【西進塾】富田一彦 03【思考する英文法】 (280レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

208: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fd7-Yw2M) [sage] 2025/05/31(土) 06:15:50.61 ID:NPf5R9hf0(1/2) AAS
富田先生の思考する英文法
関正生の真英文法大全
竹岡先生の英文法ハンドブック

切り口や観点が違うけど、どれも凄い本ですね。

他に、チャットGPTも意味不明な例文を質問すると、和訳、文構造、似た例文の練習問題、カジュアルな例文、フォーマルな例文など沢山、情報を提供してくれるので、例文を多読することで、習うより慣れろで、理解が深まります。
209
(1): 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fd7-Yw2M) [sage] 2025/05/31(土) 06:28:27.94 ID:NPf5R9hf0(2/2) AAS
富田先生が言っている、文全体を見ないと判断できない、は真理ですよね。
批判する人もいるけど、筋違い。

たしかにリスニングでは単語は消えていくので、返り読みできず、前から理解、推測して聴き取らないといけない。

でも、その前提として、多読して、文構造のパターンを数多く経験して蓄積していて、前から部分的にでも文構造を推測できるレベルに到達できるか。

ネイティブのポッドキャストを聴いていて、英文解釈、英文法の重要性を痛感します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.821s*