英語の次に学習するべき言語って何? (88レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd60-FFna) [] 2022/11/12(土) 12:35:28.40 ID:xiAHuAi60(1) AAS
俺が薦めるのはC++言語だな。これはラテン語みたいなものだが、かなり実用的で
同時に言語の本質を掴める。Pythonでもいいと思うが、C++がつかえると
Pythonは3日で実用レベルで使えるようになる。そういう意味ではポリグロット
なんて簡単だ。俺もC/C++、C#、VB、Python,R、Ruby、Javascript
くらいならサクサク使える。
英語を学んでも金に直結しないしむしろ下働きの奴隷になるのが落ちだが
プログラム言語は実用性があって、金儲けにしやすい。
そもそも時代の流れが英語よりもC++だ。たとえば一番儲かるのはAI系だろうが
AIに必要なのはITのリテラシーだがその中心はプログラム言語ができるということだ。
たとえばAI装置の中心はCPUだがこれは一個100円くらいからある。
これにAIを搭載してシステム化すれば10000円でも十分売れる。
製造原価が1000円にもならないから10倍の利益になる。工夫次第でチャンスが
沢山ある。もちろん自分で事業展開しなくても、自供展開して儲けたい奴が
沢山いるので、人材としても引く手数多だ。だから給料も高い。プログラム言語
ができれば時間チャージは最低でも5000円はくだらない。(俺は出来が悪いので
4000円くらいでやってるが)
かたや英語でチャンスを掴むのは難しいぞ。英語でベテランになる
には一日10時間勉強して10年はかかる。それでもせいぜい営業マンどまりだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s