[過去ログ] 令和7年度住民税非課税給付金 16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/14(土) 00:59:29.44 ID:FzndRYuY0(1/4) AAS
ちと識者に質問
仮に夏の選挙で自公が勝ったとして、公約通りに給付金をバラまくとして、何月くらいに開始されそうなの?
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/14(土) 01:43:13.13 ID:FzndRYuY0(2/4) AAS
これ、国民一律で一人2万なの?
例えば父母+子供2人の場合、両親2万✕2人、子供2万✕2人なの? 
それとも両親2万✕2人+子供は2万✕2人(+子供ということで2人共に2万ずつ加算)なの?
そう考えた場合、両親には各2万+2人の子供には各4万で合計は12万って解釈?
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/14(土) 02:14:29.35 ID:FzndRYuY0(3/4) AAS
>>986
ですよね。
何故か家族世帯なら1人につき4万円で計算してる低能が湧いてるような気がして少し「?」だったものでw
>>987
やっぱり最短でも10月なのでしょうね。
ということは過去の事例や流れから考えると年内に給付があれば良しで
毎度無能なデジタル庁がマイナ紐付けプッシュを怠るクズ仕事なら年明けも視野に入れなきゃって感じなのでしょうねぇ
そうなったら無能サル顔の河野はマジ更迭ですね
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/14(土) 03:13:02.63 ID:FzndRYuY0(4/4) AAS
>>990
978で「仮に夏の選挙で自公が勝ったとして〜」と質問しての問答なのです。
それを見ずに直近レスだけで反応するとか、いやはや・・・w
>>991
最早、会話にもならないレベルで何と同情すれば良いのでしょうか・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*