ライカ爺「ライカのレンズは国産レンズより上!」 (26レス)
上下前次1-新
1(2): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/01/09(木) 10:03:20.22 ID:wLCrUWOq0(1) AAS
中身ミノルタシグマPanasonicの模様
ええんか?
2: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/01/09(木) 11:03:02.11 ID:UW62tGNa0(1) AAS
Leicaって作例あまり見ないな。
アクセサリー的なあれなんかな?
3: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/01/09(木) 11:19:04.80 ID:ARJaEVGx0(1) AAS
馬場さんの十六文キックみたいなレンズ
4: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/01/09(木) 14:14:19.47 ID:j5ELF8TS0(1) AAS
ブラインドテストさせてみて欲しい
5(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/01/10(金) 12:44:56.98 ID:VK0UEmXj0(1) AAS
ライカ爺「ライカのレンズは国産レンズより(値段が)上!」
こうだろ馬鹿。クソスレ立てんな。
6: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/01/10(金) 13:49:30.48 ID:Vt1aeni30(1) AAS
>>5
ライカ爺バカにすんなよ
7: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/01/10(金) 14:43:43.11 ID:V5Wj+cgv0(1) AAS
>>1
タムロンもいるぞ
8: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/01/16(木) 20:28:55.91 ID:YCxRHWBI0(1) AAS
同じ価格帯の土俵で?
30万のライカレンズと国産メーカーレンズで勝負ってことでいいのか?
9: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/01/16(木) 21:58:27.91 ID:nNa1A2Jt0(1/2) AAS
>>1
特許見てる限りにおいてはライカカメラAGのドイツ人名義もあるけど
パナやシグマとの共同名義の特許が結構多いんだよな
10: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/01/16(木) 21:59:40.58 ID:nNa1A2Jt0(2/2) AAS
正直今の100万のライカレンズと、10万ちょっとのコシナレンダーやNIKKOR Z F1.8Sシリーズ比べても性能差なんかないけどな
残り90万円はブランド代だよ
11: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/01/20(月) 17:37:00.99 ID:VDSbnCZL0(1) AAS
同一性能ならライカの方が値段が上
12: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/02/06(木) 06:31:40.37 ID:Ep5mosua0(1) AAS
ライカ好きなくせにライカのことを何も分かってない素人
ライカの実力も把握できない低知能な老害脳ミソというわけだ
13: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/02/06(木) 10:13:56.91 ID:YJ9lUESi0(1) AAS
ライカの実力とか魅力と華はせいぜい1970年代半ばまでやで
14(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/02/06(木) 11:00:40.38 ID:XrBAHo+v0(1) AAS
ライカやかつてのツァイスレンズの価値がわからない奴はデジタル補正まみれの国産レンズ使っとけw
15: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/02/06(木) 17:39:49.09 ID:ODOb789d0(1) AAS
ライカは単なる低知能だまししかできない、
作れるものはゴミ
ライカ好きならライカの実力くらいわかっていなければならない
16: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/02/06(木) 21:18:56.32 ID:3RM/IaCe0(1) AAS
>>14
本当にライカが十年一日のレンズしか出してなかった時代知らない人がいるんだなあという感慨
17: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/02/17(月) 09:54:23.60 ID:w532nQAS0(1) AAS
PENTAXに負けたメーカー
18: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/03/03(月) 11:39:37.16 ID:g6jYIS150(1) AAS
運用
19: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/03/15(土) 22:46:39.28 ID:kL6yAh5x0(1) AAS
レンズはライカに限る
携帯電話はNECに限る
電球はナショナルに限る
東京土産はナボナに限る
20: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/04/27(日) 07:26:51.60 ID:rw1cBJLY0(1) AAS
パナライカはどういう立ち位置?
うちのL1本体壊れてレンズだけ残ってる
21: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/05/14(水) 13:47:42.56 ID:WtMWgsGj0(1) AAS
ライカは名前だけ
光学設計はすべて日本
22: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/05/17(土) 16:17:27.27 ID:BCnZTyrf0(1) AAS
同じドイツ製品でもポルシェやメルセデス、BMWなどは、
いまも激しい国際競争のなかで進化し続けている
しかしライカは爺さんのノスタルジー世界やカメラ厨の神話の中にいるだけw
23: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/05/17(土) 16:30:37.53 ID:s3YF2Fts0(1) AAS
カメラ・レンズは日本製が一番ですよ
24: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/05/17(土) 16:36:37.15 ID:S+f5Q/R50(1) AAS
赤城耕一がドイツに行ってツァイスの工場を見学したけれど
日本の工場の方がよっぽどハイテクで厳しい管理がされてると書いてたな
カメラはライカ、レンズはツァイスって70年代までの話だと思うよ
25: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/05/21(水) 13:42:48.16 ID:LeFZp0Ke0(1) AAS
ていうかこのスレタイ誰が言ったの?ファクトチェックは?
26: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/05/26(月) 20:08:21.04 ID:QAZoPvYb0(1) AAS
長嶋茂雄さんが、ヘイーカーーール、かールツアイス、コンタックスで言ってますが、れいわ新選組 奥田ふみよに投票って本当ですか?
私もコンタックスで撮ってもらいました、戦争のために納税?したくありません、共産党かれいわ新選組に投票します、好きなのは岡山アサノカメラ
吉永小百合
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*