ニセコ化するDTM (139レス)
1-

1: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/15(火) 12:06:59.54 ID:4/yr61t1(1/6) AAS
ニセコ化しているDTMをどうしたら良いか議論するスレ
40: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 09:53:17.40 ID:qkDTXWtA(1/2) AAS
開き直り感あるよね
41: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 10:29:25.16 ID:iTFs589I(2/12) AAS
それな

貧しさはすべてを巻き込んで滅びに向かうからせめて心くらいは貧しくならんで欲しい
42: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 15:30:06.22 ID:ETaZdEMA(1) AAS
>>35
けっこう音色づくり楽しいですよ
たくさんのプラグインをやみくもに使うよりも
私は1つを極める楽しみ方が好きですね。
43: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 15:59:59.78 ID:mjHcKXRo(1/6) AAS
>>21
手軽になったDTMのおかげでリスナーレベルの素人が音楽制作に参入して来くるようになってしまったからな

そして、より手軽なフリーソフトはそんな素人の参加を更に加速させる

金をかけずに出来るよー
じゃあオレもわたしも、老いも若きも、無能も有能も

その結果、DTM、音楽制作、そしてこの板のレベルはどんどん下がって行く
44
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 16:00:44.06 ID:mjHcKXRo(2/6) AAS
バカはそのことに気が付かない
45: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 16:02:35.30 ID:mjHcKXRo(3/6) AAS
ニセコを丸ごと買取りして取り戻しました!
無料で誰にでも土地を分け与えますよ!

集まってくるのは?

無能な乞食ばかりだw
46
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 16:18:09.25 ID:qkDTXWtA(2/2) AAS
じゃあそれをどう改善する?
47: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 16:27:53.72 ID:mjHcKXRo(4/6) AAS
>>46
音楽制作の敷居を上げること
本気のヤツしか手を出せない様にする事

昔は音楽をやるには先ず楽器を習得して弾き語りやバンドをやらなきゃいけなかった
高価な楽器や機材を買う為に色んな努力が必要だった

そんな壁や仕切りが手軽なDTMやフリーソフト、AI等で一切無くなった
そりゃ歯止めなくニワカが集まり出す

ただもう今更それは阻止できない
諦めるしかない
48: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 16:34:33.68 ID:mjHcKXRo(5/6) AAS
そんなニワカは今AIにどんどん流れている
もっと流れて二極化するべき

「無料やお手軽」に誘われ軽い気持ちで音楽始めた連中はみんなAIへ
本気なやつだけがDTMに残る

それが理想であり
それしか改善策は無し
49: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 16:54:04.02 ID:9e7DkrvR(1) AAS
お手軽参入組もやってれば上達するんじゃないの?
参入障壁が下がって全体のレベルは下がるかも知れないけどそういう事が大事なのかい?
50: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 17:03:00.79 ID:nm+lvWZ3(2/13) AAS
DTMの上達はゆっくりでいい
今は上達が早すぎて情緒が無くなったと岡潔も言ってる
51: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 17:13:43.51 ID:mjHcKXRo(6/6) AAS
続けてたら上達するのは当たり前
続けられない人がAIに行く

ゆっくりやれる人は続けられるし上達もする
ゆっくり出来ず結果が早く欲しい人はAIに行く

そこのフルイ分けが今なされようとしてる
それは良いこと
52
(2): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:06:03.98 ID:iTFs589I(3/12) AAS
>>44
有料ソフト買うユーザーがいなければ企業はフリーソフトを提供できない

それを理解出来ないお前が一番バカだよ

バカ!
53: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 20:23:44.62 ID:nm+lvWZ3(3/13) AAS
>>52
フリーソフトのフリーは自由のフリー
企業が提供しているのは無料のフリー
54: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:28:51.48 ID:iTFs589I(4/12) AAS
どっちも使ってて企業否定してる人間はバカ
有料ユーザーのお陰で無料でソフトが使える仕組みを理解出来ない奴は大バカ
いつまで経っても同じことを繰り返すやつは病人

バカで病気とか終わりすぎだろ
55
(1): 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 20:33:55.66 ID:nm+lvWZ3(4/13) AAS
自由ソフトを使えば自由ソフトウェア運動に参加したことになる
自由ソフトウェア運動に参加することは社会貢献だよ
56
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:45:57.92 ID:EqeAHkFX(1/12) AAS
>>52
では
Dominoはユーザーが何を買うことで提供してるの?
Synth 1はユーザーが何を買うことで提供されてるの?
57
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:45:58.11 ID:pwiu5/FO(1) AAS
真面目に単なる新参に対するやっかみなんだから議論するまでもないわな
普通に考えたら人が増えて業界が活性化するのを歓迎するものだろ
58: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:46:09.50 ID:iTFs589I(5/12) AAS
お前の大好きなDominoのホームページの説明文な
無料のフリーソフトって書いてあるけど?
どうすんだよお前のこれまでの主張

DominoはピアノロールをメインとしたMIDI専用の音楽編集ソフト(MIDIシーケンサ)です。
私のように、音楽は素人 & キーボードはろくに弾けない & 楽譜がろくに読めない & DAWなんて高くて買えない & 昔買ったSC-8850とかを放置しておくのも勿体ない・・・そんな人がターゲットです。
主な機能や特徴は次の通りです。

・フリーソフトなので無料で全ての機能が使える
https://takabosoft.com/domino
59
(1): 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 20:47:46.19 ID:nm+lvWZ3(5/13) AAS
企業というのは利益を追求する組織で
利益にならないのに無料ソフトを提供するわけない
裏があるに決まってる
60
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:48:18.64 ID:EqeAHkFX(2/12) AAS
>>57
…というニワカの反発も当然予想されること
これがDTMがお手軽になり過ぎた弊害

ただメーカーや企業、有料無料、一切関係ない話
ましてやニセコがどうだの滑稽な話w
61: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:48:23.77 ID:0k+qz9c3(1) AAS
いちおう無料ソフトで仮想midiケーブルつかってVST動かしてたこともあるけど
どう考えても有料DAWやプラグイン使ったほうがいいと思うけど
それらの発展のためにも人が増えるのは大歓迎だよ
62
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:49:25.33 ID:A8HB0msC(1) AAS
>>60
歴が長いことしか誇ることのない悲しい老人にはならないでほしいね
63: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:51:23.13 ID:pjdwnlqJ(1) AAS
そもそも他の趣味に比べても全体のレベルの低下なんて個人に何の影響があるんだ?
こと創作の世界ではそんなのとうでもいいだろw
人が増えてレベルが下がるからよくない!なんて主張する動機が意味不明
64
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:52:23.65 ID:iTFs589I(6/12) AAS
>>56
Dominoをダウンロードするホームページを閲覧することで作者に広告費が入る

synth1はKVR AUDIOで最もダウンロードされたソフトウェア
ダウンロードする事でKVR AUDIOに広告費を始め様々な利益が発生する
その利益のお陰でKVR AUDIOは色々なソフトウェアを宣伝する事ができユーザーはその恩恵にあずかれる

分かったか? 
無課金バカ
65: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:53:16.15 ID:iTFs589I(7/12) AAS
>>59
病院に行け

今すぐにだ
66
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:53:59.02 ID:EqeAHkFX(3/12) AAS
>>55
社会貢献のつもりのそれがおまえも懸念するこの混沌としたDTMの惨状を産んでいる

無料炊き出ししてる公園に集まるのは自尊心のある有能なクリエイターじゃない
乞食ばかりよ
何ならそこには代わりに作りますよというAIさんが保護活動までしているw
67: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:55:17.08 ID:EqeAHkFX(4/12) AAS
>>64
おまえもDomino爺2号になりたいのか?w
68
(1): 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 20:55:44.49 ID:nm+lvWZ3(6/13) AAS
プロプライエタリーソフトとフリーソフトの区別がつかない人が多すぎで
議論にならないので放置
69
(1): 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 20:57:28.05 ID:nm+lvWZ3(7/13) AAS
>>66
プログラムが出来るならフリーソフトを改変して機能を追加するのも貢献だよ
企業から一方的に与えられるプロプライエタリーソフトと自由に参加し合うフリーソフト
どちらがクリエイティビティーだと思う?
70: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 20:57:43.10 ID:EqeAHkFX(5/12) AAS
>>62
いいんだぜ?
ムリしてDTMしなくても
おまえもAIで遊んでる方が楽しいんじゃないのか?w
71
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:00:04.23 ID:iTFs589I(8/12) AAS
>>68
そんな事より答えてくれ

企業が無料ソフトウェアを配布出来るのは有料ソフトを買うユーザーが居るからだよね?

それは理解できる?

はいorいいえ
で答えてくれ
72: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:00:41.93 ID:EqeAHkFX(6/12) AAS
>>69
>プログラムが出来るなら…

とんでもない条件がついたなw
そんな条件付きの音楽家が居るか?
優秀なミュージシャンの何割がそんなプログラミング出来る?
おまえのクリエイティブはもう音楽じゃない
73
(2): 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 21:04:45.60 ID:nm+lvWZ3(8/13) AAS
>>71
客寄せパンダとか機能制限版でユーザーにストレスを与えて有料版を買わせたりする戦略だね
善意ではないよ
74: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:05:57.98 ID:EqeAHkFX(7/12) AAS
楽器が作れない音楽家より、楽器を作れる音楽家の方がクリエイティブだと?

ピアノを作るピアニストがどこにいる?

ピアニストはピアノを買って(若しくは借りて)使うんだよ
ギタリストはギターを買って使うんだよ
75: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:06:34.72 ID:BOE5ucUO(1) AAS
YMOの時代とか昔は打ち込みするのをプログラミングとか言ってたな
76
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:07:25.69 ID:EqeAHkFX(8/12) AAS
>>73
そしておまえみたいなのがフリーだ無料だを勧めてまたニワカが参入して来る
それにおまえは自分で苦言を放つ
何をやってるか分かってるのか?
77: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 21:10:51.83 ID:nm+lvWZ3(9/13) AAS
営利目的でDTMをして音楽を売ってるなら、ソフトウェアを有料で買って元が取れるなら良いと思うよ
78: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:15:00.59 ID:EqeAHkFX(9/12) AAS
自分で
「フリーで出来ます!無料で出来ます!」
とニワカを誘っておいて

「今のDTMはーっ!」
「すぐ挫折するニワカばかり!」
「メーカーせいだ企業のせいだ!」

いや、おまえのせいだろw

なにをやってんだ?
え?Domino爺さんよw
79
(1): 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 21:16:47.43 ID:nm+lvWZ3(10/13) AAS
>>76
DTMのニセコ化というのはニワカが企業に課金する現象だからな
勘違いしないように
80: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:18:58.91 ID:EqeAHkFX(10/12) AAS
西新宿公園でも行って無料の炊き出して来いよ

「企業の食品は添加物だらけで危険です」
「無添加の炊き出しが無料ですよ!」

だれが集まる?
意識高いセレブや有能な健康志向が集まるか?

乞食だけだw
81
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:20:03.56 ID:pYaduz54(1/2) AAS
そんなこと言ってたらDAW動かしてるPCは手製なのか?材料から全部自分で採掘して作ったのか?
82: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 21:22:59.07 ID:nm+lvWZ3(11/13) AAS
>>81
ソフトウェアはコピーできるのに禁止するのがダメなんだ
だからコピーレフトという概念ができた
ハードウェアはコピーできないものだから買っていい
83: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:23:12.24 ID:EqeAHkFX(11/12) AAS
>>79
おまえはそのニセコで無料で何かを配布するわけだ
誰が集まる?

乞食だ

ニセコのスラム化でもする気か?w
84
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:24:10.44 ID:iTFs589I(9/12) AAS
>>73
善意悪意のある無しはどうでもいい
結果としてお前が無料で使ってるソフトは誰のお陰で使えてるんだ?って話だ

ちゃんと答えたら二度とは聞かない

誰のお陰で無料ソフト使えるの?
85: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:24:45.45 ID:qJa2amXE(1) AAS
結局マウント取り合うだけかよw
なんの議論にもなってねーよ
86: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:24:56.60 ID:TNbj1r2q(1/3) AAS
たまたま覗いたスレでもDomino爺が暴れてるのか
またフリーだなんだで揉めてんのね

企業が出してる機能制限付きのフリー音源でも音質的には有料版と同等だったりするし
試食みたいなもんだよな
気に入ればお布施
87: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:29:25.02 ID:EqeAHkFX(12/12) AAS
道具なんてのは買って使うもんだわ
料理人が包丁を鍛冶して作るか?w

>フリーソフトをプログラミングして…
>それがクリエイティブ

包丁をカスタマイズするのかよw
88
(2): 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 21:29:30.44 ID:nm+lvWZ3(12/13) AAS
>>84
フリーソフトしか使ってない
企業の提供する無料ソフトは使ってない
89: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:32:28.09 ID:TNbj1r2q(2/3) AAS
古代祐三なんかは自分で音源のプログラミングまでしてたけどね
90
(1): 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/17(木) 21:43:13.11 ID:nm+lvWZ3(13/13) AAS
課金してなんでもできちゃったらプログラミングしようなんて気にもならないからな
足らぬ足らぬは工夫が足らぬのだよ
91: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:49:29.21 ID:TNbj1r2q(3/3) AAS
できもしないのに「プログラミングしようなんて気にもならない」とかほざくなよ
自分でプログラミングできるならフリーソフトも要らんだろ
92: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:58:04.38 ID:iTFs589I(10/12) AAS
>>88
お前の大好きなdominoが使ってるSMFはオプコード社が提唱し広めたものだ
そもそもMIDIの規格自体経済産業省管轄の社団法人と国際団体のMMAが協力して作ったもの
日本だけでなくどれだけ世界の企業が参加してると思ってんだ?

お前が想像できない程(ダブルミーニング)世界中多くの人が協力してくれてるお陰でDTMが楽しめるんだよ

プロトコル云々規格を語る前にそれを作り維持してくれる多くの人に感謝出来ない乞食スピリッツの老人は早めに土に還るといいよ

みんな喜ぶしエコだぞ
93: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 21:59:53.80 ID:iTFs589I(11/12) AAS
分かったかボケ老人?
分かったならネット切断して早く寝ろ
ネットに意味のない無駄なトラフィックを増やさないでくれ
94: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 22:59:41.98 ID:pYaduz54(2/2) AAS
自分ルールは自分だけでやっとけ
95: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/17(木) 23:05:52.41 ID:iTFs589I(12/12) AAS
>>88
リナックスも元はUNIXを参考に作った
UNIXは当時世界一有名な企業が作ったもの
お前はそういう企業の影響を受けたソフトを結果的に使ってるんだよ
プログラム言語もそうだ
csoundのcは何を表してる?
そんな簡単なことも理解出来ないの?

ボケてるじゃん
96: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 01:37:02.19 ID:B87yihSn(1) AAS
>>90

Dominoとサウンドフォントで♫ホエ〜

おまえの曲を聴くかぎり、どうやらおまえはオレらよりひとつ下の次元に居るらしいな
だからそれで足りるんだろう

ご愁傷さまだ
97
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 12:28:30.06 ID:Jy88oL92(1) AAS
Domino爺は正しいだろ
ここでバカにしてる奴は
Dominoは単なるシーケンサー
だと理解していないのか?
DAWとシーケンサーの区別もつけられない
脳筋野郎だ
98: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 13:00:08.29 ID:tLNWUz4/(1/2) AAS
いきなり自演かますあたり2ちゃんねる時代からの老害だってわかんだよね

誰も擁護してくれないのは自分がおかしいせいだと認識出来ないあたり知能指数が2桁台だと分かる
99: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 13:14:10.81 ID:w5ej8z6t(1/8) AAS
むしろ誰も賛同しない事により"オレだけ特別…"という「勘違いな優越感」にまで浸るから手に負えないw
100: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 13:21:42.77 ID:tLNWUz4/(2/2) AAS
そこまでの域なら老害を超えた存在だな

一言でいえば 「バケモノ」だ
101: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 13:54:57.22 ID:KlF8W41U(1/5) AAS
まぁ脳筋野郎に何言っても意味ないかな
脳筋しかないからな(笑)
102
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 13:57:26.77 ID:w5ej8z6t(2/8) AAS
だんだんDomino爺=バカセに見えて来る
ただバカセはMacでパソコン音痴だから明らかに違うのだが
常軌を逸する自己肯定欲とパーソナリティ障害は全く同種のもの
1:100でも自分の異常に違和感を持たない
103: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 14:06:16.35 ID:KlF8W41U(2/5) AAS
>>102
話をそらすな
逃げるなよ?
バカセと対比させることによって
優越感に浸りたいのだろう
104: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 14:09:52.45 ID:w5ej8z6t(3/8) AAS
そらす?
一貫してキチガイを分析する話をしてるところだ
おまえとは一度もディスカッションを交わしていない
105: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 14:41:13.42 ID:w5ej8z6t(4/8) AAS
>>97
お望みとあらばディスカッションしてやろう

歌を録音したりループ素材を活用したりという現代的な音楽制作を求める人間にDominoやサウンドフォントを勧め、DAWを販売するメーカーは営利目的や囲い込み商法の悪と説くDomino爺の正当性を示せ
106: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 14:41:53.24 ID:w5ej8z6t(5/8) AAS
逃げるなよ?w
107: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 16:04:46.97 ID:KlF8W41U(3/5) AAS
これ使ってる奴馬鹿っぽいからやめたほうが良いよ?→w
108
(3): 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/18(金) 16:35:57.07 ID:6lH8pTlP(1/2) AAS
DTMがニセコ化してDTM職業体験テーマパーク・キッザニア化してしまって
ネット上が音楽のゴミ箱になってしまったよね
109: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 16:36:16.46 ID:w5ej8z6t(6/8) AAS
おやおや、反論が悪態ってことはもう敗北宣言か?

バカを相手にするのに「かっこわら」なんて手間かけてやる必要はねえんだよw
110
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 16:39:27.97 ID:w5ej8z6t(7/8) AAS
>>108
昨日散々論破されても何も無かったようにまた一から始める
ホントに何から何までバカセと一緒で驚く
たぶん同様の病気なんだろう
111
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 16:40:20.95 ID:KlF8W41U(4/5) AAS
>>108
音楽のゴミというより
保護してあげないとDTMが
なくなってしまう事を危惧している
だからこそDTM飼育員の私が
DTM板を巡回してるって訳
112: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 16:43:34.71 ID:KlF8W41U(5/5) AAS
>>108
109なんて絶滅危惧種に危害与えると同時に
DTM衰退の原因だから保健所で隔離、保護しないとイケないんだよね
113: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/18(金) 16:44:12.35 ID:6lH8pTlP(2/2) AAS
>>111
巡回おつかれさまです
>>110
ニセコ化と関係ない議論はやめてもらえますか?
114: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 16:45:51.65 ID:w5ej8z6t(8/8) AAS
いいね
クソスレらしくキチガイ同士のコラボが始まった
これは中々の見ものだw
115: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/18(金) 20:05:46.82 ID:VjHl4eg9(1) AAS
もう生成AIでええやん
116: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/19(土) 01:33:18.81 ID:77fA9oQz(1) AAS
生成AIといえばDTMerって結構な確率でAI生成画像や動画使ってるよな
誰でもそこそこのクオリティの画像を手軽に生成できるようになったせいで
絵や映像のセンスの差が如実に出るようになってしまった感がある
117
(1): 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/19(土) 02:15:45.73 ID:7lM9vipT(1) AAS
そうか?
だいたい似た様なキャラ、方向性じゃ無いか?
総合的に厨二っぽいよね
おかげでどれもよりアニソン化して聴こえる
118: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/19(土) 11:25:46.14 ID:CTA2Bi6N(1) AAS
aiもdtmも課金はあまりしないな
119: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/20(日) 11:10:19.27 ID:3cffQncj(1/2) AAS
>>117
似たような素材を使ってるから、その調理法で差が出るってことだな
120: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/20(日) 12:04:54.96 ID:uXS3YFZ6(1/2) AAS
どっかの寺社仏閣じゃないけど、aiでmv作ってたら聴く気すらそがれちゃうな
びんぼ人はフリー画像がお似合いだ
121: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/20(日) 12:07:29.96 ID:s+8wwiIp(1) AAS
その差なんて好き者同士(同人)の間だけで理解できる微々たる差だろうけどな
122: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/20(日) 20:24:11.71 ID:3cffQncj(2/2) AAS
創作活動って最終的には同じ活動してる同士の評価が気になるようになるからね
123: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/20(日) 23:40:10.21 ID:uXS3YFZ6(2/2) AAS
掲示板やxに依存するより現実で聴いてもらった方が精神的に健康だろうね
124: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/21(月) 01:52:10.26 ID:bTt6nZ7V(1) AAS
というかエンジョイスレがあっという間に埋められて背筋がヒヤッとしますが
過疎スレ埋めたら過疎スレけ〜札が来たもんだが大人しいのは病行ったのか〜
125: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/21(月) 05:17:16.46 ID:plN765bD(1) AAS
北海道に失礼だろうが!
126: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/04/23(水) 17:45:57.60 ID:i1Nf8Dyw(1) AAS
千棘ーー!!!
俺だ!結婚しよう!!
127: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/27(日) 12:52:39.69 ID:7hL04jPy(1) AAS
ネット場にそんなにゴミ音楽が溢れてるの?
128: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/04/27(日) 17:18:24.10 ID:/G16rWGf(1) AAS
次スレ
2chスレ:dtm
129: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/07(水) 13:38:53.19 ID:PGHo0kfv(1) AAS
万博もDTMもニセコ化の影響で物の値段が瀑上がりですね
130: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/11(日) 14:01:36.73 ID:GF6xs5oo(1/3) AAS
あの・・・ちょっといい?まあね。
少子高齢化と産業空洞化により日本経済がかつてない低迷を続ける中、DTM市場だけが依然として活況である。
2009年に7兆円だったDTM市場は2024年には22.5兆円にまで膨れ上がり、個人の楽曲クリエイターによる1曲あたりの平均売上も9000円にまで上昇した。
当然、海外富裕層や機関投資家もこの動きを見逃さない。
彼らはこぞって国内DTM関連企業の株を買い漁り、有象無象の有料プラグインが市場に溢れかえっている。
そうした中でプラグインの良し悪しを見抜き、「あッこれは違うな」と使える無料プラグインだけを選定できる熟練の初老DTMerたちが今、脚光を浴びだした。
131: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/11(日) 14:29:25.27 ID:xrT9lByC(1/2) AAS
手軽になれば当然市場も拡大する
が、当然音楽経験が無いので挫折しやめる人間の割合が半端なく高いのもDTM
この先この事が浸透すれば(世間が気付けば)
・DTMは音楽経験者が活用する物
・音楽未経験者はDTMではなくAI生成が当たり前
という二極化するんじゃ無いかと予想してる

そうなるとDTMは昔のように「コア(通)なユーザーの為の物」「あくまで音楽家が活用する物」に戻って行くんじゃねえかな
132: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/11(日) 14:31:28.53 ID:xrT9lByC(2/2) AAS
逆にDTMユーザーとしてはニワカを排除できて良い事だが、そいつら相手に商売してる企業のDTM事業は今より衰退するかも知れないな
133: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/11(日) 18:14:21.10 ID:cMS71AAA(1) AAS
ニワカを排除するのがいい事ってのがまったく共通認識じゃないと思うんだけど
134: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/11(日) 18:38:53.26 ID:GF6xs5oo(2/3) AAS
有力議員・自治体、中国人富裕層の癒着が背景にある「NISEKO CITYアイランド計画」
だがその計画はむざんにも頓挫するとHIDEチャンは読んでいた

物価xは上昇するほど「ビジネス的なやる気b」は上がるかもしれないが「クリエイティブ的なやる気y」は下がる

x-√(b-1)/b=y-3

だが同時にDTMだけはアイランド化に成功するという
なぜか?

それは数式では求めることのできないHIDEチャンの定性的な予感に基づいているのだ

続きは本スレで
2chスレ:dtm
135: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/11(日) 21:10:41.52 ID:GF6xs5oo(3/3) AAS
そもそもDTMは物価高騰以前に、誹謗中傷により壊滅的な状態にある
やれ音色に頼りすぎだ、理論がどう、アボイドノートがどうこう
「じゃあお前つくってみ」と言われても1曲すらアップロードしない
しかたなく手直ししてアップロードするも、その改良版の曲にはコメントひとつつかない
そんな状態に嫌気をさしてDTMをやめるものが後をたたない
さらにAI生成
お前らが2週間かけて作る曲が30秒ででてきてしまう
この状態「ニセコ化」というよりも日本で初めて市町村として財政破綻した北海道の「夕張市化」だとHIDEチャンは分析している
なすすべがない

だが唯一DTMのアイランド化を成功させる道筋があると言う

それは何か

続きは本スレで
2chスレ:dtm
136: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/13(火) 21:02:42.97 ID:BacEl+kP(1/2) AAS
ただのカレー1300円
カツカレー 2200円

(手が出ねえや・・)

そう言って蕎麦屋を見るも一番安いタヌキそばが950円
と思いきや税込み1045円
ふざけんじゃねえよ!!お前達は憤慨しながらもうコンビニでタラコのおにぎりと
レジ前の謎の鳥を使った揚げ物を買う
670円

しかし具のタラコは、コメに絵の具を塗ったようなうっすいピンク色
お茶を飲もうものなら820円になってしまう
じゃあ蕎麦食った方がよかったじゃねえか!!!

ふざけんなよ
ファック ニセコ化するジャパン
ファックジャパン

お前達は憤慨する
わかる
孔明の手紙を読んだ周瑜ほど憤慨する

けどこれが現実なんだ

わが国は「どこか」へ向かって突き進んでいる
わが国の国民の、だれもが望まない方向へ向かって────

次回、蒼璧のミクソリディアン 第290話 ニセコの旅人
お楽しみに
137: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/13(火) 21:05:40.22 ID:BacEl+kP(2/2) AAS
言い忘れたけど

続きは本スレで
2chスレ:dtm
138: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/07/09(水) 16:47:11.20 ID:2AXuZfPR(1) AAS
ニセコ化の影響は最近段々と強まってきましたね
円安も進んで相互関税も発動したら
もう日本に住めませんね
移住しか無いです
139: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/07/09(水) 23:23:32.70 ID:PKj2t4hJ(1) AAS
それに関してはここが詳しい
2chスレ:dtm
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.650s*