≪ 空想の世界での貧困小屋作り小屋暮らし2 ≫ (785レス)
≪ 空想の世界での貧困小屋作り小屋暮らし2 ≫ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/05(火) 10:56:33.95 ID:4a2gus/N 前スレ ≪ 空想の世界での貧困小屋作り小屋暮らし ≫ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1558936715/ テンプレよろ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/1
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/15(日) 03:53:26.86 ID:jxl83ZFn 明日も明後日も何十年先もお前を一番愛してる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/15(日) 23:09:25.88 ID:JHFQAZeX きもちワルっ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/16(月) 19:08:39.53 ID:c7iu9Bq7 この動画、すごく面白いよ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/23(月) 02:23:31.15 ID:1jfhebKq どの動画? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/24(火) 02:16:49.60 ID:m9spWbk5 イケシカが今何をしてるかを動画で見たい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/25(水) 02:07:23.92 ID:6cPk6Atz 始祖気になるね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/25(水) 10:22:52.78 ID:ifCuXQmZ ありがた爺さんが地域協力金を払ったのかも気になるね。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/26(木) 05:12:36.33 ID:+3Kf3FOe さて、今日から着手するか。 先ずは内装、天壁床の解体からだ。 剥がしてみないと構造が分からないから慎重に進めないと、時間と手間がかかるなぁ。 解体したら次に電気配線か、こちらもほとんど経験ないから、じっくりと向き合わないと。 そこまでいきゃあこっちの土俵だ、床レベル出して、スタイロフォーム入れてと。 ああ、大変だ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/26(木) 12:00:19.84 ID:dG6h82Lg ごくろうさん たのしんでね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/27(金) 01:20:06.86 ID:cIJWqxBG >>693 ここは空想の世界での貧困小屋作りスレなんだが、君のは古民家の改造かな? すごく具体的なんで、空想じゃなくて現実なんだろうね。 ま、多少興味はあるから頑張って。経過報告ヨロ 他のスレに移ったら、 それも知らせてね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/27(金) 02:03:03.42 ID:LDjivZpB >>695 本日はエアコンの撤去と部屋の天井解体しました。 撤去解体すると構造が分かってくるので発見がありますね。 撤去したエアコンは5000円くらいで売れると、通りがかりの地元民が得意げに話しかけてきました、売れることは知ってましたが、ありがとうございますと言っておきました。 最初その人はエアコン引き取ろうか?と聞いてきたのですが、ハイエナみたいな人であまり印象はよくありませんでした。 明日は台所の天井解体、壁の解体にも着手しようと思います。 ありがとうございます。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/27(金) 02:04:16.79 ID:LDjivZpB ちなみに古民家ではなく、コンパクトな平屋(ボロ小屋)になります。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/09(木) 23:33:36.61 ID:MYIQQ5Cb しばらく前から離れていたんで今頃になって やっと気づいたんだが からあげ氏は小屋暮らしを終了したんだねネ 本人がそう言っていた 私は続いてるよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/15(水) 01:41:02.21 ID:RdhukcxT わたしの夢は、やっぱりツリーハウス http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/15(水) 22:31:27.17 ID:LyAFKFOl 夢で終わらせるだけなら誰にでも・・ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/18(土) 19:38:17.80 ID:GOlpAk/U 夢は夢のまま http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/18(土) 21:58:09.61 ID:m6xeu+Ih それじゃ誰も応援する気にもならないわな 永遠におやすみなさい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/23(木) 18:03:51.72 ID:SqYHojsE 毎日のゴミ処理&下水処理問題に新しい提案はない? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/06(水) 23:02:17.02 ID:yYks4NX+ ないよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/08(金) 01:48:55.74 ID:CtQbEpkZ ソロキャンプとか、庭でのキャンプとかBBQとか考えてたら、やはり薪が必須だと思えるようになってきた。 田舎なので、雑木を伐採することはよくある。で、それを乾燥させて保管しておく「たきぎ小屋」が欲しくなった。 が、薪は下から積み上げると、上の方ばかり使う傾向にある。で、いくつかの棚がある形を考えている。 屋根は波板で充分か。高さも1.5〜1.8で充分。奥行きは0.6かな。空想を通り越えて、実際に作りたくなった。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/08(金) 01:48:56.26 ID:CtQbEpkZ ソロキャンプとか、庭でのキャンプとかBBQとか考えてたら、やはり薪が必須だと思えるようになってきた。 田舎なので、雑木を伐採することはよくある。で、それを乾燥させて保管しておく「たきぎ小屋」が欲しくなった。 が、薪は下から積み上げると、上の方ばかり使う傾向にある。で、いくつかの棚がある形を考えている。 屋根は波板で充分か。高さも1.5〜1.8で充分。奥行きは0.6かな。空想を通り越えて、実際に作りたくなった。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/08(金) 01:49:53.33 ID:CtQbEpkZ なんで2回書き込まれたんだ? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/09(土) 08:00:07.35 ID:hmOkyrMD >>705 小屋?薪棚じゃないの?薪ストーブあるから薪棚あるけど雨に濡れて乾燥させてを繰り返さないと乾燥が遅くなってちゃんと火力でる薪にならないよ 俺も庭でキャンプで使うファイアグリルとか色々試しに使うけど薪の乾燥がちゃんとできてないと煙多くなるし綺麗な炎がでないよ https://i.imgur.com/RwR0zPX.jpg http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/708
709: 705 [] 2023/12/14(木) 00:55:45.43 ID:4cVdI5VJ >>708 うん、タダの薪棚だね 薪ストーブではなく、キャンプファイヤーや飯ごう炊さん、とかだから、 薪の質はあまり重要ではないかな・・・ この時間に書き込むときは、いつも酔っ払ってるんで、スマソ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/24(日) 01:45:49.99 ID:i41y6hN9 >>708 705だけど、「雨に濡れて乾燥させてを繰り返さないと乾燥が遅くなって」ってマジ? 雨に濡らさない方が良いんじゃないの? と素人的には思うんだけど。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/24(日) 08:30:03.57 ID:RXHlfxh9 >>710 丸太を割って表面積増やして切り口を雨に当てて雨水で油分を排出させないと乾くのが凄く遅くなります ヤニみたいなのは流れないけど樹木の油分は雨に当たる程度でも洗い流されます薪ストーブ使う時に最終乾燥で 次に投入する薪をストーブの横に置いて薪ストーブの熱により完全乾燥させて使うと最高に良い炎が見る事ができます http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/27(水) 02:58:10.08 ID:VkVf5BV8 >>711 そうなのかな…… まあ、君が言うんだから確かなんだろうね。 薪を置いて乾燥させる棚を作ったよ。ただし、ウチには薪ストーブはないので、 友達を招いて自宅庭でキャンプファイヤーしたり、BBQしたりする程度だけど。 一応、雨がかかりにくいように、波板の屋根は設置しようかな。軒が短いので、 完全に雨をよけることは出来ないが……。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/19(金) 03:47:39.79 ID:N+3ImMtZ 705だけど、薪棚作ったよ。3段にしたけど、まだ1段と少ししか埋まってない。 以前切り倒した木を30?くらいの輪切りにしたのがあって、それを薪割りしようと思ってる。 さて、今年のGWは久しぶりに我が家の庭で仲間と一緒にBBQだな。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/11(日) 23:33:14.29 ID:ficQn5N2 小屋暮らしで有名な吉田くん かずひろくんは更新して小屋暮らししてるの確認できるけど まさやって子はずいぶんYouTubeもsnsも長い期間更新されてないね 辞めたのかな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/12(月) 00:30:46.51 ID:7QY8wuwZ 小屋暮らしの実践者として知られた方々 がんばれがんばれ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/17(土) 00:52:59.06 ID:qiJHu6BU 天文が好きなので、小高い丘の上に小屋を建てて、夜はそこ星を観測したいな 地元の大先輩は鉄骨コンクリート二階建ての家の屋上に天文台まで作ってる そこまではムリなので、おれは空想スレで夢を語って楽しむ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/716
717: 716 [] 2024/02/17(土) 00:54:51.53 ID:qiJHu6BU 大枚はたいて買ったカセグレンが眠ってるから活用したい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/17(土) 07:36:46.24 ID:k4IzadTJ >>716 天文が好きなのもカセグレンが眠っているのも妄想? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/19(月) 02:21:05.36 ID:HSslF2s2 それは妄想ではない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/20(火) 22:18:03.78 ID:Q4suktAg >>719 それならとりあえずキャンピングカーを買って出先で天体観測楽しむとかしてみたら?軽自動車のキャンピングカーなら300万円台からあるからお試しで買ってみるのもありかと http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/21(水) 03:32:23.11 ID:VIr9xJsj 空想スレだから、現実離れしたレスが多いね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/21(水) 22:44:28.73 ID:rX4Tjdi9 え? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/22(木) 02:51:08.45 ID:BdEL1x6E 稼ぐ連ってなに? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/22(木) 21:14:32.92 ID:9J1G5eF6 知らないままでも問題なし http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/29(木) 02:33:48.05 ID:yyCXmJc4 先日、とある観光地の山間部にある蕎麦屋に行った。 するとそこは、斜面に設けられた別荘地の一角だった。 蕎麦は美味かった。が、気になったのは周囲に点在する別荘の方。 どれも小さくて、どう見てもDIYで作ったと思われるような小さいのが多かった。 中にはツリーハウスもあり、そこに到達するために細いつり橋を設けてるのも あった。しばらく散策したけど、見飽きなかったよ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/725
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/07(木) 01:33:37.87 ID:XM3/cjYf 昨年末だったか、「所さんのそこんトコロ!」で、サウナボートを作っていたね。 あれって、たしかに夢はあるけど、設計が悪すぎる。 最初に海に浮かべた段階で、重心が高くて安定しないことが分かった。が、 その程度のことは設計段階で分かること。どうにかフロートをたくさん付けて 海に漕ぎ出したが、不安定すぎて見ていて心配になるほどだった。 まったく実用にならないシロモノだね。 サウナを浮かべるという発想まだ良いが、居住スペースがまったくない。 だから泊まれないし、屋根の上のBBQ設備とか、不安定でこわくて使えないだろう。 あれでは、撮影が終わったら、捨てるしかないだろうね。 今はどうなってるんだろう? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/11(月) 01:13:06.22 ID:7hSLrr2X 某アリーナにまだ係留しているらしいよ 番組収録後、使ったことは一度もないそうだ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/25(月) 21:09:48.18 ID:6nSKzimM イケシカやカラアゲなど以前活躍した面々たちは 今はどうしてるんだろうかね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 04:32:32.60 ID:kx8Ljw7z >>725 どこですか? 気になります http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 06:32:30.28 ID:oWXoVS3E なぁ? どこだって聞いてんだよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/09(火) 19:15:48.70 ID:g+lD0U2L >>728 からあげは物置こどおじになってから見るのやめちゃったけど 小屋スレ見てる限りまだブログはやってるんじゃなかったの? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/15(月) 01:47:51.04 ID:vDhGGbJu 耕作放棄地が竹林化した土地が200坪くらいある 竹林と言っても、一部はシノタケで密に生えてるから奥は見通せない。 その他はマダケとかハチクとかの、モウソウよりも細い竹。これのタケノコは五月が旬。 一部を切り開いても、周囲からはまったく見えない。そこに小屋を建てて 仲間を呼んでキャンプなんかやったら楽しそう。もちろん、まだ妄想の段階 現実には、ヤブカがいると思うから、蚊取り線香が必須かも http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/17(水) 17:05:13.24 ID:4Y/ylT/g もういいよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/18(木) 02:15:11.49 ID:ktySS97F スルーできないヤツはここに来ない方がいいよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/19(金) 18:11:26.66 ID:wLeTtP13 年2000円の地域協力金すら、とりに来れば払ってやらん事もないってメンタルほしい。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/20(土) 00:14:40.45 ID:UxqODToh 妄想スレなのに、地域のしきたりとか現実の話がなんで出てくるんだろうね そういう人には適したスレがあるんだけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/24(水) 00:28:51.95 ID:bujNYytb 特にブロック塀とかなくても、周りから見られない土地って あこがれるね 安いのはやはり田舎かな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/30(火) 02:26:20.16 ID:soB5mGUb 目隠しのために竹林はありがたいが、メンテしないとどんどん広がって 居住区や菜園まで侵食してくる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/30(火) 02:26:20.16 ID:soB5mGUb 目隠しのために竹林はありがたいが、メンテしないとどんどん広がって 居住区や菜園まで侵食してくる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/10(月) 02:19:55.51 ID:ad9Dvum3 竹は厄介だよね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/14(金) 02:00:54.97 ID:Af7x0ky4 逆に、竹林の中の一角を切り開き、そこに小屋を建てるという手もあるかも。 竹の根を掘り出すのは大変だけどね。あるいは、小屋の部分だけをコンクリで固めて、 というかベタ基礎にすれば、竹は防げるが、それも大変だね それと、蚊の発生がやっかいかな…… ウチの耕作放棄地が広い竹林になってるんで、ついついそんなことを考えてしまう。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/15(土) 01:56:25.07 ID:KOAqUsgP >>741 ほうほう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/16(日) 00:44:43.42 ID:LerH1eJ7 二本の木の間にハンモックを吊るしてゆっくり昼寝ができるような小屋がいいなー http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/12(金) 02:22:44.76 ID:DU3Owc5b >>743 支柱立ててハンモックじゃダメですか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/15(月) 02:18:42.33 ID:dm01Ck9y >>744 あくまでも空想世界の話だからね。木の間に吊るすのが理想だけど、 実現不可能なら支柱でも良いや、って人もいるかもね。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/25(木) 03:55:48.33 ID:In7H80Rs 小屋じゃないけど、子供の頃、裏山の斜面に深さ2メートルくらいの横穴を掘って 秘密基地作ったことがある 杉の木の上に二人がやっと乗れるくらいの見張り台を作った 楽しかったな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/25(木) 20:20:02.41 ID:EJ7F4V4p やーまん アイリー http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/31(水) 00:48:28.32 ID:OBZzsbW3 オーム http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/05(月) 02:40:13.06 ID:MqtW1/fy 今夜、この板だけすごくレスポンスが悪いんだけど、どうして? 板からスレを選んでクリックして、表示されるまでに10秒くらいかかる。 他のサイトではそんなことないから、パソコンのせいではないと思う。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/05(月) 02:41:20.80 ID:MqtW1/fy 訂正 5ちゃんねるだけみたいだね なんで? トラフィックの問題? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/07(水) 01:07:16.71 ID:dJMJCQYc 株価下落のせいじゃない? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/23(金) 13:21:49.87 ID:jnRPwnIp 土間コン詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。 外構約80平米を均したいのですが、安く済ます為に以下考えました。 業者にアスファルト舗装してもらう→アスファルトのままでは凹凸があったり仕上がり悪いので→アスファルトの上からDIYでレベラー流し込み均す。 以上の工法は問題ありますでしょうか? 凹凸もなく綺麗に仕上がればいいなとおもったのですが、割れとか剥がれとか出てきますか? よろしくお願い申し上げます。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/25(日) 03:32:48.44 ID:i9OMIr+d >>752 詳しくはないんだけど、DIYで土間コン作業は何度もしたことがあります。 業者に頼んでアスファルト舗装を80平米に施すとなると、決して安くない。 それと、レベラーって、セルフレベラーのことだよね? 通常の土間コンに比べて圧倒的に高いよ。メッシュ入れると土間コンは割れにくくなるが、 レベラーは元々薄く流し込むものだし、ビリやバラスが入ってないから、メッシュ入れても、少し荷重がかかるとすぐにひびが入る。 80平米というと、9m四方くらいの広さだけど、レーザーや水盛り等で、よほど上手く水平を出さないと、レベラーが均一に 延びてくれない。 個人的には、アスファルトは使わず、地面をランマーで叩いて外枠を作り、そこに土間コンを流し込むのがベスト かな。表面を平らにするには多少の技術がいるが、仕上がりを気にしなければ、そんなに難しいものでもない。 だが、その広さだと、素早くコテで均さないと、コンクリが固まってしまう。厚さ10cmとして8立米は 必要だから、木枠で仕切って4回程度に分けて施工した方が良い。レディミクストコンクリートも、一台でそれくらいしか 運べないし。もちろん、メッシュを入れるのは必須。 木枠を取り除いた隙間は、常温合材などで埋める。が、上手くやらないと、そこから雑草が生えたりするから注意。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/25(日) 03:55:49.47 ID:i9OMIr+d 補足 「均す」=まったいらにしたいなら、土間コンがほぼ固まった時点でレベラーを流すと良いです。が、 当然これも、土間コンを打つ時点でしっかりと水平を出しておく必要があります。それと、土間コンが 水を吸って流れが悪くなるので、レベラーは多めに必要になります。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/25(日) 07:24:31.92 ID:9C9O6N57 普通強度の高流動コンクリート使えば良いんじゃね フロー60あればセルフレベリング出来るだろ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/25(日) 18:09:15.68 ID:i5gopsTz >>754 レスありがとう 自分がイメージしてたのはアスファルトの上に薄くレベラー流し込んでコテでしごき取ったら綺麗になるかなと考えついたのでした。 レベラー作業は1平米ほどやったことがあり、人が通る場所でしたが10ミリ厚で全く割れなくて思いの外頑丈だったので、これならアスファルトの上にしごき取りで強固に綺麗に仕上がるかなぁと。 土間コンは自分も16平米均したことありますが、なんせ撹拌して流すだけでも重労働で、年取った今はやりたくないなぁと思ってました。 土間コン硬化前にレベラー流すの簡単で良さそうですね。 食いつきも良さそうですし、そしてスピード勝負ですね。 参考になります。 ありがとう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/30(月) 02:56:21.85 ID:pChEnoUN 世捨て人じゃないけど、社会から隔絶されたところに住みたい なんせ田舎の因習とかつまらない付き合いが多すぎる 六畳一間の小屋を作って住みたい 自治会なんて入らない 貯金や収入は充分あるし いまさら苦労したくない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/30(月) 19:47:43.69 ID:Oo8Hj9D4 >>757 収入と貯金が十分あるなら定住とか考えないでキャンピングカーでも買ってあちこち旅でもしたら? 旅館やホテルも併用して日本全国旅して住みたい所探すとか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/01(火) 01:58:16.28 ID:jc9r5PmU バカじゃね? キャンピングカーであちこち旅するって、どんだけ疲れるか知らないのかな? 落ち着いて暮らせる定住とは前ぜレベルが違う話 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/15(火) 02:28:08.72 ID:vYNQ80/V 6畳というか10平米の小屋でも、ロフトを作れば、充分使える広さのキッチン、バストイレ、 リビング兼食堂、寝室兼個人オフィスor趣味の部屋くらいは確保できると思う。 一人か二人住み限定だけど。あくまでも空想の世界の話なんで、突っ込まないでくれ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/18(金) 15:19:21.67 ID:fa22lTet いいね〜夢のある話だね。 楽しんだ者勝ちだよ。 周りに迷惑かけなければいいと思う。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/23(水) 01:31:50.28 ID:Vp6OSSrF リビング兼食堂、つまりはリビングのテーブルでメシも食うし テレビも見るってことね 寝室はロフトだね オフィスはパソコンだけのシンプルな部屋 になるだろうが、それもロフトかな? 不可能ではないか・・・ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/24(木) 18:12:19.62 ID:UEPrt4oX >>91 竪穴式住居は毎日住まないなら燻蒸作業が必要なのよね たまに使って放置してたら、カビ・虫だらけ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/29(火) 01:26:16.52 ID:+HK2OZtf すげー 三年以上前の書き込みにレスがあるとは http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/31(木) 22:46:49.58 ID:1bapBdae おおお しかし小屋ブームは完全に終焉かねえ 悲しいねえ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/06(水) 00:55:39.58 ID:hjWhqtzA そもそも、小屋ブームなんてあったの? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/06(水) 11:10:04.57 ID:/77Y/I8e えっ? 知らないの? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/08(金) 01:03:16.11 ID:2NwevEuW 小屋ブームなんて、このスレや掲示板だけでは? 一般人は知らないよ とはいえ、おれの中ではずっとブームが続いている http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/12(火) 03:13:10.92 ID:1If0OX4Z 2×4材で角ログ風の犬小屋を作ろうと思い設計図は書いた。 けど、肝心の犬が死んでしまった。豆芝でまだ四歳なのに・・・ ロスでしばらく何も作る気がしない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/17(日) 04:00:51.52 ID:BTb8qinx 2×4なんて簡単だよ。 計算して組めば誰でもできる。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/23(土) 02:56:34.09 ID:ln1N00Qr あ、そう 関係のない話がよくできるね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/28(木) 22:17:42.83 ID:HFryP0gC 土地買ったら、広めに整地して、コンクリート流す。 全てはそこから 足元できりゃ早いよ。 経験者より助言 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/29(金) 22:00:12.93 ID:nzlebYsj 田舎に安い土地買って小屋作って将来の家にしたいんだけど 気をつける点とかアドバイスとかあったら教えて下さい 場所は雪が積もらず、東京から通える範囲の田舎 周囲に車通りやひと通りが多くない場所 が理想です http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/30(土) 05:14:37.66 ID:YDjRAH8/ 人間辞めるつもりならまあ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/01(日) 02:54:13.31 ID:Dya/gQwj >>773 漠然としててアドバイスしづらい。 結局、実践あるのみとしか言えねえ。 経験することだよ。 だから最初はマジで失敗しても立ち直れるくらいの格安の土地なり不動産購入だね。 そこから見えてくるよ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/02(月) 10:33:37.60 ID:xZuXqFHX 将来の家っていつの家よ? 30年後くらい? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/03(火) 01:38:06.47 ID:oT2XD0ps >>772 本当に経験者? だったとしても、ちょっと大雑把すぎるな コンクリート流すってのが、ベタ基礎のことなのか、ちょっと分かりづらい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/03(火) 20:40:30.18 ID:1V/aCKof >>777 要は土間コンだよ。 どこが大雑把なんだ?ガチャガチャした不整地をコンクリートで固めればその後の作業も掃除も、全てのパフォーマンスが上がるってこと言ってんだよ、簡単な話だろ。 んで、不整地経験してきたから、アドバイスしたまで。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/11(水) 02:57:57.70 ID:lS4pKrCn こいつ、やっば素人だな 理解力のなさでそれが分かる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/13(金) 11:14:58.55 ID:MOc53jCL 貧困小屋作るのに土間コン、パフォーマンスとか草 なにかのおしごとと勘違いしてるぅ? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/14(土) 01:41:44.45 ID:TdGLQ7Ok おいおい、土間コンくらいでそこまで言う? 安いもんだぞ 労苦を考えれば http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/14(土) 03:13:40.62 ID:uposNs9v 自分に技術がねえから嫉妬かな?爆 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/16(月) 02:29:00.56 ID:R++b1TX/ なんだ、そんなに悔しかったのか(笑) http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/09(水) 03:14:32.51 ID:vsnAezat 霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成 宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、総会を開きました。 ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。 株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。 総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。 元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。 しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/06(金) 17:16:21.80 ID:j1xssAAe テスト http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1609811793/785
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s