【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 28 【TONEX】 (946レス)
1-

1: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-RU4q) [sage] 2025/02/26(水) 17:49:44.15 ID:leHLyZhPa(1) AAS
!extend:default:vvvvv
一行目から↑を2行書き込んでください

公式
http://www.ikmultimedia.com/
関連(販売)
https://beatcloud.jp/

前スレ
【T-RackS】 IK Multimedia 天 part 25 【MODO】
2chスレ:dtm
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 26 【TONEX】
2chスレ:dtm
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 27 【TONEX】
2chスレ:dtm

次スレは>>980よろ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
847: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff33-3lEO) [] 2025/09/18(木) 12:43:23.53 ID:OlyLws6F0(1) AAS
ペダルのみ運用してるエディ好きおじいちゃんは買うんじゃね?
普通の人は次のTS MAX待つやろ
848: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff76-XVQY) [sage] 2025/09/18(木) 16:17:32.14 ID:HfOA5jc00(1) AAS
SampleTankを安く買うチャンスは次のブラックフライデーでしょうか
849: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f4b-3j/C) [sage] 2025/09/18(木) 19:16:39.06 ID:uC8MIT9C0(1) AAS
なぜアビリティユーザーはサンプルタンクを有難がるのでしょうか
850
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6b-ZVlv) [] 2025/09/18(木) 19:40:11.03 ID:5VlDHL8s0(1) AAS
脇役として有用だということでは
料理でいうなら大葉やミョウガのような感じ
851: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf74-iW0S) [] 2025/09/18(木) 19:49:42.72 ID:F8qGrk830(1) AAS
>>850
ずいぶん冷蔵庫内の占有率高い大葉だな
852: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff05-xxKh) [sage] 2025/09/18(木) 20:22:34.03 ID:EOXX4fyj0(1) AAS
いい皮肉

人によっては入りきらんな
853: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfa0-aV3W) [sage] 2025/09/18(木) 20:40:59.76 ID:6qCvKrXF0(1) AAS
わざわざ料理で例える必要あった?
854: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fa9-rA5M) [sage] 2025/09/19(金) 01:03:53.04 ID:UnqxQzVc0(1) AAS
逆に必要性のある例えなんて無いような気がするが
855: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf74-iW0S) [] 2025/09/19(金) 02:01:13.16 ID:yc9M6krt0(1) AAS
いや音楽てのは料理に近いだろ
856: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f00-QZUt) [] 2025/09/19(金) 02:30:39.86 ID:F71TmWAf0(1) AAS
裸エプロンで出されれば何でも美味いしな
857: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f83-J2fm) [] 2025/09/19(金) 05:51:17.05 ID:DdHd/hl+0(1) AAS
直接ズボンを履くとヒンヤリして気持ちいいしな。
858: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f63-n+00) [] 2025/09/19(金) 10:30:16.28 ID:duhlOu0u0(1) AAS
サンプルタンク使いとか
ちゃんとDTMしてそうだもんなあ
859: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc9-YECr) [sage] 2025/09/19(金) 11:32:27.07 ID:Tknmc2pp0(1) AAS
なんか久々にGB見た気がする
860: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd6-NLYI) [sage] 2025/09/19(金) 11:56:12.42 ID:aPWX9Ozg0(1/2) AAS
うむ。しかしMAXをジャムポ使ってアプデした方が安かった気もするな
もう少し待とうと思って先送りしちゃったが
861: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f6d-Edp4) [sage] 2025/09/19(金) 12:08:52.45 ID:rBDFikkO0(1/2) AAS
いつだったかのオルガンみたいにセール中のMiroslav2を買うのがいいかね
これ定価199€だからな
862
(1): 名無しサンプリング@48kHz (スップ Sddf-acQN) [] 2025/09/19(金) 12:34:30.59 ID:kEqr7Geud(1) AAS
Miraslav Philharmonic2の通常盤は除外対象じゃないの?今安売りしてるのは除外されていて誰が参加するんだってレベルに見えるんだけど
863: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f74-iW0S) [] 2025/09/19(金) 12:42:06.85 ID:T5pHftML0(1) AAS
ミロスラブほど安物買いの銭失いに相応しいものはない
864: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffa8-es4b) [sage] 2025/09/19(金) 12:46:36.69 ID:yEjAqUpo0(1) AAS
GB来てもMAX持ちにはメリットがないのぅ
iLoudモニターとかハードウェアでGBやってくれ
865: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f53-NLYI) [] 2025/09/19(金) 13:01:35.90 ID:bh0AAjPi0(1) AAS
IKのグループバイの展開知ってるぜ。
期間間近になっても50製品に到達せず、
期間を延長する情けをやって、延長期間で50製品達成する。
この展開を何回も見てきた。
866: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f6d-Edp4) [sage] 2025/09/19(金) 13:03:23.48 ID:rBDFikkO0(2/2) AAS
>>862
ああほんとだ一番下に書いてあった失礼
867
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb1-es4b) [sage] 2025/09/19(金) 14:36:53.04 ID:v76p8RIJ0(1) AAS
これかあ
* Excluded products: Non-upgrade versions of TONEX, AmpliTube 5, SampleTank 4, and Miroslav Philharmonik 2. Also excludes T-RackS Space Delay, Lo-Fi Punch, and Tape Echo.
868: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fd8-iUO1) [sage] 2025/09/19(金) 17:17:54.00 ID:+ZBUyetS0(1/2) AAS
むしろ高いよ。
$99以上の買い物って・・・
こないだupgrade StudioTotal 5 MAXが$99だったのに。ジャムポ入れたら69くらい?
869: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd6-NLYI) [sage] 2025/09/19(金) 17:32:56.64 ID:aPWX9Ozg0(2/2) AAS
それはアップグレードが安いだけなのでは
俺はもう少し古いからそこまで安くなかった
870: 名無しサンプリング@48kHz (JP 0H4f-VKl2) [] 2025/09/19(金) 18:35:29.45 ID:rBEBWnkeH(1) AAS
有償商品1個でも持ってればmax アップグレードで安くtotal studioを買えるようになったからな
871: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fcf-1DF8) [sage] 2025/09/19(金) 18:46:29.80 ID:Glz+8mt60(1) AAS
今回はTONEXのコレクション狙いしかメリットないやろ
872: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fd8-iUO1) [sage] 2025/09/19(金) 19:49:48.51 ID:+ZBUyetS0(2/2) AAS
ああ、なるほど。
まだTSMaxに入ってないのね。
873
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fca-3lEO) [] 2025/09/20(土) 00:17:05.47 ID:x0taEA5r0(1) AAS
まぁGB終わったらBFでTSMAX5安売りして
勝手な予想だが年末にMODOの新作かTONEX2あたり発表して
年明けから春にかけて新TSMAXやろ
874: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-5VCa) [sage] 2025/09/20(土) 02:27:10.23 ID:zs2sivHa0(1) AAS
50日もあるしどうせ延長するから終わったらすぐ次のセールが始まるか新製品出そうだよね
875: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b2e-iVpu) [sage] 2025/09/21(日) 11:28:22.22 ID:GXxvEL7E0(1/2) AAS
>>873
TSMAXはだいたい2年おきにメジャーアップデートだから
新TS6MAX出るのは2027年春頃じゃね?
876: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a36e-P6+q) [sage] 2025/09/21(日) 12:42:40.26 ID:iZjzvSax0(1/2) AAS
TONEX無印がセールしてるから欲しいんだがやっぱりMAX必要?
877: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b2e-iVpu) [sage] 2025/09/21(日) 13:51:56.85 ID:GXxvEL7E0(2/2) AAS
まずは欲しいやつのデモ試してみよう
878: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a50-0aFZ) [sage] 2025/09/21(日) 14:24:15.22 ID:jU7RDRkz0(1) AAS
どんな音を作りたいかでMAXかどうか変わってくる

TONEXは出来ればampltubeもあった方がいい。
ということは、結局total studio maxのセールで全部込みで買うのが一番お得
879: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bcf-XQs9) [sage] 2025/09/21(日) 14:58:09.52 ID:IZujprHr0(1) AAS
オレは現実にTONEX無印からmaxにアップグレードしてamplitube5maxも持ってるけどあんまりmaxの恩恵はないかな。今なら無印買ってグループバイでsignature collections集めても面白いかも。amplitubeはあんまり使えない別のプラグインで補ったほうがマシ。まあmaxじゃないとスッキリせんというのはある
880: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e6e-33Cu) [sage] 2025/09/21(日) 16:08:25.47 ID:dCmq9H5M0(1) AAS
ToneXの場合Maxは全然Maxじゃないというか新製品は全部別売りだからね
コンプしたいとかどうしても欲しいプロファイルがあるとかでもない限り無駄
とプリオーダーでMax買ってしまった自分は思っている
881: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a36e-P6+q) [sage] 2025/09/21(日) 17:27:00.45 ID:iZjzvSax0(2/2) AAS
レスありがとうございます。amplitube5max(v2では無い)は持っています。
今TONEX無印が4800円で売っているのでmaxじゃなくてもいいかーって迷っているところです。
882: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a24-KDuL) [sage] 2025/09/21(日) 19:35:37.68 ID:4JNoq2n80(1) AAS
最初はいろいろ試したくなるけど結局は気に入ったいくつかしか使わなくなるしな
883: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e44-P6+q) [sage] 2025/09/22(月) 11:26:34.42 ID:x9YgY9X10(1) AAS
total studio 3 maxを昔買ったけどセールになったらtotal studio 5 max maxgrade買おうかな
884: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab73-P6+q) [sage] 2025/09/22(月) 16:01:14.05 ID:A9aJ+X+20(1) AAS
mixboxとtonexしか使ってない
885: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e30c-xnuR) [] 2025/09/22(月) 16:14:57.76 ID:b/Zqas/u0(1) AAS
もうただの時代遅れの容量圧迫モンスターになってるだけだからな
886: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff7e-NBE8) [sage] 2025/09/22(月) 17:03:11.45 ID:V9OdfdbT0(1) AAS
modoとT-Racksしか
887: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b42-iVpu) [sage] 2025/09/22(月) 17:41:37.27 ID:4NXXyPvB0(1) AAS
Komplete買ってもkontaktとozoneしか使わないし似たようなもん
888: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8676-VfWQ) [sage] 2025/09/22(月) 19:32:12.19 ID:hTvHc1L90(1) AAS
俺はAblity 4 Pro ユーザーですが、Sanpletankのコスパの良さ、
そしてフルバ^ジョンがブラックフライデーでやすくなるt事を祈ります!!

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
889: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4677-daFM) [] 2025/09/22(月) 22:30:25.17 ID:BtZqKTro0(1) AAS
apdで安売り中のリバーブをクーポンも入れて買った奴でもグループバイ参加できた
99.99ドルのものまでになるから高いものは選べないけど
890: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e6e-33Cu) [sage] 2025/09/23(火) 00:09:53.41 ID:fA0FKwak0(1/4) AAS
ああDealsじゃなくてShopの方にあるFAME Studio Reverbか
T-RackSとかTotal Studioのバンドルで既に持っててもいけるのかな
891: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e6e-33Cu) [sage] 2025/09/23(火) 01:00:05.63 ID:fA0FKwak0(2/4) AAS
参考までにとりあえず去年オーデラでもらったフリーのTape Machine 440はだめでしたw
892: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b42-iVpu) [sage] 2025/09/23(火) 08:26:52.18 ID:zCb0WxZm0(1/2) AAS
Pianoverse持ってなかったから単体で買ってGB参加できた
APDで買えばかなりお得だな
893: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bb1-X2Ee) [sage] 2025/09/23(火) 13:27:02.54 ID:Kb9r6Ql30(1/2) AAS
エ? これって、じゃあapdで安くなってるPianoverse YF3とかでも行けちゃうってこと?
試しに前apdで貰って放置してたmixbox seを今登録しても駄目だった、さすがにそのインチキは無理かw
894: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e6e-33Cu) [sage] 2025/09/23(火) 16:20:20.65 ID:fA0FKwak0(3/4) AAS
弾専用という感じだけどMiroslav Philharmonik 2($199.99)がPBで$24.99になってるね
そもそもそれが今回の弾になるのかわからないけど
895
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca63-p2ny) [sage] 2025/09/23(火) 16:39:15.04 ID:2yzoWaQC0(1) AAS
ちょっと前のスレの流れすら読めないようじゃ情弱扱いされるぞ
896: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bb1-X2Ee) [sage] 2025/09/23(火) 17:10:44.25 ID:Kb9r6Ql30(2/2) AAS
特設ページ最下部の記述>>867 だとミロスラフ、サンプルタンクとかアンプりとか参加対象外なはずなんだけど
しかしbeatcloud.jpだとなぜか表向き参加対象扱いになってんだよな…おっかねえな、大丈夫かこれ
897: 名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hc6-P6+q) [sage] 2025/09/23(火) 17:42:03.17 ID:0oxIPr61H(1) AAS
せっかく日本人だし立場悪用するか
898: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a36e-P6+q) [sage] 2025/09/23(火) 20:21:44.66 ID:hXie/Uwc0(1) AAS
楽天でTONEX MAXとアンプリ5MAXのバンドル2万で買ってグループバイ参戦!
おすすめのTONEXのエキパンあったら教えて。
899: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e6e-33Cu) [sage] 2025/09/23(火) 20:45:21.65 ID:fA0FKwak0(4/4) AAS
>>895
ああ対象外って書いてあったのね申し訳ない
お詫びに人柱になってきたよ
上にあったAPDのFAME Studio ReverbをBACK2SCHOOLで15%オフで買って登録したらTotal Studio Max 5持ちでも参加できました
今の参加人数でもBrown Soundは3つ揃うね
でもこれ出てすぐ単品で買ったエディー好きの人は悲惨だな
(実は自分も78/79は買ってたのでENGLもらった)
900: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bdb-iVpu) [sage] 2025/09/23(火) 21:12:55.80 ID:zCb0WxZm0(2/2) AAS
既にTS5Max持ってる人もGB参加するんやね
去年TS4Maxが投げ売りされてたし5にアプグレするほうが得かと思ってたけど
今回のGBでPianoverseやTONEX主要なの揃えられそうでありがてぇ
901: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bcf-XQs9) [sage] 2025/09/24(水) 00:19:22.49 ID:7F4c8TFa0(1) AAS
IKは手に入れた環境で数年がんばらんとかえって損やぞ。今回は安売りせんかったTONEXほsignatureが入ってるんで数によってはGB参加するけど
902: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 071a-lG8I) [] 2025/09/24(水) 17:45:47.09 ID:7e58/xnE0(1) AAS
AIで草 
903
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e6e-33Cu) [sage] 2025/09/25(木) 18:42:28.05 ID:XGPSg+uD0(1/2) AAS
いきなりSonarworksのVoiceAIの丸パクリみたいなのが出て来たな
イントロ89.99だけどさすがにこれはGBでもらえないかw
904
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bb1-X2Ee) [sage] 2025/09/25(木) 19:13:11.35 ID:B122C+RG0(1) AAS
なんの話だろう…?と思ったがこんな新作出てたのかあ、でも、デモ動画みても全然意味が分からなかった、ナンダコレ??🙃??
ひょっとしてこの変な日本語音声がアカンのかと思ってイタ語にしてみたけど一緒だった

英語(オリジナル)にしてようやく意味が分かったw これは…しゅごい
これ完全ローカル動作なの? 最高だ
905: 名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hc6-P6+q) [sage] 2025/09/25(木) 19:27:11.20 ID:pIy5hJk7H(1) AAS
>>903
割とこういう最新技術ってコアな部分がオープンソースだったりして逆にパクりやすいのよな
ただやり出したってことは本当にピンチなんだろうな…
906: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a0c-Ye3h) [sage] 2025/09/25(木) 20:01:43.26 ID:NJJPAnvN0(1) AAS
>>904
なんでしゃべってるのか意味わからなかったが
勝手に翻訳した日本語音声がつくんだな
907: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-oanR) [sage] 2025/09/25(木) 21:44:55.48 ID:ZgivHFb3a(1) AAS
ホントにこんなの出していいの?本家に怒られないのかな?
908
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e305-5ADO) [sage] 2025/09/25(木) 21:50:38.22 ID:fkZGSrKN0(1) AAS
SonarworksもVocoflexも売り方が下手くそすぎた
RVCを順当に音質良くしてプラグインとしてリリースするだけで良かったんだよ
909: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e62-P6+q) [] 2025/09/25(木) 22:00:23.64 ID:UKQLR+Ci0(1/2) AAS
>>908
これボーカロイド系すらいまだにろくにできてないからなwwwwwww
910
(2): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e6e-33Cu) [sage] 2025/09/25(木) 22:15:47.08 ID:XGPSg+uD0(2/2) AAS
そしてbeatcloudからお詫びがw
https://x.com/HookUp_Official/status/1971134367687901546
911: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e62-P6+q) [sage] 2025/09/25(木) 22:27:41.88 ID:UKQLR+Ci0(2/2) AAS
>>910

912: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 867d-X2Ee) [sage] 2025/09/25(木) 22:59:02.73 ID:zSXkovdf0(1) AAS
>>910
だろうなw 交渉中らしいから間違って買った人はラッキーかもな
913: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a73-aaS9) [sage] 2025/09/26(金) 09:27:05.58 ID:jQb2OHuB0(1) AAS
日本語の歌のサンプル聴きてえな
人柱を待つか
914: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a4c-Fumk) [] 2025/09/26(金) 09:48:48.45 ID:7zKzYVx30(1) AAS
まだ英語とスペイン語しか対応してないってよ
915: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b03-aaS9) [sage] 2025/09/26(金) 10:11:58.80 ID:3xcKBYoR0(1/3) AAS
だよなあ…
この手の海外製品は中々日本語には対応してくれそうに無いもんな
916: 名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sd4a-VfWQ) [sage] 2025/09/26(金) 10:46:58.18 ID:JO3W4rfOd(1) AAS
インターネットさんがやってくれるかも しらんけど
917: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dee0-Gq03) [sage] 2025/09/26(金) 11:19:12.37 ID:pahhgzix0(1) AAS
祖国の言語には対応してないのかよw
まあ話者少ないもんな
918: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b03-aaS9) [sage] 2025/09/26(金) 12:23:21.52 ID:3xcKBYoR0(2/3) AAS
日本語対応の可能性は薄いか
じゃあ解散
919: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fa83-QqmR) [] 2025/09/26(金) 12:38:26.35 ID:Y1TzHNtl0(1) AAS
長い物に巻かれて英語表記に慣れようよ
920: 名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd33-3LZR) [] 2025/09/26(金) 12:41:01.23 ID:77ysDbM2d(1) AAS
表記の話かよ
921: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b03-aaS9) [sage] 2025/09/26(金) 12:49:06.57 ID:3xcKBYoR0(3/3) AAS
日本語で歌えないボーカル音源に用は無いだろ
922: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ac9-XROs) [sage] 2025/09/26(金) 13:35:35.72 ID:CTrM5CpL0(1) AAS
VST内で日本語表記とか一度もねえだろなんで文字の話だと思ってんだよ…

AIサブスク化する気満々です感がひしひしと伝わってくる
923: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07f6-lG8I) [] 2025/09/26(金) 15:05:02.60 ID:JnubLene0(1) AAS
スイッチ入ってるなあ
古風な掲示板すぎる
924: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b43-daFM) [] 2025/09/26(金) 17:22:21.87 ID:uHY3In9p0(1) AAS
TONEXのコレクションてやつ
ほんの少しのキャプチャー設定の違いでまた別売りみたいな感じ?
どれも入ってるアンプが被りまくってるように見えるけど
925: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca63-p2ny) [sage] 2025/09/26(金) 17:31:54.73 ID:VLz+asLW0(1) AAS
流石に30分は試用出来るんだから試してみなよ
926: 名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sdaa-VfWQ) [sage] 2025/09/26(金) 17:35:30.50 ID:FBI26+OPd(1) AAS
Webページ行くとその商品ページの下の方に「これは下記パッケージにも入ってるよ」ってのがある
927: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b38-iVpu) [sage] 2025/09/26(金) 17:38:03.68 ID:Q1mTvSXm0(1) AAS
IKはピッチ補正ソフトなかったから作ってほしいと思ってたが
AIボイスモデリングとは想像よりはるかに先を行っていて驚いた
元々技術力あるメーカーだし、日本語対応は追々するんじゃないかね
928: 名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sd4a-VfWQ) [sage] 2025/09/26(金) 22:12:56.71 ID:QEjxuka8d(1) AAS
(゚∀゚) ビッチ補正 ハァハァ
929: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3ce-lG8I) [sage] 2025/09/27(土) 00:12:23.39 ID:Tp8HEOBZ0(1/2) AAS
ワウギターを通してみたいな
フィルター動かしたシンセ音でもいいけど
930: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3ce-lG8I) [sage] 2025/09/27(土) 00:19:36.11 ID:Tp8HEOBZ0(2/2) AAS
楽器変換も使えそうだな
931
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1afb-5ADO) [sage] 2025/09/27(土) 00:45:07.49 ID:8G/i6nS10(1) AAS
流用元のOSSは元々日本語対応してる
というか声色だけ変換するんだから言語もクソもない
なのに非対応ということはあえてやってないんだろうな
大方反AIに燃やされそうだからというのが理由かな
当分日本語対応はないと思ったほうがいい
932: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e62-P6+q) [sage] 2025/09/27(土) 02:06:43.14 ID:+p7us5vZ0(1) AAS
反AI界隈では日本人はチキンの雑魚だから英語が一番危険だけど
933: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a42-daFM) [] 2025/09/27(土) 14:07:57.33 ID:n7lafPw10(1) AAS
>>931
最近のボイチェンは発音の癖や滑舌の癖も変換される
934: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bd5-5ADO) [sage] 2025/09/27(土) 15:54:49.73 ID:ly43ZukZ0(1) AAS
もっと最近のボイチェンはWebからクロールしてきた沢山のデータで学習されてるかつ、声色と言語を解きほぐすような機構が組み込まれているから訛ることは少ない
935: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 759e-j05X) [] 2025/09/28(日) 14:10:47.69 ID:Ufu4YqHZ0(1) AAS
グループバイ4500の次から急にドケチになってワロタ
936: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5597-1Yyx) [] 2025/09/28(日) 14:29:01.23 ID:vL5+MmSQ0(1) AAS
しばらくIK使ってなかったけど何か手を出そうかな
937: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23c9-Gp1q) [sage] 2025/09/28(日) 14:58:11.70 ID:JLSCFQsb0(1) AAS
ぶっちゃけ野良モデル持ってこれるのに言語も糞もないと思うけど、
日本語はとりあえずSessionsマケプレで課金対応かな
んで他言語も弾数揃った頃にサブスク開始

楽器変換は俺もちょっと気になるわ
938
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b41-X3qy) [sage] 2025/09/28(日) 15:16:35.68 ID:vJjgEQtN0(1) AAS
voice AIの買い切り買った身だが
これも気になるのう…
939: 名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hcb-E3Lm) [sage] 2025/09/28(日) 16:08:09.26 ID:qZl4LBhvH(1) AAS
プラグイン特にAI関係は逆にしばらく全部無視してもいいかなって
今の進化速度だと音楽に使うものにしてはありえない速度で陳腐化していきそうだし
圧倒的に優れたものが安価で出てきたり下手したらそもそも曲作りのプロセスが変わって根本的にいらなくなったりとか普通にあり得るフェーズだ
940
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9bd9-Yz6d) [sage] 2025/09/28(日) 17:34:13.68 ID:h5Xbr3Cr0(1) AAS
日本語歌唱といえばSunoAI(有料版)のやつすごいな
知人が作ったJPop風の曲を聴かせてもらったが、Suno生成だと分かってても違和感ほとんど無かった
表現力やブレスのバリエーションがハンパなくて驚いた
ReSingもいずれ日本語対応するだろうし、買い切りでオフライン利用できるのは助かるし出来次第ではちょっと欲しいかも
941
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d49-3Da/) [sage] 2025/09/28(日) 19:21:50.55 ID:F+s+PMiA0(1/2) AAS
がっつり手を加えないとただの機械音声なボカロ系はそろそろ過去の物だね
sunoの技術は凄いんだがあれを単独で製品化はしないかも知れないし、類似の独立したAIシンガープラグインが混合普及すると良いけど
作れない人の為ではなく音楽家の役に立つ形のね
942: 名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hcb-E3Lm) [sage] 2025/09/28(日) 19:22:04.35 ID:+aTYoej/H(1/2) AAS
>>940
そこに感動したならsunoに課金する方が用途合ってるだろ
943
(1): 名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hcb-E3Lm) [sage] 2025/09/28(日) 19:23:07.69 ID:+aTYoej/H(2/2) AAS
>>941
プライド持って打ち込みやってるならsynthvでええやん
944: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d49-3Da/) [sage] 2025/09/28(日) 19:30:59.23 ID:F+s+PMiA0(2/2) AAS
>>943
まあそれが自己表現ならね
逆に仮歌とかなら手間いらずなAIが楽だと思うんよね
945: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 058c-RntT) [sage] 2025/09/28(日) 19:36:36.17 ID:EkFIkAfD0(1) AAS
まあとりあえずGBにもTS5MAXにも入ってないから導入するにしても来年以降かな
TS6MAXは再来年かな
946: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab92-jswM) [] 2025/09/28(日) 19:54:07.23 ID:ZFmaGSJM0(1) AAS
>>938
自分でモデル作る以外にいい所ある?
思わず飛びつこうとしてからvoice AIの値段見てやめたんだけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.394s*