■宅録/DTM用 モニター スレッド63■ (842レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
810(1): 808 (ワッチョイ 970e-7gAR) [] 2025/09/09(火) 09:59:29.98 ID:T341js6F0(1) AAS
>>809
ただ、耳につくのは1kHzでも、HS5のクロスは2kHzみたいだから、コーコーの音色を構成しているのは2kとか4kとかの倍音成分かもです。
何か貼り付ける場合、2kなら1/4波長の4.5cm、4kなら2.25cm位の硬い盛り上がりを作らないと拡散できないから、少し頑張らないと難しそうです
あと、ウェーブガイド以外の要因としては、HS5が電源パーツをコストカットした設計の場合、デジタル段で発生した特定周波数のエイリアスノイズが、パワー不足のせいでアナログ段で歪みが発生して、この歪みがエイリアスノイズを一気に気になるレベルまで助長してコーコー鳴るのもあって、こっちだったら他の製品に乗り換えるしかないです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s