洋書が高くてつらいね [なかよし学級] (13レス)
1-

1: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a324-4uVZ) [] 2024/02/23(金) 20:06:09.18 ID:kopPXR1c0(1) AAS
円安馬鹿野郎この野郎
2: 名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae7-VB+w) [sage] 2024/02/23(金) 22:39:51.84 ID:v2NkDsYNa(1) AAS
Kindleで古いの探せ
たまに大当たりがある
3: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-X6hX) [] 2024/02/24(土) 12:09:41.74 ID:JLv3e61u0(1) AAS
円安誘導のし過ぎ、バランス感覚のない政策
4: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-iVup) [] 2024/02/25(日) 11:39:00.50 ID:+YFkWUL90(1) AAS
極端な事しか出来ないってことは、全体を見てないってことで
本当は何も分かってないってことなんだよね
5: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2024/10/14(月) 08:30:20.24 AAS
test
6: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1bb-Dj8N) [] 2024/12/05(木) 12:06:42.67 ID:imHBTAbO0(1) AAS
アマゾンの注文履歴みたら4年くらい前に1000円くらいで買えたペーパーバックが2700円前後になってる
7: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e796-ociO) [] 2024/12/05(木) 12:57:47.83 ID:+jF3C7Nl0(1/3) AAS

Kindle版じゃないとね
Kindle版じゃないと
8: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e796-ociO) [] 2024/12/05(木) 13:57:02.04 ID:+jF3C7Nl0(2/3) AAS

Kindle辞書機能あるしね
9: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e796-ociO) [] 2024/12/05(木) 13:57:29.69 ID:+jF3C7Nl0(3/3) AAS

Kindleが辞書機能つきで安いとなると
ペーパーバックとか買うやつは物好きだよ
10
(1): 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfe3-s3+3) [] 2024/12/11(水) 17:04:47.25 ID:mILRmc7q0(1) AAS
本当に高いね。この前久しぶりに洋書買ってびっくりした。
しかしスマホの画面で本を読むのは目が疲れるし、
プリントアウトしたのを読むのも味気ない。読書した気になれない。
11: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf18-swFN) [] 2024/12/12(木) 11:23:54.99 ID:PxQ/xP0V0(1) AAS
>>10
kindle paperwhiteがいいよ
12: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 559e-wWxq) [sage] 2025/02/27(木) 19:44:20.52 ID:yKcId3a00(1) AAS
神保町で古典文学ではない大衆小説やノンフィクションのペーパーバックを安く売る店が絶滅してしまったのが痛い。
今や東京でその種のペーパーバックの古本の品揃えがそれなりに豊富で安いのは浅草の Infinity Booksぐらいしかない。
時々アメリカのアマゾンでペーパーバックの古本を買ったりしているが、本体10ドル、送料10ドル、計20ドルなど、
ドルで値段を見ると、まあそんなものかなと納得できるのだが、日本円に換算すると3000円を超えていて、かなり衝撃的だ。
13: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e20-LWiD) [] 2025/05/24(土) 09:01:16.63 ID:2kqkYIOS0(1) AAS
洋書の電子書籍格安です
https://readersdigestjapan.stores.jp/
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*