50歳以上の教員さん その1 (238レス)
1-

1: 実習生さん [] 2024/04/15(月) 22:23:29.91 ID:nAnRV4xE(1/2) AAS
需要あるかどうかわからないけど作ってみた。

非正規講師、正採教諭、独身、既婚者などなど
区別差別なく誰でもどうぞ。
139: 実習生さん [sage] 2025/02/04(火) 22:10:00.73 ID:cjuB1BAF(1) AAS
65歳まで昇給続くのなら働き続けるかもだが、むしろ定年前の60歳を境に同じ業務で給料下がるんだから退職するよな。
140
(1): 実習生さん [] 2025/02/04(火) 22:24:31.70 ID:420+wr/R(1) AAS
今が月に手取り36万。たぶん60歳までに昇給したとしても38万ぐらい
だろうかな。これで定年延長されても手取り27万ぐらいか。

60歳過ぎて減給されて月の手取り27万ぐらいでこの激務は絶対無理。
141: 実習生さん [] 2025/02/12(水) 23:17:51.43 ID:oDbrwQjE(1) AAS
独身、年収800。彼女いたことない。
もうこの年になるとあきらめ。

教員って高齢独身少ないから年齢に
応じた相手を職場で探すの無理だし、
よそで探すのもっと無理っぽい。
142
(1): 実習生さん [] 2025/03/05(水) 19:24:43.05 ID:dgVe/TGP(1) AAS
新採用再任用の赴任先が決まったらしい
嫌いな人が転勤するのは嬉しいが
嫌なやつもやってくるんだろうな
143: 実習生さん [] 2025/03/05(水) 21:14:59.98 ID:oDNHwsQh(1/2) AAS
>>99
休職しながら65まですれば?職場環境悪ければもたないけど
144: 実習生さん [] 2025/03/05(水) 21:16:11.02 ID:oDNHwsQh(2/2) AAS
>>142
態度でかいヒステリックな女が来なければいいよね
145
(1): 実習生さん [] 2025/03/07(金) 19:58:04.83 ID:g+L5oopJ(1) AAS
前任校でも一緒だった今年転勤してきた年齢の近い人と同じ学年になり学校の不満などを色々話してきたこの1年
秋ごろから話した後すごく嫌な気持ちになるようになった
とにかくあれが嫌これが嫌ばかり
そしてすごく卑屈で変に後ろ向き
転勤1年目で仲良い人もいないから余計にそんな風に思うのかもしれないが
来年度は離れたい
146: 実習生さん [] 2025/03/07(金) 20:41:12.94 ID:VZjzyOpv(1) AAS
>>145
嫌な職場ですね。
147: 実習生さん [] 2025/03/08(土) 11:05:35.94 ID:afTEw34x(1) AAS
前任校で数年学年主任教科主任をしてきた元同僚が
私が主任をする学年に配属された
初めての校種ではじめは不安もあったようだが
最近は愚痴が多く嫌だ嫌だばかり
教育課程の違うクラスだから実際の様子はよく分からないが関係職員からあまり好かれてはいないだろう
前任校では嫌なイメージは全くなかった人だから残念
学年主任になった方が視野が広がるだろう
来年度どうなるかな
148: 実習生さん [] 2025/03/09(日) 05:20:01.21 ID:hAJR4TRo(1) AAS
50代で早期退職考えてる人いる?
参考にしたい
149: 実習生さん [] 2025/03/09(日) 17:04:10.47 ID:GtGKXgll(1/2) AAS
年度末の校内人事にもう震えてる。
まあ、来年度も同じ学校とは限らないんだけど。
150: 実習生さん [] 2025/03/09(日) 18:10:17.96 ID:JFYic3Pl(1) AAS
うちの県は例年第2金曜日
私は転勤2年目だから関係ないけど
転勤になっても別に構わない
151: 実習生さん [] 2025/03/09(日) 18:59:16.90 ID:GtGKXgll(2/2) AAS
自治体に寄って校内人事発表の時期違うよね。
修了式の前だったり後だったり。
152: 実習生さん [] 2025/03/10(月) 20:32:55.88 ID:c+I4MXEC(1) AAS
異動者は早く知りたいよね。感情的なお局はんがちゃんと出ていってくれるのか心配だもん
153
(1): 実習生さん [] 2025/03/10(月) 22:49:43.14 ID:qeZ0u2Hj(1) AAS
50代公立学校正規教諭だが、出取りで40万よりも下だ。
毎日遅くまで働き、土日も部活で休みなし、給料も安い。
その結果、結婚できず孤独な人生だ。
154
(2): 実習生さん [] 2025/03/11(火) 16:47:03.38 ID:RTC2d2PR(1) AAS
ちょっとしたことで文句を言うおばさん
本当に嫌い
155: 実習生さん [] 2025/03/12(水) 12:58:54.99 ID:lKoJe5zx(1) AAS
>>153
中学ですね。中学校はとにかく忙しい。教材研究などする時間がない。だから私は中学校教員を辞めて高校に移りました。仕事量は三分の一になりました。
156: 実習生さん [] 2025/03/12(水) 13:15:12.33 ID:T1vXSjyn(1) AAS
>>154
いるね細かいのうざい
157: 実習生さん [] 2025/03/13(木) 18:39:24.65 ID:myzCfJlO(1) AAS
明日内示
私は関係ないから気楽だけど
ドキドキしてる人多いだろうな
158: 実習生さん [] 2025/03/13(木) 20:36:20.28 ID:w7vOxiG1(1) AAS
>>154
いるね細かいのうざい
159
(1): 実習生さん [] 2025/03/14(金) 19:16:17.52 ID:yG6RP3yS(1) AAS
黙ってればいいのにちょっとしたことでもごちゃごちゃうるさいおばさん
本当にみっともない
大抵勘違いや情報収集や整理が甘い自分が原因での出来事でいつも困ってる
ADHDっぽいんだろうけど
160: 実習生さん [] 2025/03/14(金) 21:14:28.20 ID:PAr5yfeL(1) AAS
>>159
はいADHDだとおばさん本人が言っています。更年期のヒステリーはほんと迷惑だし伝わらない。
161: 実習生さん [] 2025/03/15(土) 07:03:00.30 ID:C1r40iOJ(1) AAS
人のミスやプライベートな噂話ばかり話してくる元+現同僚
結局嫌な人だなあと思い距離を取るようになった
私のことも他の人に言ってるだろうし
数ヶ月前は何人かで食事に行って色々話をして楽しんでいたのにね
162: 実習生さん [sage] 2025/03/15(土) 23:19:12.91 ID:kgDRjpoR(1) AAS
キチガイオバティは害しかない。
163
(1): 実習生さん [sage] 2025/03/16(日) 07:28:58.33 ID:S4KPZBE/(1) AAS
還暦で給料下がるタイミングでの転職先って決めてる?
164: 実習生さん [] 2025/03/16(日) 10:50:13.10 ID:Z4xu3+za(1) AAS
>>163
還暦で給与下がるの是正して欲しいよね!定年も上がるわけだから。
165
(1): 実習生さん [] 2025/03/25(火) 19:46:09.65 ID:eZbwWrqU(1) AAS
来年度、ちょっと嫌なクラスに配属。

でも、まあ、60歳でやめるからあと数年
だし頑張るとするか。給料もたくさんもらえるし。
我慢料だわ。
166: 実習生さん [] 2025/03/25(火) 21:16:10.33 ID:mSzrytTA(1) AAS
>>165
子どもはいいけど同僚の言い方きついおばさんがいや
167
(1): 実習生さん [sage] 2025/03/26(水) 01:00:45.25 ID:AT5eKooG(1) AAS
そのおばさんを黙らせる方法はないですかねぇ。
妙にマウントとってくるし
168: 実習生さん [] 2025/03/26(水) 19:53:12.35 ID:zlAtdxc9(1) AAS
女性は生まれつき頑固らしいからしょうがないぞ。
ガンコチャンって内心思うしかしょうがない。
169: 実習生さん [] 2025/03/26(水) 22:35:50.39 ID:3Unwi3th(1) AAS
>>167
そうそう。区職の60代の化粧臭いばばあいちいち自分が正論だと言わんばかりに、同じことを言い直したり、相手の意見を否定したりで終わってます。上には媚び売る癖に。
170: 実習生さん [] 2025/03/26(水) 23:00:29.04 ID:sFo9b+6R(1) AAS
女性担任ばかりの学年主任になることになった
副担任は男性もいるだろうけど
割と人数の多い学年となるのかな
今年度も多かったけど何とか楽しくやれた
つまらないことをくそ真面目にやるようなことは絶対にしない
学校1賑やかな学年にしてやる
陰気臭くて何ちゃら警察みたいな
プライドは高いがダサい頭悪い奴らみたいにはならない絶対に
171: 実習生さん [] 2025/03/27(木) 07:53:09.48 ID:Hbl2dn3f(1) AAS
老眼で文字が見にくい。
172: 実習生さん [] 2025/03/28(金) 16:52:51.85 ID:I9SE69kQ(1) AAS
ちょっと俯瞰して職場の人たちを見るようになった
歳をとったんだな
173: 実習生さん [] 2025/03/29(土) 18:14:58.40 ID:y2sgvXib(1) AAS
来年度のことをあれこれ一人で考えて疲れた
来週になれば他の人たちと分かち合えるから楽になれる
バタバタと忙しくなるだろうけど無駄に動きすぎないようにセーブしたい
174: 実習生さん [] 2025/04/05(土) 11:46:13.98 ID:gtHW4tex(1) AAS
持ち上がりではないけど人数の多い学年2年目
短時間勤務の人となるべくたくさん話すようにするとうまくいく気がする
色々と細かい連絡を学年主任が直接こまめに伝えることは大事
175: 実習生さん [] 2025/04/09(水) 21:19:22.08 ID:ZMOTevCO(1) AAS
簡単に分かりやすく合理的にいきたい
面倒なのに何故かその方法に固執している人
ASDっぽいのかな
やりにくい
176: 実習生さん [] 2025/04/09(水) 23:07:22.54 ID:BIZ84QaM(1) AAS
>>140
定年も延長されるなら減給もやめるべきですよね。
177: 実習生さん [] 2025/04/17(木) 19:32:55.07 ID:MdlFim8H(1) AAS
隣県では61歳以上の管理職がいる
給料は安くなっているはず
気の毒だ
178: 実習生さん [] 2025/04/17(木) 19:36:31.10 ID:P9cQMMyY(1) AAS
職員室がどこかわからなくなってウロウロしていたけど
4月だからだよね?
179: 実習生さん [] 2025/04/18(金) 23:50:11.35 ID:3mkvLqBf(1) AAS
指示ばかりで相談しない若い担任にうんざり
ベテランの副担任をないがしろにしている
保護者の顔色伺いに忙しい
それが普通になっている勤務校
嫌な雰囲気だと思う
180: 実習生さん [] 2025/04/19(土) 00:06:18.49 ID:tUX9Ranm(1) AAS
担任学年主任今年度限りにしたい
どっちが嫌かと言えば担任
181: 実習生さん [] 2025/04/21(月) 05:49:26.11 ID:krkG2374(1) AAS
嫌だなあうんざりだなあと思うことばかり
無理に明るく振る舞ってもきたから余計に疲れた
ぼちぼちやろうと思う
32年目もう十分働いた
182: 実習生さん [] 2025/04/21(月) 23:00:58.08 ID:gleQCzlp(1) AAS
自分みたいな大卒からすぐの講師〜実家ニート〜講師〜教諭〜
実家ニート〜講師〜実家ニート〜講師〜教諭ときている実家ニート歴が
通算10年ぐらいの人間にとっては大学出てすぐ教師になってずっと
休まず続けてるのすごいと思うわ。

まあ、実家ニートの間も毎日が日曜日でラクチンで楽しかったけどね。
今の自治体は教諭になって2年目だけど、よくもまあ50代のこんなやつを
教採で受からせてくれたもんだ。今の自治体に感謝。
183: 実習生さん [] 2025/04/22(火) 00:00:18.35 ID:yq50Jq2E(1) AAS
大学4年のときの教採に合格
二次に苦手な国語がなかったので受けて何となく入ってしまった地元国立教員養成系大学出身
そんなに教員になりたかったわけではなく
会社説明会にも色々行ったし入社試験も何社か受けた
まだまだ男尊女卑傾向は強かったし産休育休制度なんて企業ではないに等しかった時代
教員なら長く働けるかなと考えた
その頃は学校もまだまだのんびりしていた
初任で務めた学校に今勤務してるけど何かバタバタしてる
あれやらなきゃこれやらなきゃみたいな雰囲気
子どもの実態は変わっていないのに
保護者も面倒なのもいるけど昔にもいたそんなに変わっていない
真面目で要領の悪い人が増えた印象
テキトーにやりゃいいのにっていつも内心思ってる
今日も5時サッサで退勤
184: 実習生さん [] 2025/04/23(水) 22:54:18.16 ID:il6wGLqP(1) AAS
毎日プリント配布してるけどメールじゃだめなのかな
全然変わろうとしない
185: 実習生さん [] 2025/04/25(金) 16:49:13.53 ID:epePBn1T(1) AAS
ずっとテキトーに教員やってきた。毎日、定時退勤。だからストレスフリー。
186: 実習生さん [] 2025/04/25(金) 21:54:17.17 ID:E8Dv3pTh(1) AAS
自分がルールみたいな若者が非常に鬱陶しい
別にやり方は1つでなくてもいい
それぞれが考えて行動することが大事
ASDっぽいんだろうな
コミュ力も高くない
面白み当然ない
187: 実習生さん [] 2025/04/25(金) 22:13:12.52 ID:7cKe8XNQ(1) AAS
チワワ
188: 実習生さん [] 2025/05/25(日) 23:09:00.11 ID:eNiGy6mm(1) AAS
来年度までは続けるけど再来年度転職しようかなと考えてる
職場の人には絶対言わない
189: 実習生さん [] 2025/05/25(日) 23:29:09.77 ID:Ad6EtIci(1) AAS
↑ここに書くとバレるよ!
俺は馬鹿な連中にバレても構わんが、
まぁ逆にバラせるから護身に使えるけど
190: 実習生さん [] 2025/05/26(月) 06:01:25.88 ID:5wug+v1y(1) AAS
一人で黙々できる仕事もいいなと思う
191: 実習生さん [] 2025/05/26(月) 23:36:49.00 ID:YmZUYkSI(1) AAS
あと(一応)定年まで6年もあると思うと気が狂いそうになる
早く仕事辞めたい。でも老後の資金を稼がないといけないから
やめられない。
192: 実習生さん [] 2025/05/28(水) 00:37:45.65 ID:Fxs5p3Yk(1) AAS
高校時代の先生が校長先生になってたけど、50過ぎたらなれるわけでもないのか 
193
(2): 実習生さん [] 2025/05/29(木) 21:35:59.03 ID:WyR4GMbE(1) AAS
へらへら笑いながら子どもに注意している初任者に
叱るときは絶対に笑顔を見せないで
と伝えた
当たり前のことだと思うんだけど
叱られたことないのかな
気が利かないし言われたことしかやらないし
コミュ力も高くない
ちょっと発達障害っぽいのかな
一緒にいても世間話をしてくることも全くない
194: 実習生さん [] 2025/05/29(木) 22:21:59.92 ID:MW+cTcpz(1) AAS
>>193
嫌われてるんだろう
最低限でしか話したくない相手だと認識されてて
195: 実習生さん [] 2025/05/30(金) 05:44:03.76 ID:289N1lK+(1) AAS
>>193
叱るといっても悪さのレベルが有るんじゃないかな

頭つかんで壁にぶつけても生ぬるいのもあるし、笑いながらの注意でもいい程度のものもある
196: 実習生さん [] 2025/05/31(土) 16:04:26.78 ID:cW9+bUae(1) AAS
親子ほど年の離れた20代の教員が授業変更の依頼を付箋で机上に置いてきた。
別に変更はかまわないけど、そういうお願いは口頭ですべきだと思ったんだけど、
「付箋のメモ見ましたよ。授業変更大丈夫ですよ。」とこちらから言ったら
「あっ、そうですか。そういうことはメモで残してくれないと」と言われた。
授業変更をお願いしたのはお前だろが!と思ったけどグッと我慢。
平成フタ桁生まれ世代との世代間ギャップに苦しむ。
197: 実習生さん [sage] 2025/05/31(土) 17:04:47.88 ID:F8Yr3mFN(1) AAS
我慢できててえらい
198: 実習生さん [] 2025/05/31(土) 17:24:48.02 ID:pcHg4rTg(1) AAS
知的障害の子どもで悪いと分かっていて
相手を見てわざとやっている
内容は大したことないものだけど
不快なことをしたら怒られたり嫌われたりするということを理解させたい
199: 実習生さん [] 2025/05/31(土) 19:02:21.23 ID:2MeRviOU(1) AAS
アルバイトもなけりゃ大卒即教員なら
そんなものかも。
20年位前だと年配教員にわかるくらいで
バカにしてた奴ちらほらいたわ。
逆にパワハラ教員には何も言わないとか。
そんなもんだけどかかわりたくないな。
200: 実習生さん [] 2025/06/02(月) 20:54:10.64 ID:9tTzOWtb(1/2) AAS
高圧的な先輩に悩む若手教員 都教委5千人調査から見えたホンネ
2024年6月7日 6時00分

 新人教員の離職に悩む東京都教育委員会が、学校現場のコミュニケーションを改善しようと、採用から3年目までの教員を対象にした大規模アンケートを実施した。
5千人超の回答から浮かんだホンネとは――。

 「仕事とプライベート、優先するならどちらですか?」。アンケートの中のそんな質問に、過半数の55.2%が「プライベート優先」と答えた。

 また、「尊敬できない先輩や上司はどのような人だと思いますか?」の質問への答え(六つの選択肢のうち三つまで選択)で最も多かったのは、「後輩・部下を指導するときに感情的(高圧的)になる」(46.4%)。
これに、「人によって態度を変える」(43.7%)、「相談しづらい雰囲気を常に出している」(43.0%)が続いた。
小学校教員の回答で最も多かったのは「相談しづらい雰囲気を常に出している」、中学校、高校、特別支援学校では「感情的(高圧的)になる」だった。

 先輩や上司の言動で落ち込んだ、つらい思いをしたという経験が「ある」と答えたのは50.1%。
201: 実習生さん [] 2025/06/02(月) 20:54:25.73 ID:9tTzOWtb(2/2) AAS
自由記述では次のような声が集まった。
 「相談したときに『知らない』や『わからない』とすぐに言って、相談を打ち切られてしまうとき」(高校・1年目・20代)
 「今忙しいので(話しかけないでください)という言葉を言われたときは、傷ついた。いつでも相談しに来てくださいと言っていた人に言われたので、しんどかった」(高校・1年目・20代)
 「生徒のいる前での叱責(しっせき)や、感情的な発言による指導を受けたことがあります」(特別支援・1年目・30代)
 「指示がほとんどなく、分からないなりに正しいと思う方法で取り組んでいた。一部できていることを報告していたが内容は確認してもらえなかった。仕事をかなり進めた後になってから、やり方が違うと注意され、最初からやり直した」(中学校・3年目・30代)
 「管理職が人によって態度を変えたり、高圧的な態度で人に接したりする場面をみたり、それらが自分の身に起こったりしてつらい思いをすることがある」(小学校・1年目・20代)
 「気分で態度を変える方がいて、学校全体が機嫌をうかがうような雰囲気になるときがあります。権力を持っている方ならなおさら、あたたかな雰囲気で関わって欲しいと思います」(小学校・1年目・20代)
https://www.asahi.com/articles/ASS610SGXS61UTIL005M.html
202
(2): 実習生さん [sage] 2025/06/05(木) 21:09:22.23 ID:7bTDHM0b(1) AAS
自分の隣の席の中堅は気に食わないことがあると小声で「チッ!クソが」が口癖
表向きはにこやかにのほほん気取ってるけどかなり腹黒
受け持ちの学級の子達もほぼ恫喝して大人しくさせていたものだから次年度別の担任に変わったら問題続出
同じ分掌の若手相手にマウントとって少しでも失敗するとそれ見たことかと小馬鹿にして笑っている
もちろん管理職にはゴマすりまくり
早く異動してくれないかな
203: 実習生さん [] 2025/06/08(日) 17:13:11.08 ID:w/XEeia0(1) AAS
トイレが改装されて綺麗になったのはいいけど
以前は水を流して洗っていたのが今は拭かなきゃいけない
水拭きでもいいけどハイター混ぜて拭いてる
クイックルワイパーみたいに使い捨てがいいけど
ライトダスターといういちいちついたゴミを捨てて洗わなきゃいけないやつ
トイレのはいちいち洗っているけど廊下のはそんなことしないから埃まみれ
廊下の汚れはライトダスターについたゴミや埃が付いていることが多い
ルンバがあるといいな
204
(1): 実習生さん [] 2025/06/09(月) 18:12:44.45 ID:9rL59wOO(1) AAS
>>202
それな。管理職は王様だもん!管理職がいい人ならいいけど。
205: 実習生さん [] 2025/06/22(日) 07:02:07.64 ID:QdIRiVam(1) AAS
昔はあれこれごちゃごちゃ言って会議を長引かせる人いたな
206: 実習生さん [] 2025/06/22(日) 14:30:47.84 ID:+p5aqnh2(1) AAS
>>202
自己満足で自分は何でも知ってるからと上から目線で人を小馬鹿にして調子こいてるのいるね。馬鹿にしたような子どものモノマネして同僚を笑わせてるし、女子の腰あたり触って誘導しているし。ブサメンだし。
207
(1): 実習生さん [] 2025/06/22(日) 18:00:23.32 ID:BYyCsAzX(1) AAS
50過ぎてから私学から公立に勤務してるけど、風土が違いすぎてなかなか馴染めない。
生活指導も公立ではスマホや菓子の持ち込みに複数の教員が長時間指導してるけど、
私学は普通に学校に持ってきてるし。
なんと言っても提出書類の多さに辟易。常に教育委員会を気にしながら仕事をしている。
働き方改革なんて全然進まない東京都。
208: 実習生さん [] 2025/06/23(月) 19:35:33.11 ID:hs/fT8Ej(1) AAS
>>207
同じく。給与も下がったし管理的だし息苦しいよねー
209: 実習生さん [] 2025/06/26(木) 20:40:11.71 ID:drhI6Qye(1) AAS
人にあれこれ指示しすぎる若い教員がいる
固定観念が強過ぎる
どうでもいいことなのに1つのやり方に定着させたいらしい
周りは従っているが色々思っているだろう
授業が子どもの実態に合っていない
はっきり言ってつまらない
あれこれアドバイスをしてくれるベテランを嫌う
ますます意固地になっていく
そのうち嫌われ孤立するだろう
主任になって周りから反発されるだろうな
210: 実習生さん [] 2025/06/28(土) 08:34:56.36 ID:S9iGhztV(1) AAS
改修されて綺麗になったのはとてもいいけど
廊下やトイレの床の汚れが目立つ建材になった
毎日モップで拭いたり掃除機をかけたりしては
いるが水滴の上に埃が付くと落ちにくく
水拭きしていないとずっと跡が残ってしまっている
自分の学年の教室前の廊下や階段を
ときどき拭いているがみんなが掃除をしているときだと逆にやりにくい
ありがとうございますとか言われるのが嫌で
一人でこっそり綺麗にしたい性格らしい
他の学年のところは誰も拭かないようで
ずっと汚れたままなのが気になる
誰かに言えば拭いてくれるんだろうけど
昨日は教室の近くではないが多分掃除担当が
決まっていないであろう手洗い場の掃除をした
通販生活で買ったクレンザーを伸ばすようにつけて水で流しておしまい
ゴム手袋つけてやれば汚れないし
母親が大昔有名政治家の家の家政婦をしていたのだが
私のこのような性格はそれが関係しているのだろうかと最近考える
211
(1): 実習生さん [sage] 2025/06/28(土) 15:20:45.71 ID:Mhu7bYfJ(1) AAS
最近子どもだけじゃなくて保護者も話が通じないのが増えてきて疲れる
65歳の定年までまだ10年以上あるし、この仕事続けられるのか心配になってきた
212: 実習生さん [] 2025/06/29(日) 04:13:52.06 ID:eh1BHZs6(1) AAS
いわゆるボーダーフリーの大学出身の講師も多い校種だから世間話も彼らのレベルに合わせなきゃ通じないことがある
真面目で言われたことはきちんとこなせるんだけど
気を利かせるとかお世話冗談は難しい印象
発達障害っぽい人もいる
なかなか採用試験に受からない
213
(1): 実習生さん [] 2025/06/29(日) 06:55:33.06 ID:uZUJgk+V(1) AAS
50過ぎているのならもっと大局的に物事見ようよ。
214: 実習生さん [] 2025/06/30(月) 06:00:32.92 ID:h7KhEFlB(1) AAS
子どものころは教室に扇風機もなかったな
廊下からの風が通りやすい構造で夏はあちこちの窓を開けていたっけ
隣のクラスの声もよく聞こえていた気がする
何か色々大変だし面倒だなと感じることが増えてきた
せめてもう少し近くの学校ならいいのだが
215: 実習生さん [sage] 2025/06/30(月) 14:26:57.44 ID:Xptz3fX6(1) AAS
その頃は33℃で大ニュースになって大騒ぎしてたよ
216: 実習生さん [] 2025/07/02(水) 20:32:15.18 ID:m4X1bbk3(1) AAS
子どもが虫に刺されて文句を言う保護者
217: 実習生さん [] 2025/07/07(月) 22:57:32.38 ID:YZqEE2uC(1) AAS

218: 実習生さん [] 2025/07/08(火) 08:11:22.20 ID:0mExzVuP(1) AAS
早期退職の人生設計どうしてる?
65まで続ける?
219: 実習生さん [] 2025/07/08(火) 11:34:55.82 ID:NApju1LE(1) AAS
早期退職したけど、好きなことして暇してたら、ひょいと非常勤の仕事が来てそのまま結局65まで仕事した。
220: 実習生さん [] 2025/07/08(火) 17:46:05.83 ID:hc9BCRJb(1) AAS
>>211
10年しかないんだよ。年月が過ぎるのは早いですよね。
221: 実習生さん [] 2025/07/16(水) 21:14:22.65 ID:EMUhgFEJ(1/2) AAS
ちょっと年下の人だけど
自分がいないところで決まっていたのが嫌だったのか色々な人に詳細をあれこれ聞いてるというか
いちいち自分の意見を言っている人がいた
決まったわけではなかったし色々な意見が出てきただけなのに
面倒くさい人という印象を色々な人に植え付けてしまった
副担任の若い男性講師に
222: 実習生さん [] 2025/07/16(水) 21:25:05.62 ID:EMUhgFEJ(2/2) AAS
ちょっと年下の人だけど
自分がいないところで決まっていたのが嫌だったのか色々な人に詳細をあれこれ聞いてるというか
いちいち自分の意見を言っている人がいた
決まったわけではなかったし色々な意見が出てきただけなのに
面倒くさい人という印象を色々な人に植え付けてしまっているのに気づかないんだな
副担任の若い男性講師によく細かいミスを指摘している
男性講師は謙虚すぎる礼儀正しい若者
ちょっとコミュニケーション能力は低いけど
何年か前の学年主任もよく似たタイプでもっとパワハラ気質だった
柔軟性に乏しく決まりやルール遵守が命
そんな風にしか生きれないんだろうな
223: 実習生さん [] 2025/07/17(木) 22:16:56.85 ID:RwXhMKsU(1) AAS
通信で高校の免許とりたい
難しいかな
224
(1): 実習生さん [] 2025/07/18(金) 19:55:50.47 ID:fLNVPTeJ(1/2) AAS
今年初めて免許の教科を教えることができている
QRコードで動画も見られるし
単元のプリントや定期テストもついてる
何より教えることが嬉しいし楽しい
教科の授業だけだったら楽しい仕事だなあ
225
(1): 実習生さん [sage] 2025/07/18(金) 20:04:21.77 ID:AYUaH4qX(1/2) AAS
↑レベル低いうんこだな
50で教員w終わってるw
こういう底辺バカの仕事は、
40までだよ!アホくさい
226: 実習生さん [sage] 2025/07/18(金) 20:07:34.66 ID:AYUaH4qX(2/2) AAS
>>204
バカだね
管理職は脳ミソ無いよw
ふつう教育業で管理ってバカだろうねぇ
何の才能もないゴミw
227: 実習生さん [] 2025/07/18(金) 21:48:36.51 ID:Cp9/9FwZ(1) AAS
>>225
最初からしません
228: 実習生さん [] 2025/07/18(金) 23:16:58.04 ID:GDMV7uE6(1) AAS
>>224
QRコードで動画見てくれる生徒はまずいない…
229: 実習生さん [] 2025/07/18(金) 23:25:06.82 ID:fLNVPTeJ(2/2) AAS
ちょっと特殊な色々事情のある生徒たちだけど
素直で授業はやりやすい
230: 実習生さん [] 2025/07/19(土) 05:09:09.19 ID:EbQYkVXC(1) AAS
細かい要望やクレームの多い保護者にはうんざりする
231
(1): 実習生さん [sage] 2025/07/20(日) 09:23:22.13 ID:IZ/yKG4d(1/2) AAS
>>213
まぁ30代までの低能バカがやるべき進歩・発展の全く無い女の仕事だなw
40代でもまだやってる奴は完全に無能で
脳ミソ毒されているから融通が利かないw
50代からは演技だろwバカらしいと言うのが本音だが、上手く演技できるかどうかだよ!
232: 実習生さん [sage] 2025/07/20(日) 09:24:42.73 ID:IZ/yKG4d(2/2) AAS
教育とは見せ掛け!そして演技!
233: 実習生さん [sage] 2025/07/20(日) 23:25:53.41 ID:OX5z4bey(1) AAS
>>231
参政党に入れてそう
234: 実習生さん [] 2025/08/04(月) 18:46:48.41 ID:k9W6ZChe(1) AAS
事故や銃刀法違反より
不倫がらみの方が広まるの速い
235
(1): 実習生さん [] 2025/08/14(木) 20:12:16.89 ID:vTiW+5Ra(1) AAS
あーーーーーーーーーーあと5年半も仕事しないと
いけないとかむごいわ。仕事したくなさすぎてむせび泣く。
一刻も早く隠居生活送りたい。
236: 実習生さん [] 2025/08/14(木) 21:25:42.92 ID:iqj6oyaz(1) AAS
低偏差値というか偏差値あるのかも謎な学校で、生徒指導の仕事やってる。
昔なら引っ叩いてお終いにしてた生徒指導案件も、今や休学停学。
本人に話をして納得させるとか、管理職以上の綺麗ごとが多すぎかな。現場から乖離しすぎだね。

万引き、飲酒、喫煙、家出、異性交遊、不登校。小学生レベルの言語が分からない生徒も多いんだよ。
こんなの、本人引っ叩いてお終いにするのが、逆に健全だよ。
237: 実習生さん [] 2025/08/28(木) 05:05:36.46 ID:gDwjdp4Z(1) AAS
廊下やトイレの暑さが辛い
238: 実習生さん [] 2025/08/28(木) 22:44:34.70 ID:ntddoXz7(1) AAS
>>235
嫌なら早期退職したらいい。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s