【GroupBuy】特売・セール総合 $175 IP付【Sale】 (811レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
750
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-d7oq [118.7.72.1]) [sage] 2025/08/08(金) 08:12:21.27 ID:LQck/U2T0(1/5) AAS
プラグインなんて、売っても減るもんじゃないし、他にいくらでも代替はあるし、二重価格商法で年に数回爆安にして、ただひたすらに現金回収。これしかないんだろうね。

WAVESなんて、え?なんであのWAVESが?というスタジオ標準の地位は揺るがないような相当昔に、時代の変化に気付いて売り方を変えたし。ユダヤの人は商売がうまい。
結局は世界中のほとんどのデベロッパーが同じようなセールローテーション商法やるようになってそれが普通になったもんね。
751: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-d7oq [118.7.72.1]) [sage] 2025/08/08(金) 08:28:14.12 ID:LQck/U2T0(2/5) AAS
PluginBotiqueとBeatportは今や同じグループ会社なのは結構知られてない
753
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-d7oq [118.7.72.1]) [sage] 2025/08/08(金) 08:52:32.09 ID:LQck/U2T0(3/5) AAS
ダンスボードの音色とかサンプリング元があって権利がやばくて回収になったのはあったね

そういえば、Rolandは独立して有名になったサウンドデザイナーいろいろ居るよね
後にOmnisphereのSpectrasonicsを創業したエリックパーシングとか、SonicRealityを創業したデイヴカーズナーとか
どちらもハードサンプラー時代に一世を風靡して、Spectrasonicsはプラグイン時代にも成功して定番に

もはやRolandのプラグインよりエリックパーシング個人の方が稼いでる状況だろう
なんか皮肉だな
758
(1): 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-d7oq [118.7.72.1]) [sage] 2025/08/08(金) 09:48:23.32 ID:LQck/U2T0(4/5) AAS
YAMAHAは一応CubaseのHalionのプリセットにハード世代由来っぽいPCM音色いっぱい提供してるような感じにはなってるな。

いくら過去機種が崇拝されて中古市場で高騰しても1円も入ってこないのが営利企業としては悲しいところだよね。
ガツガツ商売に繋げちゃうような下衆な企業の方が金いっぱい稼げるんだろうねえ。

Wavesはまだ高値のとき今みたいな売り方する前にWavesUniverseって謎のサイトがあって、異常に安いと話題になって、みんな恐々買ってたな。
あれは今思えばセール販売の実験だったのかな?
768: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-d7oq [118.7.72.1]) [sage] 2025/08/08(金) 14:39:45.11 ID:LQck/U2T0(5/5) AAS
SONNOXのInflator、もはやアルゴリズム解明されて模造品もいっぱい出回ってて、解析通りにみんな作ってるからどれも同じように効くけど、さすがに2000円ぐらいなら買うわなw
Reaktor用のアンサンブルやらMelda用のプリセットやら立ち上げるのめんどいし
フリーのVST3もあるけど本物がそこまで下げると負けた!って買うわw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s