) 18:46:43 ID:UaPlFZ26 俺中級者だけど初めて聴いたときあの絶妙なリズムとトーンは絶対真似できないと思ったよ。 でも右手中指を使ったピッキングはクセになった。デュプリーみたくカッティングには使えないけど リードプレイ時のアクセントとしては多用するようになった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/25(火) 00:14:40 ID:mqM5bFEm _,,,,,,,, , - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,, ,r' /=ミ / 彡ll',''´ . / 彡lll !-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ . |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | |. ,' // 近代に先祖が4代も不明なら、信成よ、おまえはワシの末裔じゃないだろう . ',. ,' , r' . ゙, ゙'ー ‐` l | ゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、 ''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T'''''''''' l ` 、,,,,、- ' " / /.| | 織田信成が織田信長の子孫って本当?【2代目】 . | | .l i / ./ | | http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271421161/ | | | l / ./ .| | . | | | l / / | | 織田信成は織田信長の子孫って言うけどさ・・・ | | | ', / / l .l http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1272321046/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/31(月) 19:23:13 ID:xZk+OfdU how long will it last はチャック・レイニーの [コーリション]のバージョンが最高♪ コーネルの[ティージン]も好きだけどね♪ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/18(金) 01:27:21 ID:+9xyt31b 「雨ニモ マキゲン」 雨にも巻き弦 風にも巻き弦 マーカス・ミラーにもラリー・グラハムも負けぬ 丈夫な親指を持ち ミスはなく 決してモタらず いつもグルーヴィにスラッピングしている 1拍に6連符と 少しのタッピングを加え あらゆるテクを 自分の感性で奏で よく視聴きし理論も分かり そして忘れぬ 県内某所の 小さなステージの小屋にいて 東にヴィクター・ウッテンの曲あれば 行って弾いて聴かせてやり 西にスタンリー・クラークの曲あれば 行って教えて弾かせてやり 南にクラシックの死にそうに難しい曲あれば 畏れずに完コピしてyoutubeにアップし 北に違法ダウンロードしている人がいれば つまらないからやめろと言い 青木智仁の命日には涙を流し ライヴでソロの時は観客席に乱入して大暴れし みんなに変態超絶ベーシストと呼ばれ かと言って別に褒められもせず モテまくる訳でもなく そういうミュージシャンに 私はなりたい (秋山 澪/あきやま みお・桜ヶ丘高等学校軽音部「放課後ティータイム」ベース担当) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/19(土) 09:07:57 ID:1MdmqXRR >>172 禿同、久しぶりに聴き直したがリフ間のきゅい〜んがたまら〜ん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/27(土) 05:38:50 ID:vTyVljET 保守ついでに発見 http://www.youtube.com/watch?v=PbK9T814N08 普通にcornell dupreeで検索してアップロード日でソートしたらトップにきて驚いた 全然しらなかったw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/02(木) 21:35:19 ID:ZZVIEuzu あげておく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/14(火) 23:25:57 ID:RkVR/NKL エリックゲイルの方が良い?R&Bを分かってるの? まっ、フュー版だから仕方ないか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/17(金) 22:15:17 ID:DkLYZD/A R&B(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/15(火) 19:01:57.19 ID:+jgjbynu ブルース部門ではデュプリーの勝ち ジャズ部門ではゲイルの勝ち http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/15(火) 22:01:35.31 ID:ZSPELQpM 唐突にageないでください。Dupreeさん 御逝去の速報かと思ってびっくりするじゃない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/01(金) 03:21:51.30 ID:KiSdSpLX 久しぶりにつべ巡りしてたらBBkingクラブのライブでのsunnyを演ってるのを見つけた 正直ボンベ必須になってからは衰える一方で危なっかしいプレイの時もあるなと思ってたけど やっぱすごいわ・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/27(水) 02:53:43.98 ID:7T17W+MA 最近ヤマハsjをゲットしたんですが、配線がメチャ複雑に改造されていてハンダも雑だったので 自分でやり直そうと思ってるんですが、テレカス系にしようとネットで配線図を探していたところ ttp://www.geocities.co.jp/Broadway-Guitar/5207/gokujou_folder/dupree_jam.html で下の方にdupureejamを自作した人の配線図が載っていて、これは作者のオリジナルというか某社のコピーらしいのですが シンプルで良さそうなのでチョット弄ってこれにしようと思うのですが、画像が小さすぎてコンデンサの数値が読み取れません 誰か詳細を知っている方、教えて頂けませんでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/29(金) 18:18:54.82 ID:XIZPFcjx 老眼で答えるならば C1=0.002uF(200pF) C2=0.05uF テレキャスは C1=0.001uF C2=0.047uF だからそんなもんでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/183
184: 182 [sage] 2011/04/30(土) 04:50:40.78 ID:6v2Pt94n >>183 ありがとうございます。よく見ればセンターPU以外は割と普通のテレキャスそのままでしたね。 老眼に無理をさせてすみませんでした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/10(火) 03:43:09.44 ID:a7S7eEL4 亡くなったらしいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/10(火) 03:55:36.75 ID:KQVQ8n76 そうらしいね・・残念・・合掌 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/10(火) 04:22:19.03 ID:QW7c+33W マジですか・・・合掌 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/10(火) 20:20:24.21 ID:pVSiv7Jx cornell dupree died でググったら いっぱい出てきた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/10(火) 22:12:34.98 ID:y1ZHB+pA 今まで、数々の名演をありがとうございました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/11(水) 17:20:25.77 ID:KVAQhS4/ donny hathaway の what's going on でギター弾いてるオッサンって認識であってる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/11(水) 22:52:50.72 ID:TPv1cEXw 久しぶりにHow Long Will It Last?を聴きたくなったなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/12(木) 02:05:57.78 ID:zOYaJrVT >>190大体あってるよ ベタなスタンダードだけどこれ好き。追悼として上げとこう。 http://www.youtube.com/watch?v=hRTzU7vFpqA http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/12(木) 20:58:44.89 ID:Y/6ZbZZx Dupree Jam http://www.youtube.com/watch?v=fhOF9noySPo http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/12(木) 21:37:37.35 ID:t9YYvick スタッフのメンバー既に三人もあっちに行っちゃったか 哀悼の意を表します http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/14(土) 23:39:07.30 ID:XeNOBn6c パイプくわえながら演奏してる動画ありませんか? それが原因だったんでしょうけどね・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/15(日) 01:10:00.55 ID:GbQn2Tv6 光のはやさで保存した・・・ http://www.youtube.com/watch?v=VZUqSahG-MA http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/15(日) 10:46:56.35 ID:7WEdMyk0 ↑持っているブートDVDより画質がワイドでしかも良い。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/16(月) 07:48:37.72 ID:ych4cM5m ちょっとまて ダニー・ハサウェイのLiveはコーネル参加はB面じゃないのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/18(水) 23:48:40.92 ID:4EKxayJC スタッフは先日コーネルデュプリーがなくなったけど2chでもあんま話題にならなかったな 悲しい おやすみ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/19(日) 19:34:47.22 ID:iZAc/r1p ギタマガあたりで特集してほしい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/20(月) 22:14:51.05 ID:HY+Z2oMW 紹介スコアは是非ガッドギャングの「Watching The River Flow」 を。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 03:18:34.79 ID:ZuaLw6LR 俺はスティービーの曲(曲名ど忘れした)がいいな。あのリズムギターは神プレイだと思う。 後は>>196のteeって言う曲。これよく知らないんだけどやっぱリチャード・ティーに捧げた曲なんだろうか? さらにSunnyが個人的に好きな曲だからこれもお願いしたい。 まあありえないんなんだけどね。にしてもヤマハはなんかコメントや追悼はやらないのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 06:17:58.94 ID:CsX2tmve Signed, Sealed, Deliveredか。昨日コーネルデュプリーを初めて検索したら訃報と出てきて逝去を知ったよ。 合掌。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 23:10:21.63 ID:xe+PSThR 「Watching The River Blow」 だって 大変なことになっている。大ゲンカだ。 http://www.youtube.com/watch?v=fhOF9noySPo http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/02(土) 00:35:49.86 ID:uw0tAhtV >>200 http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempRM.cfm?GM_ID=RM221108&SPM_ID=3&CM_ID=00410001020172&PM_No=&PM_Class=&HN_NO= http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/02(土) 00:41:01.20 ID:P2Gzx48W >>205 マジかっ!! 教えてくれてありがとう。久しぶりにギタマガ買う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/04(月) 22:12:48.43 ID:1ZKq61w2 >>205 表紙とは驚いた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/06(水) 21:46:45.97 ID:ty5B+p1R http://www.rittor-music.co.jp/magazine/gm/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/07(木) 10:50:25.21 ID:0x1cfWr+ ギタマガ表紙買いさせていただきますw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/12(火) 21:17:12.29 ID:5pqKa1kT 明日がたのしみ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/15(金) 01:53:55.76 ID:8T7hxHBA いやー久しぶりにギタマガ堪能した! ヤマハの開発に関係してた人のインタビューが良かった。長年謎だったセンターPUの扱いがようやく分かったし フロントPUの高さがずーっと気になってたんだけどそれもよく分かった。似てもにつかないキャラのサンボマスターの人の 意外なフリークぶりも面白かった。レアな写真もあったし。なによりもうすぐ新作(遺作)がでることを知らなかったよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/15(金) 21:33:07.24 ID:msVHGN7X >>211 俺もギタマガが古いギタリストの特集した時と古いギターの特集した時しか読まないけど ヤマハの開発に関係してた人ってたしか今年初めに日本のヴィンテージ特集した時も 当時のヤマハの開発状況を話していたな。 ヤマハお得意のフュージョン系のギター開発に詳しそうだった。 その意味ではこの板向きの人だな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/16(土) 21:43:38.24 ID:ZNA8a00N 表紙、すごいヘア・スタイルですねwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/19(火) 02:03:44.06 ID:Y+rPnE/A ギタマガ見てから尼で新作とサンボマスターの人が一枚目にあげてたマニアックなアルバムをヤフオクで落としたから 来週はCDが2枚も届くぜ超楽しみ。しかし普通にCD買ったの何年ぶりだろう・・・昔はタワレコやHMVに出向いて万単位使ってたけど 時代は変わるものですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/19(火) 10:19:51.31 ID:QU8nY2ie サンボのやつは正直つまらんよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/19(火) 11:57:55.59 ID:1BD9830H うん。あれはマイナーなところあげて「マニアなんだぞ」というところを見せたいだけ やっぱり有名なやつのほうが、聴いてて断然楽しめるよ 無駄遣い乙 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/19(火) 20:20:16.80 ID:jwCbO4V/ ティージンのジャケはお気に入りです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/20(水) 00:17:24.69 ID:YfcKFXQ1 >>215-216 確かに少し期待はずれだったw まあ自分はリチャード・ティーのピアノも大好きなんでつまらんと言うほどでもなかったかな。 2000円弱で買ったからまあ別に無駄遣いとうほどでもなかったかな・・・ そのうち1000円くらいで出品するんで興味のある人はどう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/24(日) 16:02:00.66 ID:4zg3rQ3C 新譜「Doin' alight」買った。 思ったより良かった。 ギターの音が生々しくて良い。 きっとプレイも大変だったんだろう、 往年のキレはないが渋さを満喫。 聴く価値有り。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/24(日) 17:21:34.03 ID:K9iu6t/b 同意。めっちゃ良かった。当分ヘビロテ ついでに動画も見つけた http://www.youtube.com/watch?v=lkRslcQvlWY http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 19:08:01.82 ID:4zg3rQ3C 219だが・・・・・・ 「思ったより良かった」なんてえらそうなこと書いたが 本当は「思ったより数百倍」良かった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/221
222: 214 [sage] 2011/11/17(木) 20:03:15.50 ID:xVMS9w54 サンボの人が紹介してたアルバムをヤフオクに出したよ よろしく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/31(水) 21:16:16.90 ID:W+lWldW4 なんかニュース無い? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/02(金) 08:12:22.78 ID:b8szYDk1 ♪ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/24(土) 02:46:29.86 ID:nrDrV1fZ 不思議なピーチパイ♪ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/225
226: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/20(火) 22:48:05.17 ID:kJjNiQGO サンボのやつってウェルドンアーヴィン? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/27(火) 07:43:33.04 ID:E3meNCmb CORNELL DUPREE - COAST TO COAST - FULL ALBUM http://www.youtube.com/watch?v=OE-2sPt07rI ゆる〜い感じでええのう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/10(火) 19:55:44.57 ID:MZjJcVQJ 高校生のとき初めてエレキギターを買ったんだけど シングルコイルとハム太郎のどっちがいいか迷って 結局当時の新製品だったピックガードの無いSJを買いました アンプに繋いでいないときの音が意外によくて今も使っています http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/12(水) 20:08:09.72 ID:HCOHaSuk ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆ そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、 満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』 の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば 財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/25(木) 21:12:40.85 ID:/0VyfmVV コーネル・デュプリーはピックどんなの使ってんの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/23(日) 01:25:45.32 ID:IAjoPBSC 指 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/29(土) 11:49:15.24 ID:yKkSYQ2Z 正式にはピック+中指+薬指 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/29(金) 03:43:11.69 ID:a4BKIbGK https://i.imgur.com/BbtKcdG.jpg https://i.imgur.com/20kvGtY.jpg https://i.imgur.com/GiGgBlz.jpg https://i.imgur.com/ia0EG2O.jpg https://i.imgur.com/rhRmM7v.jpg https://i.imgur.com/MY9VgsN.jpg https://i.imgur.com/ms67Wsy.jpg https://i.imgur.com/Vbf0hHL.jpg https://i.imgur.com/kdTiUcq.jpg https://i.imgur.com/ntjwFd2.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/15(日) 05:07:17.36 ID:QsmgK4Om いい加減諦めろよ、お前が俺に敵うはずないだろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/06(水) 23:30:00.10 ID:sdy0MkEk ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。 自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。 神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。 食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。 自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの精神疾患は良くなっていきます。 薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。 そして適度な運動で最強です。 試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 14:03:18.16 ID:gd4c17Ho このテの「霊商売」では、統一協会の霊感商法が有名です。これまで、全国各地で訴訟沙汰となり世間を騒がせてきました。 さらに、占いとの絡みでは「ワールドメイト」という霊能を売り物にしている団体が、訴訟沙汰のトラブルを起こしていることにも注意を払っておく必要があります。 94年には、コスモメイト(当時。現在ワールドメイトと名乗る)の会員が、主宰者の深見東州さんを相手取った訴訟が短期間に二件続きました。 五月には「この家はひどい所に建っている」とされ、「『救霊師』資格を得るための玉ぐし料」「除霊」「御神事」などの名目で約8000万円を支払わされたと、慰謝料など賠償請求がありました。 翌月には「子どもがいじめられる原因は水子の霊」とされ「除霊」費用に5000万円をだましとられたと。損害賠償請求が起こされました(いずれも東京地裁)。 https://w.atwiki.jp/wmdata/pages/13.html 1330 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1125459168/237
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.774s*