小学生にインターネット教育は必要ない (291レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
223: 実習生さん [sage] 2017/08/04(金) 08:48:13.96 ID:1E2LbIu+(1) AAS
小学生がプログラミング体験08/03 18:33nhk
コンピューターの「プログラミング教育」が小学校で必修化されるのを前に子どもたちにプログラミングの楽しさを知ってもらおうという体験教室が岡山市の小学校で開かれました。
3日、岡山市北区の岡山中央小学校で行われた教室には夏休み中の小学生およそ50人が参加しました。
「プログラミング教育」はコンピューターやIT機器を動かすために必要な技術として将来、ニーズが高まると見込まれることから、2020年度から小学校で必修化されます。
3日開かれた教室では、岡山市内でプログラミングを教えている会社の経営者が講師役を務め、パソコン上で子ども向けのソフトを使ってプログラミングの基礎を教えました。
子どもたちは指示が上手くいかず突然、思わぬ動きを始めるパソコンの中の猫のキャラクターに悪戦苦闘しながらプログラミングについて学んでいました。
教室に参加した女の子は「最初は難しいと思っていましたが、やってみると簡単でした。ほかのキャラクターも動かしてみたいです」と話していました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s