削除基準のガイドライン Part2 (166レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144: ※以下引用 [sage] 2006/07/24(月) 20:52:51 ID:g9/Dy+12(1/2) AAS
■ 荒らし依頼 削除専用 ■ 削除議論スレ
2chスレ:sakud
461 :削除ふぶき ★ :2006/07/22(土) 17:36:48 ID:???0
連絡&報告スレより。
「趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている」場合
「荒らし依頼として扱います」と削除ガイドラインに明記されています。
攻撃目的の場合のみ扱うというのは初耳です。
荒らし依頼の一部だけを専用スレで扱うとはどこにも書かれていません。
削除ガイドラインを変更するなり
削除要請板トップに明記するなり
しないと依頼者にもわかりにくいと思いますがいかがでしょう?
連絡スレのリンク先の依頼者が上記理由ではなく「意図不明」と書いているのに
削除人が「晒し目的」なら、とレスしたことが問題だというなら別です。念のため。
462 :名無しさん :2006/07/22(土) 17:38:36 HOST:KD************.ppp-bb.dion.ne.jp
削除ガイドラインより
> 騙りの可能性や悪意が明らかで攻撃を目的としている・趣旨説明が無く衆目に
> 晒すことを目的としている・等の場合のみ荒らし依頼として扱います。
削除依頼スレより
> URL・メールアドレスが貼られただけでは荒らし依頼にはなりません。
「趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている」に該当する削除対象の扱いを
整理した方が良いと思います。
削除ガイドラインでは「荒らし依頼として扱います。」とされているので、
その通り、荒らし依頼として依頼を受け、荒らし依頼として削除するのが
理に適っているのではないでしょうか。
そもそも、依頼スレの「貼られただけでは荒らし依頼にはなりません。」は、
ガイドラインに「趣旨説明が無く〜」が無かった頃のその類の依頼に対するもので、
ガイドラインが変わってからは、公開されている情報の引用等(特にウェブサイトの
リンク)を、その管理者が制御したいとする主張(無断リンク禁止等)の依頼に対する
ものとしてあるのであって、ガイドラインからの抜粋である「趣旨説明が無く〜」に
対して持ち出すのは適当ではありません。
463 :削ジェンヌ ★ :2006/07/22(土) 18:47:30 ID:???0
>>461-462
「趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている」場合
「荒らし依頼として扱います」と削除ガイドラインに明記されています。
なので削除要請板で扱います。
その中でも、「攻撃目的であることが明確である」急を要する案件を
荒らし依頼の専用スレッドで扱う、という認識でしたが違いましたっけ?
削除旅団さんも仰っていたとおりスレッド注意書きの4段目
(URL・メールアドレスが貼られただけでは荒らし依頼にはなりません。)は
依頼者さんに分かりづらいので書き直したほうがいいと思います。
465 :名無しさん :2006/07/22(土) 19:15:07 HOST:KD************.ppp-bb.dion.ne.jp
重要削除対象を扱う削除要請板の中で、更にどれが急でどれが急でない
というのは無いはずです。
ガイドラインの中で、並列で削除対象とされているもので、急かどうかに
違いがあると思いません。
145: ※以下続き [sage] 2006/07/24(月) 20:54:40 ID:g9/Dy+12(2/2) AAS
468 :削除車 ★ :2006/07/22(土) 19:22:56 ID:???0
なるほど。つまり整理すると、
1 GL1.個人の取扱いとGL8.URL表記・リンクに該当する
個人メールアドレス および 2ch外のサイト に対する荒らし依頼
1-a 1項のうち、「攻撃目的であることが明確である」用件
1-b 1項のうち、攻撃目的であることが明確ではないもの
-----
・1項は削除要請板で取り扱う(当然)
・1項のうち、1-a項は「荒らし依頼 削除専用」スレッドで取り扱う
・1項のうち、1-b項は要請板にある当該板の依頼スレッドで取り扱う
という認識になりますか? 間違っていたら指摘して下さい。 >ジェンヌさん
473 :削ジェンヌ ★ :2006/07/22(土) 20:16:25 ID:???0
>>465
あると思いますよ。
だから電話番号も荒らし依頼も専用スレッドがあるわけで。
特に電話番号なんかは被害が早いし拡大しやすいですから
多くの削除人さんが巡回ルートに入れてくれていると思います。
>>468の認識でいたんですが、違ったんですかねえ?
492 :ひろゆき :2006/07/23(日) 16:32:25 HOST:tky20-p222.flets.hi-ho.ne.jp
誰かが怪我するわけでもないし、
具体的な損害が発生したらトレースすることは
対象者側でも出来るので、後回しでもいいんじゃないかなぁ。
494 :493訂正@削ジェンヌ ★ :2006/07/23(日) 16:37:33 ID:???0
んでは
「攻撃目的であることが明確である」案件を
荒らし依頼 削除専用スレッドで扱うってことでいいかな?
その他は削除要請板にて各板の依頼スレッドで依頼。
で、実際に具体的な損害があった対象者はその旨書いて
専用スレッドに依頼って形で。
495 :ひろゆき :2006/07/23(日) 16:39:02 HOST:tky20-p222.flets.hi-ho.ne.jp
御意。御意。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s