【転売祭】長岡まつり大花火大会60【糞花火大会】 (324レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: スターマイン774連 [sage] 2025/08/06(水) 06:07:30.09 ID:B/9oa0mm(1/2) AAS
信濃川を舞台に毎年8月2日・3日の2日間に渡り開催されるこの花火大会は、
夕焼け治まる藍色の空にあがる白菊から始まります。
日本三大花火の一つ、長岡花火について語るスレでございます。
2024年に映画「長岡大花火 打ち上げ、開始でございます」が上映されました。

前スレ
【難民多数】長岡まつり大花火大会50【隠蔽財団】
【規模縮小】長岡まつり大花火大会51【マンネリ】
【野村】長岡まつり大花火大会52【マルゴー】
【中越地震】長岡まつり大花火大会53【20年祈念】
【通常再開】長岡まつり大花火大会41【規模最大】(54は41を代用)
【市民優遇】長岡まつり大花火大会55【転売天国】
【長岡空襲】長岡まつり大花火大会56【平和祈念】
2chスレ:fireworks
【転売対策】長岡まつり大花火大会57【劣化花火】
2chスレ:fireworks
【天狗運営】長岡まつり大花火大会58【難民多数】
2chスレ:fireworks
【退化】長岡まつり大花火大会59【ウハウハ財団】
2chスレ:fireworks
225: スターマイン774連 [] 2025/08/19(火) 12:16:32.48 ID:NMiWfJT7(1) AAS
三十年来ほぼ毎年二日間とも観てるが、手持ちだったりミニ三脚使ったりの違いはあるけど、最初に画角合わせたあとは殆ど画面見ることないぞ
そんな人も多いだろうから一概にスマホで撮るな言われてもな
226: スターマイン774連 [] 2025/08/19(火) 12:51:38.09 ID:wsYiOV2K(1) AAS
スマホ手持ちで目一杯上に掲げるやつとか、画面明るいやつとかは迷惑極まりない
227: スターマイン774連 [] 2025/08/19(火) 13:20:30.49 ID:OmfNUhsa(2/2) AAS
>>224
YouTubeが無い時代ならまだしも今はクオリティ高い動画がゴロゴロ転がってるのにアホだよな
228: スターマイン774連 [] 2025/08/19(火) 13:37:48.95 ID:mys2IpPN(4/4) AAS
スマホみたいなちんまりした画面で長岡大花火の何がわかるってのさ

ケーブルTVやYoutubeのプロ撮影長岡花火動画は何度も見返すけど、自分のスマホ撮影した花火動画は2度以上見返したりしないっしょ
花火背景に家族や恋人をスマホで撮影するのはよくわかるし良い思い出になるだろうけどさ
229: スターマイン774連 [] 2025/08/19(火) 19:58:22.67 ID:UUI/RBxo(1) AAS
長岡に限らず大型プログラムはYouTubeにあがってるのを見るのが綺麗で良いけど、あまりアップされないような小規模なやつを見返したいときは、自分のスマホ撮影のが探す手間とか考えても一番ラク
土浦のスターマイン競技なんかは画角に収めやすいし、それでしか見返したことない
230
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/19(火) 22:10:48.91 ID:+8zbfsVB(1) AAS
自分用っていうかSNSで家族や友人に長岡花火に来た感激を伝えてるんでしょ
その繋がりがまた次の客を呼び込むと考えれば、むしろ良いことだ
情報は何を言ったかより誰が言ったかの方がよく伝わるからね
231: スターマイン774連 [sage] 2025/08/19(火) 22:42:13.56 ID:KiZN6OWA(1) AAS
女心が分からない童貞くんらしい疑問ですね
232: スターマイン774連 [] 2025/08/19(火) 23:18:28.97 ID:Zj1nfQ/L(4/4) AAS
>>230
有料客はもう埋まってるからこれ以上増えないで良いわ

しかし長岡花火はさらに収入増やすために将来大手大橋北側に移動するんじゃないかと思ってしまうわ
233: スターマイン774連 [sage] 2025/08/20(水) 05:08:53.10 ID:z/gsBZrP(1) AAS
3分45秒から二尺玉のシーン、50?ぐらいにしか見えないんだが
https://www.youtube.com/watch?v=ZgP82Xspmho&t=250s

234: スターマイン774連 [] 2025/08/20(水) 10:10:45.69 ID:V/UL67p6(1) AAS
たしかに玉の直径を3倍しても持ってる人等の身長にも追っ付かなく見えるね。そんなに身長も高いようには見えないし
二尺って三尺みたいに正二尺玉か否かってあるんだろうかね
235: スターマイン774連 [] 2025/08/21(木) 06:30:21.02 ID:ZABy1Xd6(1) AAS
熱湯ぶっかけおばさんて長岡のどこのスーパーにいるんや?
やべーなw
236: スターマイン774連 [] 2025/08/21(木) 07:39:59.76 ID:nTKvdvEg(1) AAS
チュリップストアだよ
237: スターマイン774連 [] 2025/08/21(木) 20:08:03.50 ID:lIiqQMZk(1) AAS
昔はチューリップストアやツチダと争って所々では負けてた原信が、今イオンやダイエーやコンビニ粉砕して県内のスーパーの覇王と化して三尺三連発ぶち上げてる件

二階建ての原信があった時代もありました
238
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/21(木) 21:08:56.26 ID:z0Q4tRC1(1) AAS
原信の店内見るだけで分かるよなー
原信の強さ

こりゃ三尺3連発上げる余裕ありますわ
239: スターマイン774連 [] 2025/08/22(金) 10:17:43.69 ID:CJyUOzf+(1) AAS
長岡ではスポンサーがお願いすれば信濃川で水中花火をやってもらえるのかな
大手大橋ができる前はやってたけど
240: スターマイン774連 [] 2025/08/22(金) 14:33:07.87 ID:xwwrBJst(1) AAS
魚が浮いてくるから無理では

柏崎って花火の翌日魚が打ち寄せられてるとかないの?
241: スターマイン774連 [] 2025/08/22(金) 17:52:40.88 ID:g5grTL8O(1) AAS
魚が浮いてくるから無理の意味が分からない
浮いちゃダメなの?
242: スターマイン774連 [] 2025/08/22(金) 19:55:27.57 ID:C+daXCMz(1) AAS
人を殺す熊を殺すなって当事者の自治体に非難が殺到する今の世の中ですから
243: スターマイン774連 [] 2025/08/23(土) 07:34:25.95 ID:i9GbJgQj(1/2) AAS
新潟煙火が五泉の咲花温泉の花火大会で水中花火やってるけど長岡まつりでもやらないかな
それとも長岡まつりは忙しすぎて断られるのかな
244: スターマイン774連 [sage] 2025/08/23(土) 07:37:52.44 ID:iT9w9Kdi(1) AAS
安全面的な問題と予算の問題、主催者の意向、全ての条件が揃えばできる。
こんなこたくらい常識では?
245: スターマイン774連 [sage] 2025/08/23(土) 08:17:44.74 ID:Xm3zo2Ct(1) AAS
>>238
ウオロクはまだ競争力有るけどマルイは話にならんな。
生鮮品、特に魚はよくこんなの売ってるわとど素人のジジイでも呆れる始末。
246: スターマイン774連 [sage] 2025/08/23(土) 09:07:58.25 ID:70Av4yPr(1) AAS
つーか川の中流域で川幅や水量のブレが大きいから、長岡の会場付近で水中花火をやるのはリスクが大きそう。
今年みたいに屋形船が遡上してくるのも難しいくらい水量が少なかったり、大雨の後で激流ってこともあるし。
番付に載せたのに急遽取り止めになったり変更になるとスポンサー企業にも顔向けできないしね。
247: スターマイン774連 [] 2025/08/23(土) 12:01:58.07 ID:viq6reAo(1/3) AAS
来年はナイヤガラが見えますよーに
ナイヤガラに照らされて信濃川が金色に光って闇の中に浮かび上がる景色が幻想的で好きなんだわ
そのあとケムケムで大変だけどさ
248: スターマイン774連 [] 2025/08/23(土) 12:02:00.59 ID:viq6reAo(2/3) AAS
来年はナイヤガラが見えますよーに
ナイヤガラに照らされて信濃川が金色に光って闇の中に浮かび上がる景色が幻想的で好きなんだわ
そのあとケムケムで大変だけどさ
249: スターマイン774連 [] 2025/08/23(土) 12:52:47.33 ID:i9GbJgQj(2/2) AAS
長生橋ナイアガラは再来年からですよ
ナイアガラ復活特別プログラムなんてやらないよね
水中花火とセットなんて絶対無理だよね
250: スターマイン774連 [] 2025/08/23(土) 13:09:11.35 ID:viq6reAo(3/3) AAS
芸能人が片貝花火好きなのは有名ですが、今年は藤原紀香花火が奉納されるそうです
夫婦で片貝来るんかね?
お泊りするとしたら長岡かな?
251: スターマイン774連 [] 2025/08/23(土) 19:42:04.22 ID:pVOc+bEB(1) AAS
ベランダから転落したけど紙おむつがクッションになって助かった女の子がいたね
252: スターマイン774連 [sage] 2025/08/23(土) 19:47:25.76 ID:OccSR3B+(1) AAS
別に長生橋側の特別プログラムなんてどうでもいいけど
すこしでもそっち側に客が動くならそれはありかも
253: スターマイン774連 [] 2025/08/23(土) 22:03:41.57 ID:xlCbqnzR(1) AAS
https://www.youtube.com/shorts/j3rdoE-eFrA
254: スターマイン774連 [sage] 2025/08/23(土) 23:11:58.31 ID:DxN+vATo(1) AAS
まあそりゃ日本の花火大会を観たら驚くよね。
10年以上前になるけど、大曲の桟敷席で後ろのマスの団体の中にいた外国人の兄ちゃん(多分ホームステイ)が初っ端から大興奮してたの印象に残ってる。
しきりに「これはfire worksでもpyroでもない!間違いなくHANABIだよ!!」って言ってたな。
255
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/23(土) 23:55:30.94 ID:Zc5soD8c(1) AAS
この動画の54秒あたりの超高速時差式は何年の故郷はひとつでしょうかね?
今年じゃないよね?
256: スターマイン774連 [sage] 2025/08/25(月) 01:55:12.30 ID:vc2Me7IS(1) AAS
片貝煙火入ってないのは昔から?
257: スターマイン774連 [] 2025/08/25(月) 09:10:50.82 ID:1Fy1nUye(1) AAS
単発の協賛の花火を四日に打ち上げ前の協賛者の読み上げ付きでまとめて打ち上げるのは無理なのかな
スターマインやスペシャルスターマインも四日で
フェニックスや三尺は当然無し
二日や三日の枠がいっぱいで長岡であげられなかったスポンサーも希望があればこの日で
258: スターマイン774連 [] 2025/08/25(月) 10:52:36.92 ID:HwY31fxz(1) AAS
劣化した花火大会がもう1日追加されて、3日間開催しろってか?
劣化してもそれなりに警備やら何やらで経費掛かるよな
259: スターマイン774連 [sage] 2025/08/25(月) 11:20:32.02 ID:zI3wJHqt(1) AAS
ドローン案内はとても良いものだったので、レッドクリフから来年以降は有料ですよと言われても予算割いて常設したほうが良いと思った

火薬とドローンを平和利用している長岡花火のこころを世界に伝えたい
260: スターマイン774連 [] 2025/08/25(月) 16:32:31.00 ID:lmJRJ17U(1/2) AAS
>>255
下の方で丸いのあがっちゃってるし
これは合成か?
しかしこんな一瞬のために合成するのは手間がかかりすぎそうだし
謎だな
261: スターマイン774連 [sage] 2025/08/25(月) 16:59:38.02 ID:aGU0uveD(1) AAS
3連低空開発なら2023
262: スターマイン774連 [] 2025/08/25(月) 18:52:00.75 ID:lmJRJ17U(2/2) AAS
ホントだhttps://youtu.be/rc3BMv1F738

合成じゃないんかい
マルゴーとんでもねえな
263: スターマイン774連 [sage] 2025/08/25(月) 21:51:48.98 ID:52pl8ZOu(1) AAS
1発目であーやらかしたと思ったら連発するもんだから演出かと思ったわな
そんなわけないんだけど
264: スターマイン774連 [] 2025/08/26(火) 07:41:21.59 ID:o34NsSBk(1/2) AAS
造形大の学生さんに長岡まつり花火大会のプロデュースをお願いできないかな
265
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/26(火) 11:30:52.68 ID:wHCy4WEb(1) AAS
ここ数年昔はなかったあらゆる工夫、デザインされた花火が増えた
時差式によってその変化の仕方にも工夫、デザインを活かせる部分ができた
他の大会の動画見ると長岡花火では見ないようなすごいデザインの美しい花火が結構ある
造形大生には他にない、過去にない革新的なデザインをお願いしたいね
266: スターマイン774連 [] 2025/08/26(火) 11:37:28.42 ID:v429iX0Q(1) AAS
https://article.yahoo.co.jp/detail/793fa579553f576cd331e9d0e5239fe5734332ff

富士山も超望遠で撮るとこんな感じでとんでもなくでかく撮れるけど
同じ感じか
267: スターマイン774連 [] 2025/08/26(火) 13:07:36.53 ID:S05yS4iT(1) AAS
席と価格はまだまだ改良の余地はある
268: スターマイン774連 [] 2025/08/26(火) 14:30:59.85 ID:eEprk4HT(1) AAS
大手大橋下流の左岸に大型トラックが続々と乗り込んで作業してるけど、また花火席開拓してるんちゃうの?
川岸が抉られて小さな崖みたいになってたのはちょっと危険だなとは思っていたが
269: スターマイン774連 [] 2025/08/26(火) 16:31:52.19 ID:mg565J6A(1) AAS
>>265
上げ方もとことんこだわってる所たくさんあるでしょ?
ベスビアスなんちゃらばかり続くと正直退屈だ
長岡だから許されるのであってヨソでああいうのが続いたら大抵この板でゴミ花火と書かれているから…
270: スターマイン774連 [sage] 2025/08/26(火) 19:47:13.38 ID:7os8RUSh(1) AAS
ベスビアスって長岡、柏崎だけなんだってね。
ハナビストがピッカラ実況で言ってた。
271
(1): スターマイン774連 [sage] 2025/08/26(火) 20:28:57.76 ID:KGVGwsQE(1) AAS
片貝もだし、てか新潟ではベスビアス結構あるで
272
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/26(火) 21:20:34.02 ID:o34NsSBk(2/2) AAS
さっきケーブルテレビの二日の再放送見たけど、フェニックスは三日のに差し替えたのかな
273: スターマイン774連 [] 2025/08/26(火) 23:07:18.80 ID:vzyhMy30(1) AAS
昨夜のござれや花火の最後の花火は感動した。長岡なら3本の指にははいるであろう見ていて感動と圧巻さがあった
274: スターマイン774連 [sage] 2025/08/27(水) 07:40:37.13 ID:sfJKvXHp(1/3) AAS
>>271
新潟県内だけって事ね。
>>272
スタート右半分大失敗だったからねw
275: スターマイン774連 [] 2025/08/27(水) 12:23:13.71 ID:ZhiDdCyO(1/5) AAS
ライブドアニュースで
【すごい】長岡花火を“間違えて”撮った写真の迫力が話題
って三尺玉を市街地から撮影した映像が話題なんだけど、これは望遠マジックであって肉眼ではありえない画像です
しかしこのスレでは評判がとても悪い長生橋上流右岸南エリアで見る三尺玉はまさにこのまんま、リアル画像になります
南エリアはもっと評価されていい
276: スターマイン774連 [] 2025/08/27(水) 12:33:13.08 ID:ZhiDdCyO(2/5) AAS
あと今朝の日報に掲載されてたけど、花火直前に募集してたトキエアの長岡花火空中遊覧飛行は
「当初予定の1便から2便に増便 72人乗りが共に満席で四分の一が県外の客だった」そうです

今年から始まったこの夜間飛行チケットも、来年から壮絶に人気化しそうだな
277
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/27(水) 13:26:34.61 ID:nL83RFJB(1) AAS
かなり遠くからちらっと見えるだけだと案内されてるのに騙されてる奴が多すぎだろ
窓側じゃないと悲惨だし左右移動で半分も見られないのにな
飛行機から花火が見られるってだけ
278: スターマイン774連 [] 2025/08/27(水) 14:12:16.47 ID:ZhiDdCyO(3/5) AAS
トキエア 長岡花火 2025
で検索すると画像見れるよ
TwitterだとLance.K.Satoってアカウントが良い写真うpしてる

宝石箱のような市街の中で煌めく花火の花束は、なかなか良い物だと思いました
279: スターマイン774連 [sage] 2025/08/27(水) 15:45:18.40 ID:sfJKvXHp(2/3) AAS
>>277
人それぞれだけど、20分くらい?飛行機の中から音も聞こえないのに眺めるだけw
金の使い方知らないんじゃねえのw
じゃあBSN空撮、YouTubeで十分と考えるのが普通だよ。
280: スターマイン774連 [] 2025/08/27(水) 17:44:22.97 ID:Z17EALDJ(1) AAS
近所住民だけどマジで飛行機やめて欲しい
飛行機とヘリコプター4機くらいがグルグル何度も上空に来てうるさくて花火の音や放送が聞こえづらかった
花火を楽しむのに邪魔になっている
自分が楽しむために他人が不快になってもどうでも良いのか?

1機ならたまにしか来ないからまだ許せるが多すぎる
台数制限をかけて欲しい
281
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/27(水) 18:42:49.36 ID:ZhiDdCyO(4/5) AAS
>飛行機の中から音も聞こえないのに眺めるだけw
なんで自分が経験してないのにそう言い切れるのか謎
282
(2): スターマイン774連 [] 2025/08/27(水) 18:52:05.65 ID:ZhiDdCyO(5/5) AAS
新潟の花火は見るだけじゃなくて音響を肌で感じるという楽しみ方もある
長岡で見る片貝花火は目に見える光から遅れて音が聞こえてくるとか
柏崎花火は長岡市街からは見えないが、海鳴りのように音が伝わってくるとか
桟敷船は床の鉄板に音響が反応してビリビリするとか
三尺に反応して車の防犯センサー作動して迷惑とか
窓ガラスビリビリふるわせて反響してこだまするとか

あの肌にビリッとくる爆裂音は、新潟の大玉花火の醍醐味だわさ
283: スターマイン774連 [sage] 2025/08/27(水) 18:57:05.18 ID:sfJKvXHp(3/3) AAS
>>282
花火は腹の底にズシンと響く音圧を楽しむものと思ってる。
見るだけなら糞暑い中出かけなくてもNCT、YouTubeで十分。
朱鷺メッセ展望台、佐渡から見えたって何の意味が有る?w
284: スターマイン774連 [] 2025/08/27(水) 19:43:40.27 ID:rcCqWhwH(1) AAS
しかし闇のキャンディーズ壇宿六新潟日報が猛烈に気持ち悪い方向に走ってるな
「韓日」と紙面に書き込むその同じ口で「日本人として」とDQ日報抄書いてる
285: スターマイン774連 [] 2025/08/28(木) 08:18:07.77 ID:/Wh6cvF0(1) AAS
やっぱり米フェスは秋がいいな
新米も出るし
286: スターマイン774連 [sage] 2025/08/28(木) 10:00:43.04 ID:yOS/0z++(1) AAS
>>281
一度でも飛行機乗った事あれば解るが防音された機内から外の音なんて聞こえねーよ
それでなくてもあんな高いとこ飛んでるのにクッソうるさいエンジン音響かせてるんだぞ?
その中にいたんじゃ外の音聞こえないぐらい容易に想像つくだろ
287: スターマイン774連 [] 2025/08/28(木) 11:59:26.06 ID:IDNkDQhD(1/2) AAS
かぐら南蛮が店頭に出回らないと思ったら、やっぱ酷暑の影響で大凶作だったのか
セブンが長岡まつりとコラボでかぐら南蛮味噌お握り販売して好評だったみたいだけど、来年の仕入れはどうなる?

ちなみになじらーてで売ってたの(サイズが通常の三分の一)買って食べてみたけど、辛みは最高でした
唇と肛門がひりひりするレヴェル
288: スターマイン774連 [] 2025/08/28(木) 12:08:51.57 ID:IDNkDQhD(2/2) AAS
セブンの『長岡まつり大花火大会応援フェア』商品を買うとフェニックス打ち上げ募金にまわるというのは良いプロジェクトだ
他にもフェニックス花火協賛金になるシールつけてるメーカーの商品は山ほどあるが、長岡花火が資金潤沢なのはこういう小さいとこからもコツコツお金集めてるってのもデカいと思う
289
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/28(木) 17:28:09.39 ID:QVcvmmaE(1) AAS
誰もかぐら南蛮なんか興味ないから
290: スターマイン774連 [] 2025/08/28(木) 20:14:37.02 ID:EVbRMdgj(1) AAS
>>289
あんたが駅ビル1階の名店街利用しない貧乏な人間だというのはよくわかった
291
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/28(木) 21:06:04.29 ID:NFQbEAX1(1) AAS
かぐら南蛮君はウザいと思っている
292: スターマイン774連 [sage] 2025/08/30(土) 17:28:39.70 ID:LKtlY9b5(1) AAS
>>291
お互い様だ
キニスンナーw
293
(2): スターマイン774連 [] 2025/08/30(土) 20:07:32.96 ID:LR+08A+C(1) AAS
NHKで大曲の花火見てるけど、花火中継はやっぱカメラ固定が大正解だなと思う
294
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/30(土) 20:14:30.43 ID:OISbO19R(1) AAS
もう視聴者の9割がそう思ってるんじゃない?
この花火はこのサイズかと認識して、全体を見ようとしているのに
勝手に拡大縮小繰り返すカメラマンは見ている側の気持ちを全く理解していないアホか?
自分が仕事している感を出したい自己満足したい奴か?
295: スターマイン774連 [] 2025/08/30(土) 21:11:47.67 ID:tv0vNsyJ(1) AAS
大曲の大会提供見てると長岡って凄いんだなと思う
296: スターマイン774連 [] 2025/08/30(土) 21:38:49.63 ID:LR9IR7ab(1) AAS
野村とマルゴーの凄さよ
297: スターマイン774連 [sage] 2025/08/30(土) 21:40:20.55 ID:eMKlStlV(1) AAS
野村は金が少なくても纏めてくれるのに
長岡みたいに金しっかり出すとまじではんぱない
298: スターマイン774連 [sage] 2025/08/30(土) 21:42:06.61 ID:OoEP7nBN(1) AAS
>>293
「気づくのに6年かかりました」とベスビアスで言ってたね。
299: スターマイン774連 [] 2025/08/30(土) 23:54:12.49 ID:LRl98eih(1) AAS
>>293
テレビ局にありがちな見切れて拡大とは違うけど、
Youtubeの配信だと、競技と、ワイドの大会提供で
カメラかレンズ切り替えて画角を大きく変えてるJapanの人が一番人気でしょ。
300
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/31(日) 00:51:03.67 ID:sRJ1sn+a(1) AAS
>>294
ウェザーニュースがその指摘が多すぎて引き専用を常時置くようになったな
最近は同時接続も寄りありに近づいてきてる
301
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/31(日) 01:48:13.19 ID:7VzeonCi(1) AAS
花火大会をフィナーレ基準で
全部入る引き固定にするとそれ以外の花火が小さくなって
文句言う奴いるからカメラマンの気持ちも分かるんだよな。
チャット欄やXで小さすぎとか言ってる奴いるから。
全体的に上げる玉の大きさや幅が揃ってると
小さすぎという文句は出ないが、
目玉だけ大玉使ってそれ以外は小玉だとそうなりがち。

>>300
それでも寄りありのほうが視聴者多いわけだから、
サイレントマジョリティは寄りありかもしれない。
少なくとも視聴者の大半が引き固定支持というわけではなさそう。
302
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/31(日) 13:05:07.03 ID:5HwjkgWw(1/3) AAS
画質が悪かったり見えづらいならともかく
せっかく高画質で映しているんだから
いちいちカメラ動かすなと言いたい

>>301
その花火ごとに拡大縮小するのはOKだと思う
全体をより大きく映すためならね
でもその花火が始まったあとに花火1つ1つドアップとかいらねえ
303: スターマイン774連 [] 2025/08/31(日) 14:18:59.50 ID:HnIauFwA(1) AAS
競技花火の大曲とくらべちゃいけないんだけど、大曲の時差式すごいなー
あと地上で扇みたいに開くやつがさらに進化していた
来年の長岡ミュースタでガンガンやって欲しいな
304
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/31(日) 14:36:00.08 ID:5HwjkgWw(2/3) AAS
最新の色んな技術を見れるのが競技大会の良いところだよね
例えがおかしいかもだけど
競技大会はアンドロイドスマホで
長岡はアイフォンって感じかな
色々技術は遅れているが、人気なものが導入されているというか

それかフィギュアスケートの世界選手権とアイスショーの違いというか
305
(1): スターマイン774連 [] 2025/08/31(日) 19:21:36.06 ID:vlboTLry(1) AAS
>>282
尺玉以上のの腹に来る爆発音は醍醐味だが、それは別に新潟だけじゃねえだろw
306: スターマイン774連 [] 2025/08/31(日) 19:39:41.98 ID:pvyfuh0d(1) AAS
>>304
たとえは悪いが、大学の研究者と商品展開する企業の違いに近いのかもしれない

>>305
市街地であげる大玉花火は、ビルに反響してこだまする面白さがある
これは片貝とかビルがないところであげる花火にはない味わいだ罠
大玉花火あげられるのは田舎の特権だけれども、確実に田舎だけどそれなりに都会という中途半端な長岡だからこそ生み出せる技なのかもしれない

と、書き込んで、右岸と左岸で音響の違いは確かにあるなと思い至った
ビル街が背景にある右岸には独特な花火の反響音がある
左岸は民家が主体なので音の面白さに欠ける
307: スターマイン774連 [] 2025/08/31(日) 20:03:11.42 ID:5HwjkgWw(3/3) AAS
左岸もバチン!!!
って音がすごいぞ
308: スターマイン774連 [] 2025/08/31(日) 21:39:30.21 ID:MLbAyqCQ(1) AAS
川東地区で花火見てると東山連峰に花火の音がぶつかって跳ね返ってくる
309: スターマイン774連 [sage] 2025/09/01(月) 08:52:14.38 ID:W9Uaun+7(1) AAS
片貝は風呂場で桶を落とした音のスローモーションみたいな「カコォーーーン......」という独特な響きの打ち上げ音が魅力
310: スターマイン774連 [] 2025/09/01(月) 08:53:46.33 ID:LHxuAf5l(1) AAS
栃尾の花火大会もいい音するよね
311: スターマイン774連 [sage] 2025/09/01(月) 09:19:40.61 ID:3U//eybi(1) AAS
結論
音の良さはウリにならない
312: スターマイン774連 [sage] 2025/09/01(月) 10:39:06.77 ID:h631K9UU(1) AAS
諏訪湖は音も売りにしてただろ
今となってはそれ以前の問題で凋落したが
313: スターマイン774連 [] 2025/09/01(月) 12:14:02.93 ID:qvEMbg/r(1) AAS
山とビルでは形状も素材も違うから反響音も当然変わってくるんだろうなあ

市営スキー場で米フェス花火上げてた時も、花火の音がこだまするって話題になってなかったっけ?
314: スターマイン774連 [sage] 2025/09/01(月) 13:10:24.53 ID:w8oyiI4h(1) AAS
耳を覆うように手のひら当てて花火見たらいいよ
簡易的な増幅装置になるから
そんな耳当ても探せばある
315: スターマイン774連 [] 2025/09/01(月) 15:21:49.14 ID:4j4DUR7G(1) AAS
金に汚いスワじじいまともに金払えよ
316: スターマイン774連 [sage] 2025/09/01(月) 18:26:43.34 ID:TkPA7z2G(1) AAS
【漬物特集】「長岡花火ピクルス」に「何でもキムチ」!?食材も味付けも千差万別、スゴいぞ新潟の漬物文化! | 新潟日報デジタルプラス https://share.google/qv5nXOgw7Sndd2gYu
317
(1): スターマイン774連 [] 2025/09/02(火) 10:58:04.50 ID:ognHFacP(1/2) AAS
「この空の花」で定番のピューと笛吹いて上がる花火
あの笛の音も音階変えることができないものか?
花火の進化にはいろんな形があるように思える
318: スターマイン774連 [] 2025/09/02(火) 11:06:27.49 ID:ognHFacP(2/2) AAS
銀笛とか銀蜂っていうの?あれ
この空のラスト近くであれ上がると、亡くなった人が昇天したなってイメージでほんま好き
しみじみ慰霊花火だなと思う
319: スターマイン774連 [sage] 2025/09/02(火) 15:21:25.43 ID:ZdcM6mtn(1) AAS
>>317
昔柿木がやったことあるから無理ではないけどあまりウケなかった
320: スターマイン774連 [] 2025/09/02(火) 19:38:56.52 ID:8bKmzIQb(1) AAS
平原綾香と行く長岡花火ツアーは100人以上の参加で大盛況だった模様
結構な値段だったのでどうなることかと思ってたが、成功でよかったね
321: スターマイン774連 [sage] 2025/09/02(火) 22:22:20.38 ID:bX30MX0W(1) AAS
>>302
花火ごとにでもその花火の規模や上げ方を理解してないとな
超大型スタマなのに下の方ばかり映して上で開いてる尺玉を追えないケースあるし
322: スターマイン774連 [] 2025/09/02(火) 22:32:28.67 ID:64/Z40ml(1) AAS
いくら花火がすべてを把握していたとしても
固定して欲しいわ
それぞれドアップで見れても全体が見れないと不快なだけ
323: スターマイン774連 [] 2025/09/03(水) 13:35:21.45 ID:5wBfdxiY(1) AAS
長岡花火ハロウィンファンタジー - 国営越後丘陵公園で開催決定

熊害が深刻化してるから、熊脅しの花火を東山周辺であげてほしいところだけどね
以前付属中の近くまで熊が降りてきたことあったじゃん
324: スターマイン774連 [] 2025/09/04(木) 11:30:49.20 ID:Ky7nqu5A(1) AAS
その前に関原まつりだよ
片貝と合わせて片貝煙火三日連続
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s