世界・日本の火山性地震・火山噴火監視スレ 99 (657レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): M7.74(北海道) [sage] 2025/06/23(月) 20:59:11.67 ID:/e4l0Mer0(1/2) AAS
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。
■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html
■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html
■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html
■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html
■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
★前スレ
世界・日本の火山性地震・火山噴火監視スレ98
2chスレ:eq
◆◆◆ 注意 ◆◆◆
最近、憶測や想像、果ては虚偽情報を書き込む方が見受けられます。
本スレに憶測や虚偽情報の書き込みはお断りします。
また、情報の出典、引用元情報は極力記載願います。
558: M7.74(ジパング) [] 2025/08/05(火) 22:04:39.05 ID:4sm1VDCs0(1) AAS
韓国岳カメラが復活
559: M7.74(庭) [sage] 2025/08/06(水) 03:30:25.56 ID:+ZriYXhM0(1) AAS
ようやく予算と作業員の手当が付いたのか高原西麓も復活している
560: M7.74(大分県) [sage] 2025/08/06(水) 09:19:39.87 ID:Ekulhqnx0(1) AAS
高原西麓は位置的に役場屋上みたい
しかし今日からしばらく曇りや雨の日々
561: M7.74(茸) [] 2025/08/06(水) 18:35:40.89 ID:68cGFQfp0(1) AAS
ロシアの地震により7つの火山が同時に「目覚めた」
カムチャッカ半島沖で発生したマグニチュード8.8の地震により、7つの火山が同時に噴火したが、これは約300年ぶりの珍しい現象だ。
562: M7.74(大分県) [sage] 2025/08/07(木) 09:12:21.64 ID:o9vBeXYU0(1) AAS
くじゅう連山(九重山)付近で地震が群発中
リアルタイム波形が荒ぶっておられる
563: M7.74(大分県) [sage] 2025/08/08(金) 11:27:58.35 ID:+Bbe/hDG0(1) AAS
クリュチェフスカヤ山の噴煙がひまわり画像にくっきり写っている
564: M7.74(大分県) [sage] 2025/08/09(土) 14:08:05.83 ID:A0FHlQJX0(1) AAS
霧島山深部 膨張停滞 7月上旬から新燃岳噴火なし
8/9(土) 11:07
霧島連山・新燃岳(1421メートル)は8日、午後10時までに噴火は確認されなかった。
地殻変動観測(GNSS)で認められていた霧島山深部の膨張を示す伸びが停滞していることから、
気象庁は「霧島山直下へのマグマのさらなる供給は滞っている可能性が高い」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6acee136c4734e75140f4de198ce85e3871b42bb
565: M7.74(茸) [sage] 2025/08/10(日) 06:03:21.83 ID:wRCXXFUm0(1) AAS
からの噴火
566: M7.74(東京都) [sage] 2025/08/10(日) 06:53:51.02 ID:AZVceJbW0(1) AAS
断続的に噴火が発生している霧島連山の新燃岳で、10日午前5時23分ごろ噴火が発生し、
噴煙が火口から3000メートルを超える高さまで上がりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250810/k10014890181000.html
567: M7.74(庭) [sage] 2025/08/10(日) 07:24:18.40 ID:b2rU+2Kl0(1) AAS
蓋内の圧力上がって噴いたのかな大雨+降灰はしんどいなあ
568: M7.74(東京都) [] 2025/08/10(日) 08:05:13.90 ID:9jWlPint0(1/2) AAS
噴煙は火口から3000mを超えました。
この噴火は30分後も継続していて、連続噴火となっています。
噴煙の高さが火口から4000mに達すると仮定した場合には、
火口から北東方向に火山灰が流され、
10日午前11時までに小林市、高原町ではやや多量の降灰があり、
降灰は高知県黒潮町まで予想されるということです。
10日11時までに予想される降灰量は各市町村の多いところで次のとおりです。
569: M7.74(大阪府) [] 2025/08/10(日) 08:28:22.33 ID:lNSihGtE0(1/2) AAS
気象庁のばーか
570: M7.74(大阪府) [] 2025/08/10(日) 08:29:42.15 ID:lNSihGtE0(2/2) AAS
気象庁のあほー
571: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/10(日) 08:40:39.61 ID:3WdIcodh0(1) AAS
気象庁「噴火しないとは言っていない。」キリッ
572: M7.74(庭) [] 2025/08/10(日) 08:41:57.24 ID:hNnYs3qE0(1/2) AAS
気象庁なんかまともに信用したら死んじゃうからねw
573(1): M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/10(日) 08:46:49.59 ID:YmKNfFPd0(1) AAS
火山に関してはデータと地元の意見が1番
574: M7.74(庭) [] 2025/08/10(日) 08:51:14.74 ID:hNnYs3qE0(2/2) AAS
>>573
まさにローカルな地元民の違和感や報告が重要ですな
リアルを見ていて真っ先に被害を受けるんだから
さあ気象庁は何言ってるかなネットやテレビみて、まさに起こっている外の監視や
ネットじゃアなく実際を見ていなかったら本末転倒でしょう
575: M7.74(東京都) [] 2025/08/10(日) 09:01:47.13 ID:9jWlPint0(2/2) AAS
この噴火で火山灰は北東へと流されていて、
1時間以内に宮崎県の小林市と高原町、鹿児島県霧島市で
「やや多量」の降灰が予想されています。
少量の降灰は宮崎県高鍋町まで予想されるほか、
火口から北東およそ14キロまでの範囲では
小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。
気象台は噴火警戒レベル3の火口周辺警報を継続し、
火口からおおむね3キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石に、
おおむね2キロの範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけています。
また、風下側を中心に火山灰や小さな噴石に注意するとともに、
爆発的な噴火が発生した場合は「空振」=空気の振動で
窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため、注意が必要です。
576: M7.74(埼玉県) [] 2025/08/10(日) 11:44:03.12 ID:1tmCqH2e0(1) AAS
気象庁なにやらかしたの?
577(1): M7.74(大分県) [sage] 2025/08/10(日) 13:21:41.16 ID:HO6oIlpY0(1) AAS
別に何もやらかしてはいない
最新の解説情報でもマグマの動きが停滞している可能性に言及したほかは
警戒レベルや噴火への注意事項は据え置いたまま
Xの投稿で指摘されて気がついたけど大雨→水蒸気噴火のパターンになってる可能性がある
18日にえびの高原で100mm降って傾斜変動が観測されて21日に1400mの噴火発生
今回もえびの高原で300mm降って傾斜変動が出て3000mの噴火発生
山体に浸透した大量の雨水が沸騰して水蒸気噴火を起こしているのかも
578: M7.74(神奈川県) [] 2025/08/11(月) 01:41:29.62 ID:f0PwOcbw0(1) AAS
山の日
579(1): M7.74(北海道) [] 2025/08/11(月) 02:21:45.91 ID:NqpKO2dJ0(1) AAS
>>577
雨が噴火を誘発する可能性もあるかもってことか
国内外の火山で事例あったりするんだろうか
580: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/11(月) 20:50:15.92 ID:BNuRHuHn0(1) AAS
溶岩を使って都市をつくる――活火山地帯に生きるアイスランド企業の野心的な構想 [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus
581(1): M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/13(水) 09:23:47.17 ID:dyDrHebP0(1/2) AAS
今日は久しぶりに新燃岳がよく見える。気象庁ライブカメラ。
582(2): M7.74(大分県) [sage] 2025/08/13(水) 10:01:26.93 ID:vcc5xzEK0(1/2) AAS
>>581
引きの画像だと太陽光発電で稼働してるのが分かる
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/obs/camera/505_8200C8C8/20250813094800.jpg
今日は風下だけど韓国岳登山の人はいるのだろうか
583: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/13(水) 10:16:50.56 ID:dyDrHebP0(2/2) AAS
>>582
途中で新燃岳丸ごと収まるようにカメラ調整して下さったみたいですね。
韓国岳の山腹にソーラーパネル?火山灰で汚れそう。
584: M7.74(東京都) [sage] 2025/08/13(水) 10:59:57.98 ID:MXqEVutK0(1) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=GvKMO6lEn5Y
https://www.youtube.com/watch?v=ETM2Gb2ks-4
今日はキレイに見えるな
585: M7.74(大分県) [sage] 2025/08/13(水) 11:09:11.54 ID:vcc5xzEK0(2/2) AAS
高千穂峰御鉢火口のカメラもそうだけど
登山して掃除しないといけないから大変だろうね
>>579
塩井さんもデータ引いて検討してるけど
やはり噴火のトリガーになってる可能性有るみたい
586: M7.74(庭) [sage] 2025/08/13(水) 11:32:13.72 ID:MK3zsR1D0(1) AAS
大雨後なのもあるのか新燃岳噴煙は白もくもくで水気多いな
587: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/13(水) 15:19:45.74 ID:mnX7ZV0u0(1) AAS
>>582
韓国岳の登山はしてないけど
親が韓国人だわ
588: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/14(木) 01:11:33.06 ID:04yUyZp40(1/2) AAS
韓国岳のライブカメラから見える、噴煙を上げる新燃岳の姿がとても幻想的である。
589(1): M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/14(木) 01:14:16.52 ID:04yUyZp40(2/2) AAS
https://i.imgur.com/WFFclNp.jpeg
590: M7.74(庭) [sage] 2025/08/14(木) 07:13:29.09 ID:o1+NUPlJ0(1) AAS
今朝の新燃岳は風が弱いのかまっすぐな噴煙だなあ
591: M7.74(大阪府) [sage] 2025/08/14(木) 09:51:32.95 ID:vsFP2OJm0(1) AAS
朝から真っ直ぐと上に向かって立ってると
592(1): M7.74(SB-iPhone) [sage] 2025/08/14(木) 11:55:57.29 ID:ukT95D4G0(1) AAS
>>589
手前の何?太陽光パネル?
593: M7.74(大分県) [sage] 2025/08/14(木) 13:17:06.16 ID:8XTD0Py80(1) AAS
>>592
太陽光パネル(画像は借り物)
https://i.imgur.com/rtZfJVx.jpeg
昨日は盆休みの好天でそれなりに韓国岳登山者多かったようだけど
今日はガスガスで少なそうだ
594: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/15(金) 23:45:34.63 ID:5swIDFLd0(1/2) AAS
新燃岳、元気だねえ
595: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/15(金) 23:48:25.93 ID:5swIDFLd0(2/2) AAS
新燃岳、元気だねえ
596: M7.74(庭) [sage] 2025/08/16(土) 07:53:25.48 ID:6bKHFrtm0(1) AAS
このまま白もくもくで終息してくれりゃ良いんだがなあ
597: M7.74(長野県) [sage] 2025/08/16(土) 17:12:21.32 ID:OhA+0cp+0(1) AAS
桜島もモクモク白い煙
598: M7.74(島根県) [sage] 2025/08/18(月) 17:09:35.53 ID:RfMT/Yre0(1) AAS
16時43分から気象庁韓国岳のカメラに鹿さん出現。
鹿は初めて見た
599: M7.74(庭) [sage] 2025/08/19(火) 09:23:10.09 ID:ZeyUdOEr0(1) AAS
新燃岳、今日も噴気量が多いな高度もカメラの画角を超えてと割と高い
600(1): M7.74(長野県) [] 2025/08/20(水) 13:46:01.37 ID:haLd7G150(1/2) AAS
2025/08/20 09:45 ウェザーニュース
鹿児島県の火山 桜島では、昨日19日(火)夕方から山体膨張を示す地殻変動が観測されています。
この山体膨張が一度に解消されるような噴火が発生すると多量の降灰を伴う可能性があるため、
気象台は「火山の状況に関する解説情報」を発表し注意を呼びかけています。
こうした地殻変動の後に必ず噴火が発生するわけではありませんが、今年5月12日頃や7月5日頃にあった
同様の事例では、数日以内に噴煙の高さが火口上3000m以上の噴火を発生させています。
601: M7.74(長野県) [] 2025/08/20(水) 19:46:05.99 ID:haLd7G150(2/2) AAS
桜島の火山性地震が今日は急に増えていた
602: M7.74(光) [] 2025/08/20(水) 22:27:05.66 ID:uJGLfECh0(1) AAS
>>600
あちゃー
603(3): M7.74(宮崎県) [sage] 2025/08/20(水) 22:56:03.04 ID:BhZKsiJK0(1) AAS
13日に撮影された新燃岳火口のドローン映像がupされてる
https://www.youtube.com/watch?v=YcBs1bllNQU
604: M7.74(光) [] 2025/08/21(木) 08:50:02.05 ID:Q3rgtX2k0(1/2) AAS
>>603
素晴らしい映像だね
一般人がここまでできちゃうんだな
こりゃテレビも雑誌も廃れるわけだ
605: M7.74(光) [sage] 2025/08/21(木) 08:53:50.96 ID:Q3rgtX2k0(2/2) AAS
しかし不気味な白煙だな
かなりヤバそうな雰囲気
御嶽山が噴火する5年前くらいに山頂に登ったときヤバい雰囲気を感じたけど
その何百倍もヤバそうに見える
606: M7.74(東京都) [sage] 2025/08/21(木) 08:55:34.21 ID:3rVapxNQ0(1) AAS
>>603
素晴らしい
607: M7.74(宮崎県) [sage] 2025/08/21(木) 09:35:08.94 ID:UlMTR/jU0(1) AAS
いつの間にか台風上陸予想になっとる
これまた新燃岳に雨水が注入されそう
608: M7.74(庭) [sage] 2025/08/21(木) 16:40:22.17 ID:Qmp10FBL0(1) AAS
大量の水供給で白もくは当分続くか
609: M7.74(庭) [sage] 2025/08/21(木) 21:53:16.73 ID:m7kOl07I0(1) AAS
地震、火山噴火、台風、大雨、大雪は
男のロマンだ。
610: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/22(金) 07:46:32.43 ID:X89NU+Gm0(1) AAS
>>603
ありがとう。壮大だった
611: M7.74(庭) [] 2025/08/23(土) 10:57:14.97 ID:b7d0LFIf0(1) AAS
【富士山が噴火したら、どうすればいいの?】
富士山が噴火した場合の影響や必要な対策について学び、日ごろから備えることが、あなたや大切な人を守ります。
▼対策の詳細や火山灰による被害についてはTokyo富士山噴火降灰特設サイトをご覧ください。
https://x.com/tokyo_bousai/status/1958786371155374249
東京都「Tokyo富士山降灰特設サイト」
https://www.fujisan-kouhai.metro.tokyo.lg.jp/
612(1): M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/24(日) 22:59:15.88 ID:xgGyx0jj0(1) AAS
択捉島でロシア旅行者10人不明 火山観光か
https://news.yahoo.co.jp/articles/e806021db10d10b9fcd1f1d051f82ecb255c46e6
613: M7.74(静岡県) [sage] 2025/08/25(月) 01:28:02.01 ID:a3TFqZCk0(1) AAS
>>612
硫化水素でやられたかな
614: M7.74(京都府) [] 2025/08/25(月) 06:37:05.43 ID:/eZDSWZW0(1) AAS
兵役逃れの亡命かもしれん
615: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/25(月) 17:19:00.70 ID:6WubLpbx0(1) AAS
択捉島で行方不明10人を無事発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab03ccf8dc808f9b8618d203b10244d27c18d85e
>北方領土を実効支配するロシア極東サハリン州クリール地区のイストミン地区長は25日、
>択捉島の指臼岳周辺に出かけたまま行方不明になっていた
>旅行者10人を無事に発見したと通信アプリに投稿した。
>医師の手当ても不要な状態という。
616: M7.74(宮崎県) [sage] 2025/08/25(月) 22:13:03.08 ID:nqluTWAw0(1) AAS
JAMSTEC研究船の位置情報公開
https://www.jamstec.go.jp/mare3/j/location/
617: M7.74(茸) [] 2025/08/26(火) 07:58:51.18 ID:3r3gRtj60(1) AAS
最近、富士山の噴火CGテレビで頻繁に放送してるけど、なにか予兆逢ったのか?
618: M7.74(東京都) [sage] 2025/08/26(火) 08:00:15.60 ID:NJXt+BKZ0(1/2) AAS
「富士山噴火シミュレーション動画」内閣府が公開
https://www.youtube.com/watch?v=elv_wW1aYWc
619: M7.74(庭) [sage] 2025/08/26(火) 15:56:35.17 ID:ZDBsLX5L0(1/2) AAS
新燃岳、今の時間は最初に噴いた割れ目も噴気量が多いな
先日の大雨の影響かな
620: M7.74(茸) [] 2025/08/26(火) 16:53:03.65 ID:VeGJnJux0(1) AAS
富士山ニュース急にテレビが騒ぎだした
621: M7.74(京都府) [] 2025/08/26(火) 16:58:52.07 ID:U9BkGQye0(1) AAS
ネタに困った時の富士山
622: M7.74(東京都) [sage] 2025/08/26(火) 17:30:05.69 ID:NJXt+BKZ0(2/2) AAS
富士山の大規模噴火と降灰の影響(内閣府防災)
https://www.youtube.com/watch?v=2tYpUXiw4-0
623: M7.74(庭) [sage] 2025/08/26(火) 17:30:52.31 ID:ZDBsLX5L0(2/2) AAS
今日8月26日は火山防災の日だからして格好のネタとして取り上げてるんでしょうよ
624: M7.74(宮崎県) [sage] 2025/08/26(火) 23:06:51.67 ID:fVR9dV3E0(1) AAS
(・∀・)ソレダ!!
625: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/27(水) 03:05:30.41 ID:+Hy2iHA+0(1) AAS
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250826/k10014903771000.html
富士山大規模噴火のCG公開 火山灰の影響など表現 内閣府
2025年8月26日 17時26分
626: M7.74(宮崎県) [sage] 2025/08/27(水) 13:36:03.88 ID:EoxPxI5V0(1) AAS
小笠原 父島発着 西之島クルーズ
https://www.ogasawarakaiun.co.jp/info/?p=12905
627: M7.74(東京都) [sage] 2025/08/28(木) 06:32:29.29 ID:dW1+K3HM0(1) AAS
新燃岳で噴火 噴煙5500m 連続噴火が継続中で「多量の降灰」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2133471?display=1
628: M7.74(庭) [sage] 2025/08/28(木) 07:03:59.57 ID:7w1nT+os0(1/3) AAS
今日の噴火は噴煙高度も高いな。ライブカメラの過去映像見ると割れ目もまた広がったのかも
629: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/28(木) 07:21:21.62 ID:6C3KuvAg0(1/2) AAS
高いな、噴煙
630: M7.74(庭) [sage] 2025/08/28(木) 07:33:51.85 ID:7w1nT+os0(2/3) AAS
明け方のは太い噴煙だな
https://i.imgur.com/B5sJlKi.jpeg
631: M7.74(庭) [sage] 2025/08/28(木) 07:34:43.56 ID:7w1nT+os0(3/3) AAS
また噴いた。これはデカいな
632: M7.74(庭) [] 2025/08/28(木) 08:30:40.15 ID:7/fr1SuQ0(1/2) AAS
新燃岳 噴火口の蓋全部吹っ飛んだかな
633: M7.74(庭) [] 2025/08/28(木) 09:02:05.39 ID:7/fr1SuQ0(2/2) AAS
うわあああ
すごいのきた
634: M7.74(光) [] 2025/08/28(木) 09:07:24.43 ID:IFqoEWDE0(1) AAS
あちゃー
635(1): M7.74(茸) [sage] 2025/08/28(木) 09:11:50.40 ID:Yz7MwBF60(1) AAS
火口のフタは溶岩ドームなのかな
636: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/28(木) 09:16:31.45 ID:6C3KuvAg0(2/2) AAS
まだ蓋は吹っ飛んでないけど、真ん中の火口が元気なのと、隙間からの細かな噴煙が増えているように見られるから怖いな。
637: M7.74(埼玉県) [sage] 2025/08/28(木) 10:23:26.92 ID:IRtYdycd0(1) AAS
韓国岳カメラの9:31と御鉢の9:34〜に映ってるのは噴石かな
結構飛んでる
638: M7.74(庭) [sage] 2025/08/28(木) 12:08:05.36 ID:1M9qJvRB0(1) AAS
今のところはブルカノ式噴火とみて良いのかな
639: M7.74(新日本) [] 2025/08/28(木) 12:15:38.85 ID:J2XQrxHn0(1) AAS
>>635
溶岩が火口を埋めてる
霧島はそういう火山がとても多い
640: M7.74(庭) [] 2025/08/28(木) 12:20:44.94 ID:f20KUp1/0(1/2) AAS
新燃岳あれだけ噴いてレベル3のままなんだね
641(1): M7.74(京都府) [] 2025/08/28(木) 13:42:59.44 ID:a7D8r62/0(1) AAS
気象庁のメンツがあるんじゃない?
642(1): M7.74(庭) [sage] 2025/08/28(木) 16:03:47.00 ID:LesmFRrD0(1) AAS
地元の事情じゃないのレベル上がると入れない範囲も広くなるし
643: M7.74(庭) [] 2025/08/28(木) 21:12:56.41 ID:f20KUp1/0(2/2) AAS
>>641
>>642
観光業に支障が出るからかもね
644: M7.74(熊本県) [] 2025/08/28(木) 21:39:28.69 ID:okQ35k8M0(1) AAS
夏休みが終わるまで待ってるんだろ
645: M7.74(宮崎県) [sage] 2025/08/29(金) 00:07:14.01 ID:cqFLim+C0(1) AAS
8月28日は鹿児島、宮崎両県の関係機関による霧島山火山防災協議会がオンラインであった。
7年ぶりに噴火した翌日の6月23日以降、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が多い状態が続いていることや、
火山灰による土石流発生に警戒が必要なことが報告された。
今後の見通しについて、京都大の石原和弘名誉教授(火山物理学)は
「山体浅部の膨張は半年で約1センチとゆっくり進んでいる。噴出したマグマは
溶岩流として表出する前に火山灰になる可能性が高い」と説明。
桜島のように小規模な噴火が続き、土石流や泥流が発生する可能性を指摘した。
九州大地震火山観測研究センターの松島健教授(固体地球物理学)は取材に対し、
火山灰の構成物質に大きな変化がないことを前提に「8月15日から約2週間噴火せず、
内部の水蒸気圧が上がり規模がやや大きくなったのだろう」とみる。
噴煙が高く上がったのは上空の風が弱くそのまま上昇したためで、特段大きな噴火だったわけではないとし
「火山灰に新鮮なマグマが多量に増えていれば、新たなステージに入ったことも考えられる」と話した。
https://373news.com/news/local/detail/219744/
646: M7.74(庭) [] 2025/08/29(金) 14:25:09.47 ID:KGmY7bPi0(1) AAS
8月末の大ドンデン返し
■いろはに泣く(79)時来るぞ。
世界の「いろは」は日本の〇歳まで、日本の一歳から世界の「一二三」に入りますそして今日は100日カウントの79日目。つまりこれから先が泣く(79)時ということですね。
■忍んで待ち(ダニエル書の半週)、1335日に達する者は幸いである
2025/9/2~12/23(1335日)
早く岸に上がって下されよ。
ht◆https://i.imgur.com/vXf10XH.png
【梅(三歳)で開いて常磐の松(七歳)で治める神の道】(霊界物語)
・ダニエル書の一週と半週の部分を更新
◆【日月神示に映る聖書】
ht◆https://tadaup.jp/8cvXnEmo.png
(更新)
ht◆https://tadaup.jp/8MzM5CaD.png
(更新)
※chmateでは「サムネイル設定」→「巨大な画像を縮小して読み込む」の項目で一番大きいものを選ぶとオリジナルに近い画質で見れるようです。または一旦保存して、ギャラリーなどで見て下さい
647: M7.74(庭) [] 2025/08/29(金) 19:19:40.84 ID:zDjrNh1n0(1) AAS
この鹿児島の三連火山は単体での活動面もあるが
北に向かって恐らくは千島迄つながるマグマ供給の連結ハブになっており
地上に噴出したコーションランプのようなもんだと思うよ
648: M7.74(静岡県) [sage] 2025/08/29(金) 22:30:29.06 ID:ROjEqHef0(1) AAS
ぷしゅー (ゴキジェット)
649: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/30(土) 11:04:53.70 ID:nnXuDsD60(1/2) AAS
連山・新燃岳の連続噴火「停止したもよう」――火山性微動の観測状況から判断 諏訪之瀬島と桜島も停止
三つとも停止とか、逆に怖い
650: M7.74(京都府) [] 2025/08/30(土) 16:26:23.13 ID:DueY2eVy0(1) AAS
桜島、しれっと噴火継続しとるな
651: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/30(土) 17:28:55.93 ID:nnXuDsD60(2/2) AAS
してるんかーい
652: M7.74(庭) [] 2025/08/30(土) 17:31:23.67 ID:A6q1M3tb0(1) AAS
デカい地震が今のところそれに伴っていないだけで
活動は未だ極めて闊達だよね
いつかは連動するんじゃないか警戒は必要だよね
653: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/30(土) 23:31:40.72 ID:9k5Q9CWX0(1) AAS
トカラ列島・諏訪之瀬島で地震と噴火――噴煙が最高1300メートルまで上がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/588cf9f4fa07b86f3e22371e0d7d31ee2f0d5883
654: M7.74(庭) [sage] 2025/08/31(日) 16:21:17.32 ID:KjdQw8FD0(1) AAS
小笠原硫黄島での火山性地震が急増している
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/obs/kansoku/open-data.php?id=329
655: M7.74(京都府) [] 2025/09/01(月) 23:39:31.52 ID:IIlQ+rmG0(1) AAS
硫黄島、噴火したん?
656: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/09/02(火) 01:24:43.02 ID:2AfNoCFi0(1) AAS
気象庁HPの火山観測データの硫黄島をみると赤い三角マークがついているから、噴火が始まったのだろう。
657: M7.74(庭) [] 2025/09/02(火) 01:44:35.23 ID:PC6BbY1n0(1) AAS
自衛隊基地の人ってどうしてんだろ硫黄島
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s