【GMARCH】私文被害者の会part17【早慶】 (138レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/30(土) 00:18:52.19 ID:p5P7jPDU(1) AAS
現代は仕事の自動化が進み早慶文科系卒どころか一流国公立文科系大学卒も例外ではありませんのでどうぞ。
※マウントをするスレではありません マウントは学歴板で
プータロー板ゆえ建設的な議論をするスレです
・(通信制や夜間含む)五流でも理工系大学に入り直す
・独学で超難関資格を何かとる
・(ひとえに理工系といっても分野によってはムチャクチャ難しすぎるので)潔く諦めて現状に甘んじる
など
【GMARCH】私文被害者の会part15【早慶】
2chスレ:dame
※前スレ
【GMARCH】私文被害者の会part16【早慶】
2chスレ:dame
39: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 09:39:24.43 ID:XfT1AN4z(2/15) AAS
2025年9月2日 5:00
日産、GT-R生産終了 次期R36は全固体電池のPHVか
日産自動車が18年間生産してきたスポーツカー「R35 GT-R」の生産を終了した。同社を象徴する車種の1つだが、法規対応や半導体部品などの調達が難しいと判断した。ただ日産は「R36」と呼ばれ得る次期型に意欲を示している。全固体電池を搭載したプラグインハイブリッド車(PHV)の可能性が取り沙汰される。
予想スペック
発電専用 3.8L V6ツインターボ e-Power搭載 電動四駆
外部充電対応 プラグインハイブリッド
お値段 五千万円
ハイパフォーマンスなんたらでないと触れないとかなんとか
40: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 09:40:22.88 ID:XfT1AN4z(3/15) AAS
朝鮮半島最大の古代の墓、
開けた直後に閉じた理由は
長鼓峰古墳をめぐり考古学界で騒ぎに
日本の古墳に似た構造や祭祀の跡をめぐり議論
「追加発掘後に一般公開」とし、再び埋める
墓の被葬者は百済の統制を受けた倭人?
日本の右翼が
任那日本府説
根拠にすることを懸念
41: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 09:42:00.81 ID:XfT1AN4z(4/15) AAS
日本野球機構(NPB)の理事会と実行委員会が1日に都内で行われ、来年3月に開催される第6回WBCの日本での独占放送権を米動画配信大手「ネットフリックス」が獲得したことが報告された。
パ・リーグ理事長の楽天・井上智治球団取締役は地上波放送がないことについて「非常に残念。日本のスポーツ界にとってもプラスではない」とし「一番いいのは地上波だが、ネットの無料配信など積極的に交渉していただきたい」とNPBを中心に大会主催者側へ、無料配信などを働きかける意向を示した。
NPB理事会・実行委員会 ネトフリ側へWBC無料配信の交渉要望
42: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 09:42:27.04 ID:XfT1AN4z(5/15) AAS
CNN) 米南部テキサス州ヒューストンで8月30日夜、「ピンポンダッシュ」(他人の家の呼び鈴を鳴らして逃げる迷惑行為)をしていた11歳の少年が撃たれて死亡した。警察が明らかにした。
CNN提携局KHOUによると、撃たれた少年はほかの子どもたちと一緒に住宅街で玄関の呼び鈴を鳴らしては逃げていた。
午後11時前にラシーン通りの住宅から逃げ去ろうとしたところ、追いかけてきた人物に背後から撃たれた。少年は病院に搬送されたが、31日に死亡が確認された。
警察によれば、現場で1人が事情聴取のために身柄を拘束されたが、その後釈放された。
警察は監視カメラの映像を分析し、地方検事局と協力して起訴の可能性を協議している。
ヒューストン警察殺人課のマイケル・キャス巡査部長はKHOUに「殺人罪で起訴される可能性が高い」と述べた。発砲が家の近くではなかったため、正当防衛とは考えられないという。
ピンポンダッシュは古くからあるいたずらだが、近年はSNSでの「チャレンジ」として再び流行している。
動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」には、いたずら好きの人が玄関のドアをたたいたり蹴ったりする様子を撮影した動画も多い。
今年5月にはバージニア州で18歳の高校生がピンポンダッシュの撮影中に撃たれて死亡した。発砲した男は第2級殺人罪で起訴された。
2020年には16歳の少年3人がピンポンダッシュのいたずらの報復で車を衝突され死亡。加害者は殺人罪で有罪となり終身刑が言い渡された。
各地の当局は潜在的な危険性や法的な影響を警告している。インディアナ州ハミルトン郡保安官事務所は「ただのいたずらと思っているかもしれないが、重大な法的トラブルや物的な損失、誰かがけがする可能性がある」と注意を呼びかけている。
43: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 12:46:34.96 ID:zjAMlw4w(1/5) AAS
今年7月、同居する伯父の味噌汁に毒のある植物を混入させ殺害しようとしたとして、千葉県市原市の18歳の男子高校生が逮捕されました。
殺人未遂の疑いで逮捕された市原市の男子高校生(18)は、今年7月17日の昼ごろ、同居する伯父(当時52)の味噌汁に毒のある植物「キョウチクトウ」の葉を刻んで混入し、殺害しようとした疑いがもたれています。
警察によりますと、味噌汁には致死量のキョウチクトウが含まれていて、伯父は口に違和感を感じてすぐに吐き出すも軽傷を負ったということです。
取り調べに対し、男子高校生は「いびきがうるさいことに耐えられず殺そうと思った」と容疑を認めているということです。
男子高校生をめぐっては、この事件のおよそ6時間後にJR千葉駅の女子トイレで、40代と50代の女性2人に対しハンマーで暴行を加えた疑いで現行犯逮捕されています。
この事件の動機について、男子高校生は「誰でもいいから自分より弱い女性を狙って傷つけてやろうと思った」と供述していたということです。
警察は一連の事件の詳しいいきさつを調べています。
44: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 12:47:56.06 ID:zjAMlw4w(2/5) AAS
北海道・羅臼岳で2025年8月14日、登山客の男性がヒグマに襲われ死亡した事故を受けて、知床財団は9月1日、調査の続報を発表しました。
報告書によりますと、羅臼岳では事故が起きる2週間ほど前の7月29日、岩尾別地区でヒグマへの餌付けが疑われる事案が発生していたことが新たにわかりました。
いまのところ、男性を襲ったヒグマとの関連性はわかっていませんが、男性を襲ったヒグマは、これまで岩尾別地区を中心に活動していて、2025年度も5月ごろから同地区を中心に目撃されていました。
また報告書では、被害者の男性と一緒に登山していた友人が事故発生直後、現場周辺のオホーツク展望で救助を待っている間に、登山道を下ってくるヒグマ1頭を目撃していたことがわかりました。
これについて知床財団は「体サイズ等の情報から、この個体は加害個体と同一である可能性がある」としています。
被害者の男性は事故当時、友人から200メートルほど離れ、1人で走って下山していたとみられていますが、「トレイルランニング」と呼ばれるスタイルで登山していたという情報はないということです。
知床財団は引き続き、事実関係の整理や調査を進め、行政機関とともに事故の概要や検証結果をまとめる方針です。
45: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 12:50:36.07 ID:zjAMlw4w(3/5) AAS
国立環境研究所は、ガソリンや軽油の暫定税率が廃止された場合、2030年の国内の二酸化炭素(CO2)排出量が610万トン増加するとの試算をまとめた。政府が国連に提出した温室効果ガス削減目標の達成に影響する恐れがあるという。
環境省の依頼を受けた国環研の試算によると、26年から暫定税率が廃止されて燃料価格が低下すると、ガソリンや軽油の消費量が増加するほか、電気自動車(EV)などのエコカーの普及が遅れる。
さらに輸送コストの低下で企業の生産量などが増えると、30年の排出量は610万トン増える。
23年度の日本全体のCO2の排出量は10億7100万トンに上る。政府は、30年度に7億6000万トンまで減らすという目標を国連に提出。
削減目標のうち自動車などを含むエネルギー部門は6億7700万トンを見込み、増加分610万トンは、その1%に相当する。
ガソリンの暫定税率を巡っては、既に与野党が廃止することで合意。環境省は財務省に出した26年度の税制改正要望で、廃止する場合は新税も含めた代替策を講じる必要性を盛り込んだ。
浅尾環境相は先月29日の記者会見で「(排出量増加は)かなりのインパクトがあり、環境への影響も踏まえた検討が必要だ」と述べた。
46(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/02(火) 12:50:42.12 ID:5d3xifjg(1) AAS
文系が役に立たないとか知られると
文教族、大学職員にとっては死活問題だからな(笑)
47: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 12:51:49.88 ID:zjAMlw4w(4/5) AAS
自民党は2日午前、参院選大敗に伴う総括委員会の会合を党本部で開いた。前回会合で示した総括報告書の修正案を提示し、集約を図る。「政治とカネ」問題など複数の敗因を挙げた上で「解党的出直しに取り組む」と明記する方向で最終調整している。内閣支持率や党の支持率低迷が影響したとも言及する見通し。関係者が明らかにした。
午後に両院議員総会を開いて報告した後、公表する方針だ。石破政権の屋台骨である森山裕幹事長は総括後の辞任に含みを持たせており、進退を表明する。
石破茂首相(党総裁)は総括委に先立ち党役員会に出席し、両院総会について「虚心坦懐受け止めたい」と語った。
森山氏は役員会後の記者会見で、石破内閣の副大臣や政務官から相次ぐ総裁選前倒し論をけん制した。「首相を支える政務三役も責務をしっかり果たしていただけると信じている」と述べた。
総括委は8月29日の会合で報告書素案を基に議論し、記述が不十分との指摘が出て一部修正した。
48: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 12:52:35.26 ID:zjAMlw4w(5/5) AAS
ーストラリアの南オーストラリア州は1日から、プラスチックごみ対策の一環として、魚型しょうゆ容器の販売や配布を禁止した。英BBC放送などが報じた。
http://i.imgur.com/xbwr3ZZ.png
南オーストラリア州のスーザン・クローズ副首相兼環境相は「魚型しょうゆ容器は数秒しか使用されないが、捨てられれば、環境に数十年から数世紀にわたって残り続ける」と語った。
弁当や持ち帰りすしの定番となっている魚型しょうゆ容器は、食品関連資材メーカーの旭創業(大阪市住吉区)が開発し、昭和32年から「ランチャーム」の登録商標で販売。他社が「タレビン」などの名称で追随している。
南オーストラリア州での使用禁止について、旭創業の広報担当者は「戸惑っている。情報収集しているところだ」と話している。関係者によると、オーストラリアでは中国製が多く流通しているという。
49: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/02(火) 14:35:46.47 ID:UrrrSbHr(2/2) AAS
>>46
文学部は国語の先生、経済学部は社会科の先生くらいしか就職先なさそう。少なくとも簿記の資格を持ってないと。
50: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 23:49:35.10 ID:XfT1AN4z(6/15) AAS
埼玉県川口市で昨年9月、飲酒運転で車を時速約125キロで逆走させ、衝突事故を起こし男性を死亡させたとして、危険運転致死罪などに問われた中国籍の男(19)の裁判員裁判初公判が2日、さいたま地裁(江見健一裁判長)で開かれた。被告は罪状認否で「いつもと同じように真っすぐ走れていた」と述べ、起訴内容を一部否認。弁護側は過失運転致死にとどまると主張した。
検察側は冒頭陳述で、被告が友人とカラオケをし、焼酎を3杯ほど飲んだ後に車を運転したと指摘。事故について「制御困難な速度で運転するなど、極めて危険で結果も重大だ」と訴えた。
弁護側は飲酒を認めた上で、車の運転については「一方通行を逆走していることに気付き、早く抜けるため速度を上げた」と説明した。
起訴状などによると、昨年9月29日、川口市で一方通行を逆走した上、時速約125キロで交差点に進入、同市の会社役員縫谷茂さん=当時(51)=の車と衝突し、死亡させたとしている。
51: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 23:50:19.24 ID:XfT1AN4z(7/15) AAS
日本野球機構(NPB)の理事会と実行委員会が1日に都内で行われ、来年3月に開催される第6回WBCの日本での独占放送権を米動画配信大手「ネットフリックス」が獲得したことが報告された。
パ・リーグ理事長の楽天・井上智治球団取締役は地上波放送がないことについて「非常に残念。日本のスポーツ界にとってもプラスではない」とし「一番いいのは地上波だが、ネットの無料配信など積極的に交渉していただきたい」とNPBを中心に大会主催者側へ、無料配信などを働きかける意向を示した。
NPB理事会・実行委員会 ネトフリ側へWBC無料配信の交渉要望
52: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 23:50:40.98 ID:XfT1AN4z(8/15) AAS
私的録音録画補償金管理協会(sarah)は2日、“ブルーレイ補償金”の徴収を2025年12月1日より開始すると発表した。12月1日から、購入価格にBDレコーダーは200円(税込)、ブルーレイディスクなどの記録媒体は基準価格の1%(税別)が含まれる。
2022年11月25日に、BDレコーダーおよびそれに供する記録媒体が、私的録画補償金の対象に指定され、2024年12月25日に補償金の額(機器1台につき182円、記録媒体の基準価格の1%※どちらも税別)が認可された。
なお、記録媒体で新たに補償金の対象となるのは「BDレコーダー」と「ブルーレイディスク(録画用BD-R/RE)」。データ用BDやDVDメディアなどの光ディスク、HDDやUSBメモリなど、その他の記録媒体は対象外。HDDレコーダーやBDプレーヤー、PC用BDドライブなども含まれない。
ブルーレイ補償金の徴収は、製造業者、輸入業者、業界団体である一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)の協力を得て、機器およびそれに供する記録媒体の価格に補償金額を含む形で、購入者が補償金を支払うことになった。
補償金は、sarahに加盟する権利者14団体を通じて、それぞれの権利者に分配される。また、その一部は、著作権法の定めにより、権利者全体の利益を図るため、著作権等の保護に関する事業などに充てられる。
sarahでは、「購入者の皆さまにおかれましては、私的録画補償金制度にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます」とコメントしている。
53: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 23:51:09.14 ID:XfT1AN4z(9/15) AAS
しなの鉄道は1日、鉄道ファンの撮影者が沿線で民家の敷地の庭木を切断したとして、9月以降はラッピング列車の運行経路を非公開にすると発表した。
同社によると、被害は8月上旬に発生、過去にも木が切られる被害があったという。
ラッピング列車は、誘客などを目的に「しなの鉄道線」(軽井沢―篠ノ井)と「北しなの線」(長野―妙高高原)で運行。
踏切近くで撮影者が立ち止まり車両の妨げになるなどの苦情も相次いでいた...
54: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 23:51:48.72 ID:XfT1AN4z(10/15) AAS
ナイジェリア北西部ナイジャ州で8月30日、食料品店の女性店員がイスラム教の聖典コーランや預言者ムハンマドを冒瀆したとして、群衆に焼殺される事件があった。警察当局が捜査している。英BBC放送が報じた。
地元メディアは目撃者の話として、ある男性が女性に冗談交じりにプロポーズしたのに対し、女性の断り方が冒瀆的だとみなされ、襲撃されたと報じた。ナイジェリアの北部地域では近代法とシャリーア(イスラム法)が併存しており、シャリーアでは冒瀆は死刑とされている。
ナイジェリアでは2022年にキリスト教徒の大学生が、23年に精肉店主が冒瀆の嫌疑をかけられて殺害されている。国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは「冒瀆の追及が個人的な恨みを晴らすために使われることが多い」と指摘している。
55: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 23:52:21.51 ID:XfT1AN4z(11/15) AAS
新潟県長岡市のホームセンターで2日昼前、派遣社員の男性が脚立から降りようとしたところ、誤って高さ1.7メートルほどの高さから転落しました。病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
死亡したのは、長岡市飯塚に住む派遣社員の男性(58)です。
警察によりますと、男性は2日午前11時半ごろ、長岡市内のホームセンターで接客後、脚立を使って高い場所にある棚に商品を戻したということです。
その後、棚から脚立を使って下に降りようとしたところ、誤って高さ1.7mほどの高さから転落しました。
男性は病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて、死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は2日、商品の販売促進のためにホームセンターで業務に当たっていたということです。
56: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 23:52:51.15 ID:XfT1AN4z(12/15) AAS
自民党の麻生太郎最高顧問は、参院選後に石破茂首相が面会した首相経験者3人の中で最も厳しい態度で臨んだとされている。退陣を余儀なくされると誰もが見ていた石破氏はその後、続投の意思を示し続けてきた。それを見つめる麻生氏は周辺にアレコレ漏らしているとされる。
「麻生氏は石破氏が続投の意思を示し続けてきたことについて、かなり厳しい言葉を用いて批判していると聞きました」
と、政治部デスク。
「“首相の判断は何よりも重い”というのは永田町なら誰もが知ることで、たとえば麻生氏も安倍政権時代には消費増税を延期する安倍氏のスタンスに実際は反対でも“判断の重さ”を重視して閣内にとどまり続けたということがあります。が、今回の石破氏が示してきた続投姿勢には明確に異を唱えているということのようです」(同)
57: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 23:53:31.20 ID:XfT1AN4z(13/15) AAS
愛子さま担当1人から3人へ増員要求 ティアラ新調は見送り 宮内庁
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000449929.html?display=full
宮内庁は来年度の予算案として、およそ197億円を計上しました。
このなかにはインスタグラムなどを活用した広報活動の充実に向けた費用として、今年度のおよそ2倍となる5300万円が盛り込まれています。
また、両陛下の長女・愛子さまの成年皇族としての活動が本格化していることから、活動に関する事務を担当する専任職員を、現在の1人から3人に増やすことも検討しています。
一方、愛子さまが皇室行事で着用するためのティアラについては、物価高による国民生活への影響を踏まえ、両陛下の意向により来年度も新調を見送ることになりました。
(「グッド!モーニング」2025年8月31日放送分より)
58: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 23:54:19.27 ID:XfT1AN4z(14/15) AAS
新潟県長岡市のホームセンターで2日昼前、派遣社員の男性が脚立から降りようとしたところ、誤って高さ1.7メートルほどの高さから転落しました。病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
死亡したのは、長岡市飯塚に住む派遣社員の男性(58)です。
警察によりますと、男性は2日午前11時半ごろ、長岡市内のホームセンターで接客後、脚立を使って高い場所にある棚に商品を戻したということです。
その後、棚から脚立を使って下に降りようとしたところ、誤って高さ1.7mほどの高さから転落しました。
男性は病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて、死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は2日、商品の販売促進のためにホームセンターで業務に当たっていたということです。
59: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/02(火) 23:55:47.14 ID:XfT1AN4z(15/15) AAS
人気格闘技イベント「BreakingDown(ブレイキングダウン)」の人気選手、森が29日、自身のXを更新。スーパーで売っていた鶏肉を「鳥刺しにして食べた」と投稿し、波紋が広がっている。
森は10%引きの「若どりももむね切りおとし」の写真とともに、「スーパーの鶏肉を鳥刺しにして食べた。やっぱり刺身は最高だな!!」とつづったが、鶏肉の生食は食中毒のリスクが高いことが知られており、投稿には注意を喚起するコミュニティノートが付けられている。
森は以前、加熱用の牡蠣を生食し、入院しており、コメント欄などでは「食べてる動画ないから大丈夫だ。そんくらい知識あるだろ」、「身体を張るのはいいけどほどほどに」、「牡蠣よりヤバいぞ」、「さすがに冗談だよな」との声が寄せられていた。
60: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 00:01:54.62 ID:CoWQIaE0(1/28) AAS
経済同友会代表幹事でサントリーホールディングス(HD、大阪市)代表取締役会長の新浪剛史氏(66)が1日、サントリーHDの取締役会に辞表を提出したことが分かった。東京新聞の取材に複数の関係者が明らかにした。(望月衣塑子)
(※記事公開当初、新浪氏に対する捜索容疑を「大麻取締法違反」と伝えましたが、正しくは「麻薬取締法違反」でした。18時55分に記事と見出しを修正しました)
◆新浪氏の自宅に…
関係者によると、新浪氏は麻薬取締法違反の事件で福岡県警の捜査対象となり、取り調べや東京都内の自宅の捜索を受けた。
61: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 00:03:55.06 ID:CoWQIaE0(2/28) AAS
(ブルームバーグ): 2日の日本市場で円相場は下落。日本銀行の氷見野良三副総裁の講演で利上げに関して踏み込んだ発言がなく、売り優勢となった。債券は10年国債入札の強い結果を受けて中長期債を中心に上昇、株式は3営業日ぶりに反発した。
氷見野副総裁は北海道釧路市での講演で、経済・物価情勢の改善に応じ利上げで金融緩和の度合いを調整することが適切との見解を示した。経済と物価には上下双方向のリスクが考えられるとし、「予断を持たずにみていきたい」とした。
みなと銀行の苅谷将吾ストラテジストは、氷見野副総裁の講演が早期利上げを意識させる内容になるとの警戒感が一部にあったようだとし、サプライズのない発言だったことで円が売られたと説明した。
国内為替・債券・株式相場の動き
円は対ドルでニューヨーク終値比0.6%安の148円ちょうど−午後3時42分現在一時148円05銭と8月27日以来の安値
長期国債先物9月物の終値は前日比22銭高の137円52銭新発10年債利回りは2ベーシスポイント低い1.6%−午後3時時点
東証株価指数(TOPIX)の終値は0.6%高の3081.88日経平均株価は0.3%高の4万2310円49銭
62: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 06:43:20.76 ID:CoWQIaE0(3/28) AAS
再生可能エネルギーの驚異的なコスト破壊
再エネは「高コスト」というイメージが根強くありますが、これは過去の認識です。
報告書によると、2024年の新規事業規模の太陽光発電は、世界平均の発電コストがもっとも安価な新規化石燃料発電所よりも41%も安く、1kWhあたりわずか4.3セントにすぎません。同じように、陸上風力発電も新規化石燃料発電所より53%安くなりました。
これは、再エネが経済合理性の高い選択肢となったことを示しています。太陽光発電の導入コストは、2015年から2024年にかけて68%も低下しました。化石燃料と異なり、一度設置すれば燃料費はかからず、太陽や風は無料で利用できるため、長期的に見れば電気料金はさらに安定し、安くなる可能性があります。
2024年には、世界の新規発電容量の93%(約600GW)が再エネでした。再エネの導入が進み、経済合理性の低い化石燃料が置き換わっていけば、再エネの電気料金は下がります。新規に建設される風力発電所と太陽光発電所の約75%が、既存の化石燃料発電よりも安価なエネルギーを提供しているといいます。
63: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 06:44:48.30 ID:CoWQIaE0(4/28) AAS
サントリーホールディングス(HD)は2日、新浪剛史会長(66)が辞任したと発表した。同社によると、新浪氏から自ら購入したとされるサプリメントを巡って警察の捜査を受けたと申告があった。1日付で辞表を受理し、新浪氏は辞任を「一身上の理由」としているという。
鳥井信宏社長は2日、東京都内で記者会見を開き、新浪氏から同社への申告は8月22日にあり、「『(サプリが)違法だとの認識はなかった』と説明を受けている」と述べた。同28日、新浪氏を除く全取締役が辞任を求める方針で一致したといい、鳥井氏は「サプリに関する認識を欠いた行為は、代表取締役会長の要職に堪えないと判断した」と説明した。
新浪氏は経済同友会の代表幹事や経済財政諮問会議の民間議員を務めている。同友会によると、3日に予定される定例記者会見には本人が出席し、一連の経緯について説明するという。
捜査関係者によると、福岡県警などは8月22日、大麻由来の違法成分を含んだ製品を巡る密輸事件の関係先として、麻薬取締法違反などの疑いで東京都港区の新浪氏の自宅マンションを捜索。製品は見つからず、新浪氏も捜索時の任意の調べに関与を否定したという。県警は慎重に捜査している
64: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 06:45:43.53 ID:CoWQIaE0(5/28) AAS
8月30、31日に日本テレビ系で放送の「24時間テレビ48−愛は地球を救う−」内で、ドラマスペシャル「トットの欠落青春記」が放送された。“黒柳徹子役”を演じた芦田愛菜さんと、母親役の尾野真千子さんの仲良しぶりが、視聴者の話題を呼んだ。
ドラマは黒柳徹子さんの自叙伝的エッセー「トットの欠落帖」(新潮文庫)が原案で、黒柳さんの女学校時代から、音楽学校時代、NHK専属女優となるまでを描いた。
子どもの頃から落ち着きがなく、興味のあることに夢中になると周りがまったく目に入らない徹子は、猪突猛進な行動力で女学生時代も数々のハプニングを起こしていく。それでも、バイオリニストである父の言葉を信じ、何か一つ自分だけの才能を見つけようと、オペラ歌手、チェリスト、演出家、音楽評論家とあらゆることに挑戦した。
NHK専属女優の最終オーディションで失敗したと思い込み、泣きながら自宅に戻った徹子。落ち込む徹子は「ママはいつもそうやって『いいんじゃない?』って言ってくれるけど、よくない!」と、頑張ったことを励ましてくれた母に対して行き場のない怒りをぶつけた。
すると母は「徹子さん。よ〜く聞いて。ママね、徹子さんが子供たちを笑顔にしたいって言ったとき、うれしかったのよ。徹子さんにぴったりの夢だと思ったから」と優しく言葉を投げかける。そして「先生やお友達、みんな徹子さんにたくさんの笑顔をもらったと思うの。でもね、誰よりも徹子さんから笑顔をもらったのはパパ。それから、ママよ。ママもパパも徹子さんからたくさんの幸せをもらったの。全部徹子さんのいいところじゃない。徹子さんはこのままでいいの」と母の愛を伝え、2人は抱き合った。
65: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 06:46:45.78 ID:CoWQIaE0(6/28) AAS
参政党の神谷宗幣代表は、8月28日に配信されたメディアアーティスト、落合陽一氏のユーチューブ番組で、日本の成り立ちについて「移民国家」との認識を示し、将来的な外国人の受け入れ比率について「上限は10%以下ではないか」と指摘した。出入国在留管理庁によると、現在総人口に占める外国人比率は約2.8%で、2070年に10%を超える試算がある。
「移民が作った国」
神谷氏は、7月の参院選で掲げた「日本人ファースト」について、「排外主義とレッテルを貼られた」と振り返り、「演説でもよく言っているが『縄文時代から見れば日本は移民国家でしょ』。もともと縄文人がいて、渡来人が来て、長い年月かけて今の大和民族ができている。だから、われわれが移民を受け入れられないのはちょっと変な話だ」と語った。
日本の成り立ちについて「移民が作った国、混血でできた国だ。外国の方を排斥しようではなく、急激に入れすぎると米国や欧州みたいな摩擦が生じる」と述べ、「ドイツは(外国人比率が)20%を超えて大変混乱している。緩やかに外国人を受け入れていくのは10%以下ではないか、との概算をわれわれはしている」と語った。
「自民のいい人材に来てほしい」
将来的に自民党の人材を参政党に移籍させたいとの考えも示した。
66: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 06:47:11.86 ID:CoWQIaE0(7/28) AAS
「エイリアン」「グラディエーター」で知られる巨匠リドリー・スコット監督が、「ターミネーター3」の監督オファーと2000万ドル
(現在の為替で約30億円)という破格のギャラを断っていたことを明かした。英ガーディアン紙のインタビューで、
作品を「リアルに作ろうとして台なしにしてしまう」ことを懸念したためだと語っている。
4度のアカデミー賞ノミネート経験を持つスコット監督は、巨額の報酬にも動じなかったことを誇らしげに語った。「これについては誇りに思っている。
2000万ドルのギャラを断ったんだ。私は金では買われない」と同紙に語っている。
67: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/03(水) 08:33:09.81 ID:tPeq0zAM(1) AAS
AIの時代に私文大要らんな!
フランスみたいに大学教員養成する高等師範学校と法曹、キャリア公務員、政治家を養成する行政学校
会計士、経営者を養成する商業・経営学校を大学と別にすれば日本の私文大は全部大学じゃく3年制の専門学校にして教育内容的に問題ない
68: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 09:21:47.57 ID:CoWQIaE0(8/28) AAS
2日午後7時15分頃、岐阜県中津川市坂下の路上で、歩いて帰宅途中だった同市の男子高校生(16)がクマに頭部と背中をひっかかれ、市内の病院に搬送された。けがの程度は不明だが、意識はあるという。
市によると、高校生は近くの民家に逃げ込み、この家の住民が消防に通報した。市は県警などとパトロールを実施し、市民に向けて注意を呼びかけるメールを配信した。
同市では今年4月以降、クマの目撃情報が31件あるという。
69: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 09:22:07.43 ID:CoWQIaE0(9/28) AAS
自民党の麻生太郎最高顧問は、参院選後に石破茂首相が面会した首相経験者3人の中で最も厳しい態度で臨んだとされている。退陣を余儀なくされると誰もが見ていた石破氏はその後、続投の意思を示し続けてきた。それを見つめる麻生氏は周辺にアレコレ漏らしているとされる。
「麻生氏は石破氏が続投の意思を示し続けてきたことについて、かなり厳しい言葉を用いて批判していると聞きました」
と、政治部デスク。
「“首相の判断は何よりも重い”というのは永田町なら誰もが知ることで、たとえば麻生氏も安倍政権時代には消費増税を延期する安倍氏のスタンスに実際は反対でも“判断の重さ”を重視して閣内にとどまり続けたということがあります。が、今回の石破氏が示してきた続投姿勢には明確に異を唱えているということのようです」(同)
70: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 09:22:45.40 ID:CoWQIaE0(10/28) AAS
「娘も被害者として認めてほしい」 妊娠9か月の女性がはねられ死亡 事故後に生まれた赤ちゃんには障害が 直面する“法律の壁”
http://news.yahoo.co.jp/articles/d69412a3152aa223af49d27eba3ed6d1b170ce63?page=1
ことし5月、愛知県一宮市で妊娠9か月だった女性が車にはねられ死亡し、帝王切開で生まれた赤ちゃんには重い障害が残りました。赤ちゃんを「被害者」と認めてほしい、遺族の願いです。
【写真を見る】「娘も被害者として認めてほしい」 妊娠9か月の女性がはねられ死亡 事故後に生まれた赤ちゃんには障害が 直面する“法律の壁”
ことし5月、一宮市で起きた交通事故。妊娠9か月だった研谷沙也香さんが乗用車にはねられ亡くなりました。お腹にいた赤ちゃんは事故後、帝王切開で生まれましたが、重い脳障害が残り意識のない状態が続いています。亡くなった沙也香さんは、お腹の子の誕生を心待ちにしていたといいます。
(沙也香さんの夫・研谷友太さん)
「一度流産も経験しておりますので、ようやく安定期にも入ってきて(出産が)目前でしたので、本当に楽しみにしていました」
夫の研谷友太さんは、生まれた娘を日七未(ひなみ)ちゃんと名付けました。沙也香さんが「すごくかわいい名前だね」と喜んでくれた名前です。
(友太さん)
「妻が一度も子どもを抱けずに逝ってしまったのは本当に無念ですし、成長を見たかっただろうなと思います」
71: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 09:23:05.89 ID:CoWQIaE0(11/28) AAS
■「娘を被害者として認めてほしい」
事故から3か月。友太さんがいま、直面しているのは「法律の壁」です。
事故を起こし過失運転致死の罪で起訴された、児野尚子被告(50)の起訴内容に「被害者」は沙也香さん、ただ一人。日七未ちゃんの名前はどこにもなく、被害者として認められていないのです。
(友太さん)
「生まれてきてくれて、ただ障害を負ってしまっている。今も懸命に生きてくれているのです。そんな状態で生きている娘が、被害者として扱われないというのは、やっぱり違和感しかない」
被害者として認められない理由は、明治時代に制定された刑法にあります。専門家によると胎児は「人ではない」と解釈され、被害者になれないというのです。
(友太さん)
「本当に『生きてくれてありがとう』という気持ちしかなくて、かわいいんです。娘がいるからこそ、生きてくれているから頑張れる」
友太さんはいま、育児休暇を取り、日七未ちゃんに付き添う傍ら「娘を被害者として認めてほしい」とオンラインで署名活動をしています。
署名活動の賛同者は既に11万人を超え、署名はきょう、名古屋地検に提出されました。
72: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 09:23:49.35 ID:CoWQIaE0(12/28) AAS
“失業バレたくない” 深刻な就職難の中国で「出勤偽装会社」が若者に人気
働き方のイマ”に注目する「work23」です。机にパソコン、社長室も揃ったオフィスですが、実は「作りモノ」。失業した人が“出勤するフリ”をするための「出勤偽装会社」がいま、中国で注目を集めています。
【写真で見る】「社長室」と書かれたドアを開けると…非常階段!?
■「出勤偽装会社」若者に人気 オフィスにはネコも…
北京郊外にあるビルの一角。平日の午前中、数人の若者がパソコンに向かい、黙々と作業しています。会議室やライブ配信用の機材も完備しています。
一見、どこにでもあるオフィスの風景ですが…
昼食がついて1日およそ1000円
73: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 09:24:15.55 ID:CoWQIaE0(13/28) AAS
JRAの競馬学校で退学者続出、来春デビューの騎手ゼロに…1982年の開校以来初
2025/09/03 05:00
中央競馬の騎手を養成する「競馬学校」(千葉県白井市)で退学者が相次ぎ、来春デビューするジョッキーがいないことが2日、分かった。学校卒の新人騎手が誕生しないのは、1982年の開校以来初めて。
騎手課程は約3年で、騎乗技術や法令などを学ぶ。関係者によると、2023年に男女7人が入学した42期は、規定の体重を維持できなかったり、通信機器の使用ルールを守れなかったりして退学者が続出。留年したケースも含め、この期の生徒がゼロになったという。これまでは、毎年少なくとも3人が卒業し、デビューを果たしていた。
64 名前:アンクルホールド(兵庫県) [US] 2025/09/03(水) 09:15:54.37 ID:3it+yTEH0
74: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 09:24:39.48 ID:CoWQIaE0(14/28) AAS
韓国が「好き」という人が2015年の10%から今回19%に。
日韓関係が「うまくいっている」は7%から29%になった。
一方で日韓関係の今後については
「よい方向に進む」との見方が17%にとどまり、
10年前と大差なかった。
75: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 09:25:26.28 ID:CoWQIaE0(15/28) AAS
自民党の麻生太郎最高顧問は、参院選後に石破茂首相が面会した首相経験者3人の中で最も厳しい態度で臨んだとされている。退陣を余儀なくされると誰もが見ていた石破氏はその後、続投の意思を示し続けてきた。それを見つめる麻生氏は周辺にアレコレ漏らしているとされる。
「麻生氏は石破氏が続投の意思を示し続けてきたことについて、かなり厳しい言葉を用いて批判していると聞きました」
と、政治部デスク。
「“首相の判断は何よりも重い”というのは永田町なら誰もが知ることで、たとえば麻生氏も安倍政権時代には消費増税を延期する安倍氏のスタンスに実際は反対でも“判断の重さ”を重視して閣内にとどまり続けたということがあります。が、今回の石破氏が示してきた続投姿勢には明確に異を唱えているということのようです」(同)
76: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 09:27:36.92 ID:CoWQIaE0(16/28) AAS
「焼肉店」の倒産が高水準で続いています。
帝国データバンクによりますと、2025年1月から8月までの「焼肉店」倒産件数は32件となりました。
小規模店に加えて、中規模クラスの倒産が増え、
2025年の1年では、過去最多を更新する可能性があるということです。
牛肉のほか、焼き野菜やサラダなどで提供する野菜類などの原材料費が高騰するなか、
リーズナブルな価格を打ち出す店舗が苦戦しました。
帝国データバンクは焼肉業界では、厳しい競争環境が続き、倒産件数は今後も高水準で推移する見通しだとしています。
http://news.yahoo.co.jp/articles/017035fd174284617514aa448890b48d32514728
焼肉屋の倒産が止まらない…中規模クラスの店も苦境 帝国データバンク調査、特にリーズナブルな価格が売りの店が厳しく
77: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 09:29:10.42 ID:CoWQIaE0(17/28) AAS
現代日本人・韓国人・中国人のゲノム解析の結果
データを素直に解釈する限り、
やはり現代韓国人のDNAは
現代日本人と現代中国人の中間で、
その他にも多少は北方系の人間の影響が見られるようです。
言い換えれば、
韓国人は
日本人と中国人の混血
である可能性が高いことになります
78: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 09:30:12.16 ID:CoWQIaE0(18/28) AAS
高知県の早明浦ダムの貯水率が低下していることを受けて、2日、香川用水への供給量を20%削減する第1次取水制限が始まりました。
2日午前0時時点の早明浦ダムの貯水率は66.8%で、平年を15ポイントほど下回っています。
第1次取水制限を受け、県庁東館の玄関には県民に節水を呼び掛ける看板が設置されました。
県は節水のため、県庁や天神前分庁舎などにある約300の洗面所の水圧を半分ほどに調節しました。香川県で取水制限が行われるのは5年連続です。
(香川県水資源対策課/平尾誠治 課長)
「暑い日が現在続いています。熱中症対策として水は十分に使っていただきながら、水を大切に使っていただきたい
79: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 09:32:35.85 ID:CoWQIaE0(19/28) AAS
臨時株主総会を9月1日に開催したメタプラネットは同日、ビットコイン(BTC)の追加購入を実施し、総保有枚数が20000BTCに達したことを発表した。これにより、取得価額の合計(総コスト)は3023億1200万円となり、3000億円の大台を突破した。
今回の購入は1009BTC、購入総額は164億7900万円。平均取得価格は1BTCあたり1633万1984円だった。これまでの購入分と合わせ、同社が保有する全2万BTCの平均取得価格は1BTCあたり1511万5593円となった。
国や企業のビットコイン保有量を追跡するサイト「Bitcoin Treasuries」によると、今回の追加購入により、メタプラネットは米国のマイニング企業Riot Platforms(保有量19239 BTC)を上回り、世界で6番目に多くのビットコインを保有する上場企業となった。
同日開催の臨時株主総会では、今後のさらなるビットコイン取得に向けた機動的な資金調達を目的とした「発行可能株式総数の増加」に関する定款変更や、物理的な会場を設けない「バーチャルオンリー株主総会」の開催を可能にするための定款変更、そして資金調達の選択肢を多様化するための「A種・B種種類株式の新設」に関する定款変更などが、事前に議案として公表されていた。
80: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/03(水) 10:28:04.52 ID:mmzJim16(1) AAS
>>37
私文は、飛び込み営業で潰される
ケース沢山あるからね。高卒に営業成績負けたりして
居づらくなったりとか
81: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 11:47:25.60 ID:yviSOIbY(1) AAS
親父は営業こそ花形と考えてた、技術者なんて人付き合いが悪い陰キャの職人だと
マーチ文系で旧帝理系を馬鹿にしてた
82(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/03(水) 18:27:58.98 ID:vWEOFsBM(1) AAS
私立文系で公務員や一流企業に就職できるのは一握り。あとは中小企業で営業。経理は商業高校卒業に取られるか競合になるね。
83: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 20:54:27.43 ID:CoWQIaE0(20/28) AAS
岩屋毅外相は2日、訪問先のクウェートで記者団の取材に応じ、自民党則に基づく総裁選の前倒しについて「そのような必要はない。そのような暇はない」と述べ、不要との考えを強調した。
「政治に停滞を招くことなく、野党と粘り強い対話を重ね、国家国民のため正しい答えを出していく際、リーダーとしての最適任者は、熟議の政治を進めてきた石破総理以外にいない」と語った。
その上で、自身について「安定的で継続的な外交、安全保障政策を進めていくため、石破政権のもとで使命をしっかり果たしていきたい」と意気込んだ。
84: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 20:55:13.13 ID:CoWQIaE0(21/28) AAS
購入したサプリメントをめぐって警察の捜査を受けたとして、サントリーホールディングスの会長を辞任した新浪剛史氏が3日、今回の経緯を説明した。
経営者らで構成し政策提言などを行う経済同友会代表幹事の定例会見に出席した新浪氏は会見の冒頭で「この度は、私のことで皆様をお騒がせしまして申し訳ございません。深く反省をしております。申し訳ございません」と頭を下げた。
その後、「私は適法な商品と認識をして、米国におきましてCBD(カンナビジオール)サプリメントを購入した」「私は法を犯しておらず、潔白であると思っている」と主張した。
記者からCBDを購入しようとした目的について質問されると「私は出張が多いので時差ボケがすごく多い。そういった意味で、この私の健康を守っていただいてる知人から強く勧められた」と回答。
日本で購入しなかった理由については「日本より米国の方が圧倒的に安い。大変お高いもの。経済的な意味合いだ」と述べた。
なお、経済同友会については「私自身は潔白と思っているが、透明性の高い経済同友会の仕組みに判断を委ねて、当面は活動を自粛し、規制に則り、岩井副代表幹事に代理をお願いする所存だ」とした。
新浪氏は経済同友会の代表幹事や政府の経済財政諮問会議の民間議員などを務めていた。新浪氏をめぐっては先月22日、大麻由来の成分が含まれた製品をアメリカから輸入したとして、麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで福岡県警が都内の自宅を家宅捜索していた。
85: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 20:55:44.38 ID:CoWQIaE0(22/28) AAS
住宅価格の高騰を背景に、夫婦で住宅ローンを借りる「ペアローン」の利用が全体の4割近くまで増えている。それぞれが融資を受けることで高額物件に手が届きやすくなるが、リスクもある。
東京都目黒区の会社員男性(36)は、昨秋から新居の購入を検討してきた。妻(32)の妊娠が分かり、子育てしやすい環境に移りたいと考えた。いまの中古マンションが手狭になることも見越した。
将来も価値が崩れない資産性を重視し、23区内の新築マンションに狙いを定めた。駅から徒歩圏の物件は人気が高く、モデルルームの見学もままならなかった。
購入希望者が殺到する中、今年春に抽選倍率6倍の港区のマンションに当たった。4LDKで80平方メートル。最寄り駅まで徒歩6分で、価格は約1億6千万円だった。
「今しかない」 夫婦で1.5億円ローン
夫婦の世帯年収は2千万円ほ…(以下有料版で,残り1586文字)
86: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 20:56:08.86 ID:CoWQIaE0(23/28) AAS
兵庫県の斎藤知事は3日の定例記者会見で、自民党で総裁選の前倒しを求める声が上がるなど、石破総理の辞任を求める動きについて、「去年斎藤知事自身が側近から辞任を促されたり、職員組合、政党や議会からも辞任を求められたが、政治家出処進退について、どう考えるか」と質問を受け、「政治家の出処進退は自身がどうしたいかという信念が大事だと考えている」と述べました。
【斎藤知事(3日定例会見で)】「昨年においては、私自身も副知事が辞職されるなど、大変厳しい状況もありましたけども、私自身はやはり県政をしっかり前に進めていきたいという思いで、県政を担うということが自分自身の責任の果たし方だという強い思いを持たせていただいて、辞職はしないということをさせていただいたところです。
首長といえども1人の人間ですから、大変厳しい状況の中で、本当に心がくじけそうになる場面もありましたけども、そんな中でもやはり自分が政治家として、知事として、仕事をしていきたいと。県民の皆さんにいい政策を届けていきたいという思いで、ある種歯を食いしばって頑張ってきたというところはありますので。
それぞれの政治家の出処進退というものは、そういった意味でもご自身がどうされたいかというところの信念というものが大事と考えています」
関西テレビ
87: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 20:56:28.90 ID:CoWQIaE0(24/28) AAS
酒類や飲料などを幅広く手掛ける食品大手、サントリーホールディングス(HD)は2日午後に開いた緊急記者会見で、新浪剛史会長が1日付で辞任したと発表した。サプリメントの入手に絡み福岡県警の捜査を受けていたという。新浪氏はコンビニ大手、ローソンの社長を経てサントリーHDの社長、会長を務めるなど、日本では珍しい「プロ経営者」として成功。経済同友会代表幹事という財界トップの座にもあり、石破茂首相が議長を務める経済財政諮問会議の民間議員でもあるだけに、衝撃は大きい。
新浪氏は昭和56年に三菱商事に入社。平成14年にはローソンの社長に43歳の若さで就任した。26年にサントリーHDの社長に転じたのは、創業家出身の佐治信忠会長兼社長(当時)から要請されたからだ。非上場企業のサントリーでは、明治32年の創業以来、創業家以外の経営者がトップに就くのは初めてだった。佐治氏は当時、「わがサントリーにふさわしい人物だ。タイミングをずっと待っていた」と説明していた。人事を発表した会見で新浪氏は「サントリーの文化を継承し、真のグローバル企業として成長を目指したい」と抱負を述べた。社長を約10年間務めた後、令和7年に創業家から鳥井信宏氏が社長に就き、?大政奉還?する形で会長に就任していた。
選択的夫婦別姓に賛成「モノを言う」
発信力も大きく、3年には「45歳定年制」を導入して人材の流動化を進めるべきだと提言したことが話題になった。5年からは経済同友会の代表幹事も務めており、同年の会見ではジャニーズ事務所(現SMILE―UP.=スマイルアップ)の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題を厳しく批判。同事務所の所属タレントに関して「(広告などに)起用することはチャイルド・アビューズ(児童虐待)を認めることになり、国際的な非難のもとになる」と述べた。
6年には同友会代表幹事としての会見で、選択的夫婦別姓制度を導入すべきだと主張。「一つの姓を選ばなくてはいけないという非常に不都合なことがずっと放置されたままだ」と指摘し、「政治が解決しないのであれば経済界がモノを言っていかなければならない」と話していた。
「週刊新潮」は5年、ローソン社長時代の新浪氏が、社員に携帯電話を投げつけて骨折させた、などのパワハラがあったと報道。華麗な経歴の一方で、「脇の甘さ」を指摘する声もあった。
88: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 20:57:10.61 ID:CoWQIaE0(25/28) AAS
政府は、都道府県域を超えた産業や観光などの振興に向けた取り組みを「広域リージョン連携」と位置付け、交付金などで支援する新たな制度を創設する方針を固めた。人口減少を受けて単独の自治体では財源や人材が不足する中、広域の多様な主体が事業を支えることで地方創生につなげたい考えだ。
2日に首相が推進表明へ…有力候補は九州・関西・中国
複数の政府関係者が明らかにした。2日に開かれる政府の「新しい地方経済・生活環境創生本部」会合で、村上総務相が制度の要綱を示し、石破首相も推進を表明する見通しだ。
89: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 20:57:21.85 ID:CoWQIaE0(26/28) AAS
新しい地方経済・生活環境創生本部の初会合で発言する石破首相。右は伊東地方創生相(2024年11月、首相官邸で)=源幸正倫撮影
要綱案によると、支援対象は都道府県などの自治体と産業界などによる官民連携型の構成体を想定している。「広域リージョン連携宣言」を行った構成体に対し、具体的な事業ごとに政府が交付金や補助金で支援する。要望に応じて、規制緩和も検討する方針だ。
政府は、今年度中に複数の「広域リージョン連携」での事業支援を開始する予定だ。有力候補として、九州と関西、中国の各地域が挙がっている。
「広域リージョン連携」の主な候補(略)
九州では、熊本への台湾積体電路製造(TSMC)の進出を契機に、九州地方知事会と九州経済連合会が、半導体産業が集積する「新生シリコンアイランド」の実現を目指している。人材育成や企業・教育機関による共同研究のための環境整備に取り組んでいる。
関西地方では、関西広域連合と関西経済連合会が、「関西広域産業共創プラットフォーム」を2022年に発足させ、地域内の公設試験研究機関と大学、金融機関との連携により企業の新規事業支援を行っている。中国地方でも、地方自治体と経済団体などが連携し観光振興に向けたプロジェクトを進めている。
「広域リージョン連携」を通じた地方創生のイメージ(略)
広域での取り組みは、専門的な人材の融通や地域のブランド力アップにつながり、経済界からの期待も大きい。道州制の実現を目指してきた経団連は昨年12月に発表した提言で、都道府県より広域のブロックとして人口500万人以上の「道州圏域」を単位とし、圏域ごとに交通網の整備や高等教育、産業の集積などの施策を推進するべきだと訴えている。政府は経済界のこうした構想も念頭に「広域リージョン連携」制度を進め、相乗効果を目指す。
90: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 20:58:12.11 ID:CoWQIaE0(27/28) AAS
役所の仕事が滞るほど抗議電話が殺到したとなれば穏やかではない。各地の自治体とアフリカ諸国との間で行われることになった国際交流事業。それが「日本に移民が押し寄せる」と解釈されて騒動となってしまった。なぜこのような大混乱を招くことになったのか……。
***
「日本が乗っ取られる」「移民で埋め尽くされてしまう」
日本の四つの地方自治体をアフリカ諸国の「ホームタウン」として認定し、さまざまな形で交流を深めていくという「JICA(国際協力機構)アフリカ・ホームタウン」事業を巡り、「日本が乗っ取られる」「移民で埋め尽くされてしまう」「外国人犯罪が多発する」などといった批判が一斉に上がっている。
「代表電話にかかってきた件数のうち、先月25日から今月1日までの6日間(土日を除く)で、6400件が本件への問い合わせだったと推測されます」
と明かすのは、千葉県木更津市の担当者。
「アフリカ・ホームタウン」事業の「認定式」は、先月20?22日に横浜で開催された日本政府主催の「アフリカ開発会議(TICAD)」の中で行われたが、そのことが報道された後、抗議電話が殺到したのだという。同じく「ホームタウン」に認定された山形県長井市と新潟県三条市でも、通常の業務ができないほどの大混乱が起きた。
〈黒人の町が日本に! 仲間よ、行こう〉
他方で、JICAから木更津市が「ホームタウン」と認定されたナイジェリアは、狂喜乱舞となっていた。
91: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 20:58:39.18 ID:CoWQIaE0(28/28) AAS
警察によりますと2日朝、神奈川県の相鉄線の電車で、女性客3人から「皮膚がただれている」「座ったところに違和感がある」などと被害の訴えが相次ぎ、相模鉄道から「座席シートがぬれていて、薬品のにおいがする」と警察に110番通報がありました。
女性3人のうち、20代の女性と30代の女性がやけどを負ったほか、皮膚がただれ赤く腫れるケガをしたということです。
3人は午前7時から午前9時の間に、海老名駅や二俣川駅から横浜駅へ向かう別々の列車に乗車していましたが、いずれも同じ車両が使われていて、女性専用車両の同じ座席を利用していたということです。
警察は、この座席に何らかの原因で刺激性のある液体が付着したとみて、液体の成分などを詳しく調べています。
92: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 23:38:04.55 ID:qDiIVPZV(1/4) AAS
イスラム教徒(ムスリム)の礼拝に欠かせない「祈りの場」を設ける店舗が京都市内で増えている。インバウンド(訪日客)の増加でムスリムの訪日旅行も増えているが、市内では数が少なく、重宝されているという。
バングラデシュ出身のラッセル・マハムドゥロ・チョウドゥリさん(51)は、京都市中京区三条通木屋町東入ルで経営する南アジア料理店にムスリムの礼拝室を設置している。
貿易業を本業とするラッセルさんは、京都大で研究する妻とともに2008年から京都で暮らす。当初困ったのは、イスラム教の戒律に沿ったハラル料理の店がほとんどなかったことだった。ムスリムは豚肉や酒類の摂取を厳しく戒める。19年に自らハラル料理店を四条河原町で開業したものの、スペースが狭くて礼拝室が設置できず、現在の店舗に昨年4月に移転した。
ラッセルさんは「モスクにすぐに行くのは難しい。礼拝できず困っているムスリムが多かったので、祈りのオアシスになればいい」と話す。部屋は現在、1日平均15?20人が利用する。
京都市内では、公共施設のほか多くの人が利用する商業施設や店舗も礼拝室を設けている。京阪ホールディングスとJTB西日本が共同運営するニデック京都タワー内の観光案内所(下京区)に設けた礼拝室の利用者は、多い時で1日100人を上回るという。
イスラム圏からの旅行者は年々増加している。日本政府観光局の統計によると、2025年1?6月にムスリムの多いマレーシアとインドネシアからの訪日客は前年同期比で3割前後伸び、ともに30万人を超えた。中東からも同53%増の11万5千人が訪日している。
ムスリムが祈るのは、日の出前と昼過ぎ、夕方、日没後、夜の1日5回。ラッセルさんは「瞑想(めいそう)の時間。気持ちをリセットし、転換できる」と話す。
93: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 23:38:42.74 ID:qDiIVPZV(2/4) AAS
購入したサプリメントをめぐって警察の捜査を受けたとして、サントリーホールディングスの会長を辞任した新浪剛史氏が3日、今回の経緯を説明した。
経営者らで構成し政策提言などを行う経済同友会代表幹事の定例会見に出席した新浪氏は会見の冒頭で「この度は、私のことで皆様をお騒がせしまして申し訳ございません。深く反省をしております。申し訳ございません」と頭を下げた。
その後、「私は適法な商品と認識をして、米国におきましてCBD(カンナビジオール)サプリメントを購入した」「私は法を犯しておらず、潔白であると思っている」と主張した。
記者からCBDを購入しようとした目的について質問されると「私は出張が多いので時差ボケがすごく多い。そういった意味で、この私の健康を守っていただいてる知人から強く勧められた」と回答。
日本で購入しなかった理由については「日本より米国の方が圧倒的に安い。大変お高いもの。経済的な意味合いだ」と述べた。
なお、経済同友会については「私自身は潔白と思っているが、透明性の高い経済同友会の仕組みに判断を委ねて、当面は活動を自粛し、規制に則り、岩井副代表幹事に代理をお願いする所存だ」とした。
新浪氏は経済同友会の代表幹事や政府の経済財政諮問会議の民間議員などを務めていた。新浪氏をめぐっては先月22日、大麻由来の成分が含まれた製品をアメリカから輸入したとして、麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで福岡県警が都内の自宅を家宅捜索していた。
(ABEMA NEWS)
94: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 23:39:29.42 ID:qDiIVPZV(3/4) AAS
読売新聞
09/03 19:35
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20250903-OYT1T50142/
イトーヨーカ堂などを束ねるヨーク・ホールディングス(HD)は3日、米投資ファンドの傘下となってから初となる戦略説明会を東京都内で開いた。中核企業であるヨーカ堂は、衣料品などの専門店事業をグループ会社に移管し、総合スーパーから食品スーパーに転換して再建を図る。
戦略では、ヨーカ堂について、2027年度以降に衣料品や文具、玩具などの専門店事業とテナント管理事業を、商業施設の運営を行うグループ会社「クリエイトリンク」に移管するとした。食料品や医薬品の販売に注力するほか、商品開発などでは引き続き、セブン&アイHDと連携し、プライベートブランドの販売も継続するとしている。
福島県を中心に食品スーパーを展開する傘下のヨークベニマルについては、関東地方を中心に出店地域の拡大を検討する。
ヨークHDは28年頃までに株式を上場することを目指している。説明会では、来年度に新たな中期経営計画を発表することも明らかにした。
ヨークHDの石橋誠一郎社長は読売新聞の取材に対し、「これまではコンビニエンスストアと同じような成長スピードが求められていた。これからは食への投資を中心に、我々のペースで成長していく」と述べた。
ヨークHDはセブンの完全子会社として昨年設立され、ヨーカ堂のほか、ヨークベニマルやロフト、赤ちゃん本舗など29社を束ねる。このうち、売上高の約4割を占めるヨーカ堂は、2025年2月期まで5期連続で最終赤字となるなど、業績が低迷している。セブンは今月1日、米投資ファンド「ベインキャピタル」へのヨークHDの株式の売却を完了した。ヨークHDの株式は、ベインが60%、セブンと創業家が計40%を保有している。
95: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/03(水) 23:40:07.40 ID:qDiIVPZV(4/4) AAS
(ブルームバーグ):トランプ米政権は、犯罪歴などのある移民逮捕の目標を達成した州・地方の警察官に対し、四半期ごとに最大1000ドル(約15万円)のボーナスを支給する制度を導入し、取り締まりをさらに強化する。
米国土安全保障省は2日、移民・関税執行局(ICE)との提携の下で移民を逮捕する権限を与えられた警察官が支給の対象となると発表した。
同省によると、全米50州中40州で計約8500人の警察官が米移民国籍法の287(g)条項に基づくプログラムのタスクフォースモデルに参加している。この制度は、本来は連邦執行官が担う移民法の執行を州や地方の警察官が日常の職務中に遂行できるようにする。
ボーナスは、トランプ大統領が目指す移民の大量国外退去の実現を支える法執行官への報奨制度に追加される。連邦政府は、287(g)プログラムに参加する警察官の給与や福利厚生、一部残業代を負担する取り組みを進めている。
ICEは、新たに最大1万人の職員・捜査官を採用するため、最大5万ドルの採用ボーナスも提示している。
ICEによれば、ボーナスは四半期ごとにICEが指示した逮捕数の達成率に応じて、1人当たり500-1000ドルが支給される予定。また、新たに2000人の警察官が287(g)プログラムの研修を受けているという。
連邦政府が公表した逮捕・送還データによると、ICEが今年1月から8月23日までの間に全米で行った逮捕件数は約16万8000件。同期間の送還者数は約15万人に上る。
ラテン系の投票動向を専門とする政治コンサルタントで、反トランプを掲げる共和党系団体リンカーン・プロジェクトの共同創設者でもあるマイク・マドリッド氏はICEのボーナス計画について、「州や地方の法執行機関を武器化し、連邦化するための懸賞金だ」と批判した。
ICEと国土安全保障省は、発表内容以上のコメント要請には応じなかった。
原題:US to Offer $1,000 Bonuses to Police for Help Arresting Migrants(抜粋)
96: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 09:03:56.21 ID:AfiTgj0h(1/17) AAS
テレビの国内販売で昨年、中国系メーカーのシェア(市場占有率)が史上初めて5割を超えた。世界市場でも韓国メーカーをしのぐ勢いをみせている。一方で、パナソニックホールディングスが事業撤退を含めた見直しを迫られるなど、日本勢の凋落(ちょうらく)ぶりは著しい。テレビはかつては総合電機メーカーの旗艦商品ともいえる位置づけだった。なぜ、ここまでの差がついてしまったのか。
東京・秋葉原。家電量販店のテレビ売り場で今夏、60代男性が大型テレビ買い替えのために品定めをしていた。「性能にはこだわりはないが、画面の大きさが一番わかりやすい。コスパも重視している」という。
男性がみていたのは、「REGZA(レグザ)」ブランドの85インチの液晶テレビ。このサイズの世界平均価格は2年間で4割超も下落(カウンターポイントリサーチ調べ)するほど、メーカー間の競争は激しい。レグザは東芝が立ち上げたブランドだが、開発から販売まで手がける「TVS REGZA」(川崎市)の現在の親会社は、中国の家電大手ハイセンスグループだ。
昨年のテレビの国内出荷台数は448万6千台。BCN総研の調査による販売シェアで、ハイセンスはレグザで約25%、ハイセンスブランドで約16%と、合計で約41%を占めた。中国家電大手TCLグループの約10%と合わせ、中国系メーカー3社で初めて過半に達した。
【そもそも解説】日本メーカーの家電部門 なぜ縮小しているの?
中国系テレビ、日本でシェア過半を得た戦略 主要3社の幹部に聞く
ハイセンスは生活家電も手がけ、世界約160カ国・地域に進出する。世界に31カ所の研究開発拠点があり、日本向けなど地域別の製品開発も手がける。日本のテレビ市場には2011年に参入。世界で昨年2914万台を出荷し、トップの韓国サムスン電子に次ぐ2位だった。
躍進の原動力は、そのスケールメリットをいかした部品調達による価格競争力だ。支えるのは、テレビの基幹部品であるパネルを提供する地元メーカー。中国の液晶産業は政府から巨額の補助金を受けて世界シェア7割まで成長し、パネル自体も価格競争力を持つ。
97: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 09:04:52.23 ID:AfiTgj0h(2/17) AAS
<ニュースあなた発>
一部のネット通販で政府備蓄米の遅配が相次いでいることを受け、東京新聞の「ニュースあなた発」に、備蓄米の状況について調べてほしいとの声が寄せられた。
新米価格の高止まりが予想される中、割安な随意契約による備蓄米のニーズは高い。販売期間の延長後も流通の混乱は続いており、配送の大幅な遅れが生じている。(白山泉)
◆6月に契約したのに「10月発送の可能性も」
「輸送が大変混雑しており、発送時期の確約ができません」「10月発送の可能性があります」―――。
一部の通販サイトでは、備蓄米の発送時期が見通せないことを伝える注意事項が並ぶ。 6月中旬に備蓄米を契約し、通販サイトで購入予約を受け付けた小売業者は「引き渡しの受託業者から配送の延期が相次ぎ、入荷が遅れている」と話す。初回納品は7月下旬。農林水産省が当初定めていた引き渡し期限の8月20日までに届いたのは、契約した量の3割に満たなかったという。
農水省は、随意契約による備蓄米で注文を受けた28万トンのうち10万トンが期限までに引き渡せなかったとして、8月末までとしていた販売期限を延長した。
ただ、割安さから随意契約の備蓄米のニーズは高い。29日の閣議後記者会見で小泉進次郎農相は、農水省が引き渡しを終えていない業者に、引き続き配送を希望するかどうか意向を調査したところ、234社のうち215社が全量配送を希望したと明らかにした。
前出の小売業者は続ける。「備蓄米はあればあるだけ買う人がいる。『新米の半分以下の価格でこの品質なら』という人も多い」。
一方で、現状では引き渡しが最短で9月9日になる見込みといい、「農水省も引き渡し業者も精いっぱいやってくれているが、輸送の手間などが計算に入っていなかったのでは。実際にいつ届くのか油断はできない」と気をもむ。
98: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 09:11:47.95 ID:AfiTgj0h(3/17) AAS
ロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(以下、デロイト トーマツ)は、企業や自治体が顧客・ユーザ・市場などの反応を予測するための「AI haconiwa」を開発し、2025年12月の本格提供に向け、技術検証とベータ版提供を開始した。
「AI haconiwa」は、多様な人の個性・深層心理を再現したAIエージェント(以下、住人AI)集団を構築し、様々なコミュニティの反応を事前に予測できるシミュレーション環境だ。
具体的には、クライアントの利用目的に合わせて、マネジメントAIが構造化されたインタビューシナリオ・設問を作成し、インタビューAIが実在のインタビュイーにインタビューを実施する。
そして、取得した個性データからユースケースに適合したエキスパートAIがインタビュイーの特徴を解釈し、エキスパート目線の情報を付加したデータを生成。このデータを取り込み、実在のインタビュイーの性格や価値観、思考の癖などを再現した住人AIを生成する。
利用シーンとしては、マーケティング戦略をはじめ、商品・サービス開発、IR戦略、社内制度変革といった意思決定プロセスが挙げられている。
例えば、ターゲットとなる層の住人AIにマーケティング施策を事前に繰り返し試すことで、フィードバックを得て施策の精緻化に生かすといったことや、複数タイプのターゲット顧客の住人AIを作成し、営業シミュレーションを実施する中でそれぞれの住人AIから返ってくる反応をトレーニングに活用するといった活用例が挙げられている。
99: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 09:12:29.65 ID:AfiTgj0h(4/17) AAS
自民党の幹事長ら党四役が参院選惨敗の責任を取って、一斉に辞意表明した余波が広がっている。続投を表明した石破首相(党総裁)は4氏の後任を決めないことで事実上の体制維持を図る構えだが、党運営や他党との協議の停滞は避けられず、首相は窮地に追い込まれつつある。(谷口京子、鷹尾洋樹)
◆「いつまで」
自民の小野寺政調会長は3日、党本部に入ると淡々とした表情で政調会長室に向かった。森山幹事長は奄美振興などを議論する党会合に出席したものの、大半を幹事長室で過ごした。四役の一人は「いつまでやればいいのだろう」と周囲に本音を吐露した。
2日の両院議員総会で森山氏が参院選惨敗の引責辞任の意向を表明すると、小野寺氏、鈴木総務会長、木原誠二選挙対策委員長が相次いで首相に辞意を伝える異例の「ドミノ辞意表明」に発展した。
四役は党の中枢だが、首相は後任人事を行わず、4氏の意向をたなざらしにする姿勢を見せている。「後任が決まるまでは前任者が実務に当たらざるを得ない」(党関係者)事情からだ。
ただ、党務への影響は避けられない。党の政策立案を担う政調は、部会などで分野ごとの議論を進めるが、「政調会長が主体的に動けない中、部会が新たな政策の議論に着手するとは思えない」(経済官庁幹部)との見方が出ている。
政府が物価高対策を盛り込んだ経済対策をまとめる上でも、与党内での検討は不可欠だが、自民内では「後任の役員が対応するのが筋だ」との声がもっぱらだ。小泉農相は3日、記者団に「四役が全員辞意を表明したことは非常に重い」と危機感を強調した。
100: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 09:12:46.38 ID:AfiTgj0h(5/17) AAS
◆温度差
四役の辞意は、党立て直しを求める声に応える意図があるものの、4氏には微妙な温度差もある。
小野寺、鈴木、木原各氏が首相に辞意を伝えた一方、森山氏は自身の辞意を「進退伺」と表現した。森山氏に近い坂本哲志国会対策委員長も森山氏に辞表を提出したが、受理されなかった。森山氏は政権の屋台骨を担ってきた経緯があり、「党内を混乱させられないとの思いがあるのでは」(中堅)と見る向きがある。
とはいえ、四役が機能不全に陥っており、少数与党下では秋の臨時国会に向けた野党との連携協議が滞るのは確実だ。党役員任期は今月末までで、首相は近く人事に着手せざるを得ないが、党ベテランは「やり切る政治的体力は残っていないだろう」と指摘する。
首相、淡々と公務
石破首相は3日、首相官邸で日本銀行の植田和男総裁や閣僚らと面会するなど、淡々と公務にあたった。自民党臨時総裁選実施の可否が決まる見通しの8日以降も、政権運営に意欲を示している。
首相は植田氏と約1時間にわたって、経済や物価情勢、市場の動向などに関して意見を交わした。この日は官邸を訪れた平デジタル相や三原少子化相らから、サイバー安全保障や外遊などに関する報告も受けた。
首相は2日の党両院議員総会後、自身の進退について、「しかるべき時期に責任を判断する」と述べる一方、看板政策の地方創生の推進に向け、8日以降も、全国の知事と3日に分けて官邸で懇談会を行う方向で調整している
101: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 09:13:19.40 ID:AfiTgj0h(6/17) AAS
日テレNEWS NNN
news every.の「ミダシ」が気になるニュース。「バスと正面衝突“白タク”で逮捕」のニュースについてお伝えします。
山梨県の富士スバルラインで、大型バスにワゴン車が衝突。ワゴン車に乗っていた男女6人が、重軽傷を負いました。
警察は、ワゴン車が営業許可を得ていないタクシー、いわゆる“白タク”だったとして、車を運転していたパキスタン人の男を逮捕しました。
男は今年6月、東京・浅草から富士山5合目までの間を往復し、運賃を得る契約で、外国人観光客5人を乗車させた疑いなどが持たれています。
調べに対し、容疑を認めているということです。
102: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 09:14:25.91 ID:AfiTgj0h(7/17) AAS
宅配サービスは高い、タクシー移動もつらい 「運転免許を返納したら生活できない」 高齢者の悲鳴
「悩みに悩んだ末に、決断したんです。もう免許は返納しようと。でもいざ返納してみると、日々の生活で不自由なことが多く、困り果てています」
こう話すのは、愛知県で夫と二人で暮らす81歳の女性。今年1月、自動車の運転免許証を返納した。
「高齢になり心身ともにおぼつかなくなってきたからです。自分では気をつけて運転していても、事故に巻き込まれたら病気の夫がいま以上に
困ることになる。運転に不安を感じ始める前に、やめようと」
返納しても「なんとかなる」という想定だった。食べるものは移動スーパーや宅配サービスを使えばいい。夫の通院も年金を節約してタクシーを
利用すればいい。そう思っていた。しかし──。
■移動スーパーは高い、タクシーがつらい…
「移動スーパーは品数が少なく、値段も高い。郵便局に生活費をおろしに行くにも、お風呂のふたが壊れて買いに行くにも、
自分のペースですぐに出かけられない。夫の通院も、行きは自宅玄関で、帰りは病院の待合室で、20分、30分と車いすの状態で
タクシーを待つのがとてもつらいんです。さまざまなことが、想定外でした」
103: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 09:15:05.89 ID:AfiTgj0h(8/17) AAS
2025年9月4日 6:00
フジテレビの人気ドラマ「愛の、がっこう。」は、ホストと高校教師の純愛を描いている。だが、現実のホストクラブは、若い女性を借金と搾取に追い込む入口と化していることが多い。「現実とは異なる」という注意喚起をしたとしても、ホストクラブを恋愛ドラマで描くのは危険がある。専門家に危険性と悪質ホスト問題への対策を聞いた。(ノンフィクションライター 窪田順生)
ドラマ「愛の、がっこう。」が危ない理由
父親については顔も知らず、母親からの愛情をあまり受けていない。また、義務教育もろくに受けていないので、漢字の読み書きができない。そんな不幸な生い立ちの若者がホストの世界でNo.1を目指して奮闘する。
そんなひたむきに夢を追いかける彼の姿に惹かれるのは、高校教師の女性。何かと親の言いなりで生きていた女性は恋愛にも奥手だったが、若者との出会いで世界が一変、ついには家から飛び出して人生初の一人暮らしを開始。ホストとの距離も徐々に縮まっていく――。
「おいおい、この女の人、大丈夫?ホストから完全にカモにされちゃってるんじゃん」と心配してしまう人もいらっしゃるだろうが、安心していただきたい。
これは今、フジテレビ系列で放映されている恋愛ドラマ「愛の、がっこう。」の話だ。漢字の読み書きができない主人公のホスト・カヲルを人気アイドルグループ「Snow Man」のラウールさん、マジメな女性教師・愛美を俳優の木村文乃さんが演じている。
104: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 09:15:43.36 ID:AfiTgj0h(9/17) AAS
ホストを演じているのが、人気アイドルってどういうこと?」
「ああいう美化した話を真に受けて、ドラマの中のホストよりもっと優しくて、もっとかっこよくて、もっと自分のことを思ってくれるホストがいると勘違いして、軽い気持ちでホストクラブの戸を叩いてしまう若い女性を何人も見てきました」
「そして、残念なことに、そういう女性の中にはそのまま“洗脳”されて、ホストに言われるがままに大金を貢いで最終的には風俗店で働くようになる人もいるんですよ」
警鐘を鳴らすのは、一般社団法人・聖菩蓮新宿駆込寺の代表理事を務める玄秀盛さん。新宿・歌舞伎町で23年にわたり、青少年が巻き込まれた金銭・暴力のトラブルの相談や解決支援に尽力してきた人物だ。
近年、ホストに貢ぐカネを稼ぐため、風俗店で働かされたり、路上に立って売春をさせられたりという被害が増えてきたことで玄さんは、2023年7月20日に「青少年を守る父母の連絡協議会(青母連)」を設立。女性とその家族の相談や救済支援に取り組んでいる。
「悪質ホストの問題は今や国会でも取り上げられる問題でしょ。それにもかかわらず、ホストクラブに行けば、心優しいイケメンと純愛ができると勘違いさせるようなドラマをマスコミがつくるなんてありえない」
「しかも、そのホストを演じているのが、人気アイドルってどういうこと?ドラマが話題になればいいということなのでしょうけど、あまりにも無責任。これでは悪質ホストたちの“共犯”と言われてもしょうがありません」(玄さん)
このような「正論」を突きつけられることは、フジテレビ側も織り込み済みだ。
ドラマの最後にはテロップで「令和7年6月28日に改正風営法が施行されました。このドラマのホストクラブにおける一部表現には、違反となりうる営業行為が含まれています」とテロップ表示を流したうえで、以下のような「悪質なホストクラブの特徴」を流して注意喚起をしている。
《「別れたくなければ高いお酒入れて」「シャンパンを入れてくれないと格下げになってしまう」など、客の恋愛感情などの好意につけ込む営業》
《「料金を払えないなら風俗で働いて」などと、売春、性風俗店への勤務、AV出演などで働くよう要求すること(刑事罰の対象)》
105: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/04(木) 11:46:29.29 ID:NISo1Rxv(1) AAS
国際比較の高校卒業後の高等教育修了者は3年制の専門学校卒業以上だから日本の文科省は何も私文大を爆増させずに3年制専門学校を増やせば良かった
そもそもフランスの大学は3年制、日本の私文大の学生も就活で実質3年しか勉強してない
106: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 13:26:14.30 ID:AfiTgj0h(10/17) AAS
町内会に入会しないと“ゴミ出し拒否”はアリ? 年会費の倍額払えば役員が回ってこない自治会も
加入率は年々減少…識者「できる範囲でかかわれる仕組みを」【識者解説】
自治会や町内会が存続の危機を迎えています。加入者の減少で解散するところもあるといい、中にはトラブルに発展するケースも…。
町内会とは、地域の住民が形成する「住民自治組織」です。任意団体なので、加入は強制ではありません。2021年時点で、
全国には約29万の自治会や町内会が存在していて、回覧板での情報共有、防犯防災パトロール、ごみ置き場の管理清掃、
地域の祭りの運営などを担っています。
ただ、町内会は存続の危機を迎えています。自治会・町内会への加入率は年々低下。世帯別では2021年度は全国平均71.8%、
大阪市46.4%となっています。
107: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 13:27:13.36 ID:AfiTgj0h(11/17) AAS
自民党の麻生太郎最高顧問は3日、横浜市で開いた麻生派の研修会で講演し、野党各党が主張する消費税減税に否定的な考えを示した。「確かに厳しい物価高が続いてはいるが、インフレ下で消費税率を下げて消費が増えた例はない」と主張。「いったん下げたものは、いつか上げなければならない。いつ上げるのか」と疑問を呈した。
野党、消費減税などへ議論 与党の衆参過半数割れ受け
108: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 13:28:20.43 ID:AfiTgj0h(12/17) AAS
ホンダは4日、ハイブリッドクーペの新型『プレリュード』を9月5日より販売すると発表した。最新の
「e:HEV」ハイブリッドシステムを搭載し、電動化時代のスペシャリティスポーツをめざした。価格は617万9800円。
【画像】ついに発売となったホンダ『プレリュード』新型
2023年10月に開催された「ジャパンモビリティショー2023」で初めてコンセプトが公開された新型プレリュードは、
往年の名車の名前を受け継いだ2ドアクーペの復活と話題になった。2024年12月には、最新の「e:HEV」ハイブリッドシステムを搭載することが発表され、
ハイブリッド車ならではの「操る喜び」を実現する革新的な新ドライブモード「Honda S+ Shift」の採用も明らかに。
そして2025年1月の東京オートサロンでは、カスタム仕様のプロトタイプを公開するなど、発売に向けて新たな情報を提供し続けてきた。
109: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 13:29:17.16 ID:AfiTgj0h(13/17) AAS
岩屋毅外相は2日、訪問先のクウェートで記者団の取材に応じ、自民党則に基づく総裁選の前倒しについて「そのような必要はない。そのような暇はない」と述べ、不要との考えを強調した。
「政治に停滞を招くことなく、野党と粘り強い対話を重ね、国家国民のため正しい答えを出していく際、リーダーとしての最適任者は、熟議の政治を進めてきた石破総理以外にいない」と語った。
その上で、自身について「安定的で継続的な外交、安全保障政策を進めていくため、石破政権のもとで使命をしっかり果たしていきたい」と意気込んだ。
一方、党総裁選挙管理委員会は2日、党本部で開かれた両院議員総会後、臨時総裁選の是非を図る党内手続きに着手。森山裕幹事長ら党四役は参院選大敗を受けて辞職する意向を示し、判断を首相に委ねている。
これについて岩屋氏は「人事権者である石破総理・総裁が適切に判断されるもの」と述べるにとどめた。
110: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 13:31:20.19 ID:AfiTgj0h(14/17) AAS
東京都人事委員会は3日、「就職氷河期世代」を対象にした今年度の都職員採用試験の応募状況を発表した。計20人の募集に1142人が応募し、応募倍率は前年度より0・3ポイント増の57・1倍となった。
都は、就職氷河期世代への支援策として、2020年度から毎年、1970年4月2日〜1986年4月1日に生まれた人を対象にした採用試験を実施。大卒程度が対象の「I類B」と、高卒程度が対象の「?類」で、それぞれ10人程度を採用している。
都によると、今年度の申込者数は「I類B」が641人、「?類」が501人。倍率はそれぞれ64・1倍(前年度比3・3ポイント減)、50・1倍(同4・0ポイント増)となった。今後、適性検査や面接を行い、12月11日に合格者を発表する。
111: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 13:32:42.66 ID:AfiTgj0h(15/17) AAS
佐久長聖高校女子バスケ部 遠征中に部員置き去りに
2025.09.03- 11:18更新
佐久長聖高校の女子バスケットボール部で、遠征中に部員を置き去りにする事案が発生していたことが分かりました。
1月、遠征先の新潟市で女子バスケットボール部の部員1人が、帰りのバスに乗せてもらえず、置き去りにされました。生徒は、けがやトラブルには巻き込まれず、新幹線で無事に県内に戻ったということです。
さらに、宿泊先から相手校へ向かう移動の際にも、女性顧問の指示で部員15人中10人がバスに乗れなかったということです。
疑問を抱いた保護者が抗議し、学校は2月に説明会を実施。顧問は現在も指導を続けています。
佐久長聖高校は事実を認め、「指導方法の改善に努めたい」としています。
112: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 13:34:22.88 ID:AfiTgj0h(16/17) AAS
経済同友会の新浪剛史代表幹事が捜査を受けるきっかけとなったサプリメントから、有害な大麻由来成分テトラヒドロカンナビノール(THC)が検出されていたことが3日、捜査関係者への取材で分かった。THCは一定量であれば含有していても問題ないが、このサプリには違法な割合で含まれていた。
福岡県警が8月22日、麻薬取締法違反容疑で新浪氏の東京都内の自宅などを家宅捜索しており、その際の尿検査は陰性で、新浪氏は県警に違法性の認識がなかったと説明した。県警が同月に同法違反(輸入)などの疑いで逮捕した男が、米国から送られたサプリを新浪氏に送る予定だった。
THCは幻覚作用があり、大麻と基準値を超えるTHCを含むものを麻薬と位置付け、不正な所持や輸入、使用は違法となっている。
新浪氏は3日の記者会見で、大麻由来の成分であるカンナビジオール(CBD)を含むサプリを購入したと説明。日本ではCBDは規制されておらず、欧米などではリラックス効果をうたって市場が急速に拡大している。日本でも輸入され販売されている。
113: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 13:37:18.77 ID:AfiTgj0h(17/17) AAS
川崎ストーカー殺人で警察「不十分・不適切な対応」認め謝罪する検証結果公表…3度の“つきまとい”幹部に報告せず
9/4(木) 11:16配信
川崎市で年2025年4月、住宅の床下から岡?ア彩咲陽さん(当時20)の遺体が見つかり、住人で元交際相手の白井秀征被告(28)が殺人などの疑いで逮捕・起訴された事件で、神奈川県警は一連の対応についての検証結果をとりまとめ公表しました。
報告書では岡?アさんが行方不明になる前の白井被告による一連のストーカー行為に対する警察の対応、行方不明後の初動捜査・発見活動について、いずれも「不十分・不適切な対応」と認定しました。
岡?アさんは去年12月9日から20日の間に管轄する川崎臨港署に9回にわたって電話で相談していました。
このうち3回は白井被告が家の前をうろついているなどのつきまとい行為を訴えるもので安全を早急に確保する必要がある「人身安全関連事案」に該当します。
該当する事案については内容を記録化するよう内部規定で定められていますが、3回とも記録は残されていませんでした。
また電話を受けた当直の警察官はそれまで岡?アさんとやりとりをしていた署の生活安全課の捜査員などに報告するのみで署長など幹部には報告せず、約4カ月後の2025年4月、岡?アさんの父親らが臨港署を訪れ、岡?アさんの携帯電話の通話履歴をもとに問い合わせて初めて署長に正式に報告が上がったということです。
114: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/04(木) 14:26:53.73 ID:2W7XdpJ4(1) AAS
>>82
うむ。。関係者が必死に荒らしてるが(笑)
115: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:44:26.85 ID:IQJSYi/D(1/24) AAS
アフリカの国々との交流を促進するために日本の4自治体を「ホームタウン」に認定した制度をめぐり、松本尚外務政務官が「アフリカホームタウン計画を止めることができない」と発言したかのような動画が拡散しましたが、誤りです。発言の一部を切り出して編集し、実際の発言と異なる内容のテロップがついています。
2025年9月2日、「アフリカホームタウン計画止めることができない。はあ?」という文言付きの動画がXで拡散した。
TikTokのロゴと「@the_answerer_」というアカウント名が入っている。9月3日現在、動画は8500回以上リポストされ、表示は170.3万件を超える。
投稿には「JICA、外務省、政府は海外紙の掲載内容をふくめて確信犯だと思います」「じゃあ止めるために、今の外務大臣政務官は全員辞職か辞任させるべく、選挙で落選させよう!」や「編集された動画です」というコミュニティーノートの指摘もある。
検証過程
拡散した動画の発言は
拡散した動画は43秒。松本氏は、次のように発言している。
「なかなか修正というか、止めることがなかなかできませんけれども」
「ホームタウンの意図が十分に伝わっていなかった可能性があります。また説明をしていたとしても今回それを聞いた人間がイコール速攻で『特別なビザの発給』と誤解してしまったことが原因であると。説明をしてもそれが誤解されるとなるとこれ以上はちょっとなかなか修正というか止めることがなかなかできませんけれども」
「JICAも含めて説明をより詳細にやっていかなければ」
116: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:44:51.65 ID:IQJSYi/D(2/24) AAS
東京都、エジプトと4覚書・合意書を締結 教員の専門性向上など
2025年8月21日 18:13
東京都は21日、エジプトとの間で教員の専門性向上や技術者教育の充実、グリーン水素市場の需要喚起、エジプト人労働者の雇用に関して、4つの覚書・合意書を結んだと明らかにした。横浜市で開かれている第9回アフリカ開発会議(TICAD9)にあわせて、都とエジプト政府の担当者間で締結した。小池百合子知事とエジプトのマドブリ首相は20日、横浜市内で会談し、都とエジプトの連携強化を確認している。
教員の専門性向上に関する覚書は東京都教育委員会とエジプト教育・技術教育省との間で結ばれた。特別支援教育に関する情報交換なども盛り込まれた。
技術者教育の充実に関する合意書は都立産業技術高等専門学校とエジプト教育・技術教育省の間で締結。同校とエジプトの応用技術学校との交流・協力の推進を図るとした。グリーン水素市場の需要喚起に関する合意書は都産業労働局とスエズ運河経済特区がグリーン水素の知見を共有し、社会実装化の加速に向けて交流・協力を進めるとした。
エジプト人労働者の日本での雇用に関する合意書は都産業労働局とエジプトの首都カイロに所在するエジプト・日本経済委員会の間で結ばれた。エジプト人労働者が日本国内で仕事を確保するための情報提供や研修プログラムの開発支援などが盛り込まれた。
117: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:45:12.23 ID:IQJSYi/D(3/24) AAS
ホンダは4日、ハイブリッドクーペの新型『プレリュード』を9月5日より販売すると発表した。最新の
「e:HEV」ハイブリッドシステムを搭載し、電動化時代のスペシャリティスポーツをめざした。価格は617万9800円。
【画像】ついに発売となったホンダ『プレリュード』新型
2023年10月に開催された「ジャパンモビリティショー2023」で初めてコンセプトが公開された新型プレリュードは、
往年の名車の名前を受け継いだ2ドアクーペの復活と話題になった。2024年12月には、最新の「e:HEV」ハイブリッドシステムを搭載することが発表され、
ハイブリッド車ならではの「操る喜び」を実現する革新的な新ドライブモード「Honda S+ Shift」の採用も明らかに。
そして2025年1月の東京オートサロンでは、カスタム仕様のプロトタイプを公開するなど、発売に向けて新たな情報を提供し続けてきた。
118: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:45:32.19 ID:IQJSYi/D(4/24) AAS
Windows 11の8月のパッチ(KB5063878)および7月のプレビューパッチ(KB5062660)を適用すると、大容量データコピー後などにSSDにアクセスができなくなる不具合があるというSNS上の報告に対して、MicrosoftとPhisonがそれぞれ検証を行なったところ、不具合が確認できなかったと弊誌の取材に回答した。
Microsoftは詳細な調査の結果、2025年8月のアップデートとSNS上で報告されているドライブの故障の間には関連性がないことを確認した。同社は通常、アップデートリリース後はユーザーからのフィードバックを継続的に確認しているが、今後の報告についても適切に調査を行なうとの姿勢を明らかにした。
インストール後に問題が発生した場合は、ビジネスサポートもしくはフィードバックHubのアプリを介して報告をするよう促している。
一方、Phisonは既に8月26日にパートナーおよび顧客向けの通達を行なった。これによれば、Phisonは報告を受けてからMicrosoftとともに調査し、合計4,500時間/2,200テストサイクルを実施したが問題を再現できなかった。このためユーザーがなんらか対応を行なう必要はないとした。
ただ、すべてのSSDに共通して言えることだが、安定した動作には正しい電力供給と冷却が欠かせないとし、注意を促している。
119: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:45:54.51 ID:IQJSYi/D(5/24) AAS
5キロ7800円も… 新米価格は「昨年の1.5倍から2倍に」 備蓄米には業者からクレームが殺到 「売り切れないのでキャンセル」
「店頭陳列はやめた」
新米の価格は「昨年の1.5倍から2倍」
同日に農林水産省が発表した調査結果によると、8月11日から17日までの1週間、全国のスーパー約1000店舗で販売された
コメの平均価格は5キロあたり3804円(税込み)。前週よりも67円高い値を付けた。また産地と品種が単一の「銘柄米」に限れば、
その平均価格は5キロあたり4268円(税込み)で、前週と比べて29円値上がりしている。
社会部デスクの解説。
「四国や九州など田植えの早い一部の地域では、すでに早場米の収穫が終わり、新米が小売店に並んでいます。その価格が軒並み
高騰していることから、平均価格を押し上げているのです。最高値の部類でいえば、高知県産の『よさ恋美人』の新米が
店頭価格5キロで7800円。一般的なコシヒカリなどの新米でも、鹿児島県産が5キロ4800円と、昨年より1.5倍から2倍ほど上がっています」
120: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:46:17.38 ID:IQJSYi/D(6/24) AAS
自民党が臨時総裁選を行うかを決める日が4日後に迫るなか、石破首相が新たな経済対策の検討に入ったことがわかりました。
複数の政府与党関係者によりますと、石破首相は参院選で公約に掲げた一律2万円の給付案を修正するなどした新たな経済対策の検討に入ったということです。
自民党幹部の1人は「早ければ、週内に指示を出す」とした上で、所得制限を設けることを検討する考えを示しました。
林官房長官は、会見で石破首相自身が「党派を超えた協議を呼びかけ結論を得たいと考えている」とした上で「政府も検討を進めていく」と強調しました。
121: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:47:12.39 ID:IQJSYi/D(7/24) AAS
日本の墓地で卒塔婆(そとば)を振り回す外国人男性の動画。海外メディアも報じ、批判が相次ぐなか、撮影した本人だと話す男性が取材に応じました。
■墓を荒らし…オーストラリア人の動画が物議
墓の中を歩く男性が手にしたのは墓に置かれていたお供え物の酎ハイ。すると、その酒を飲み干して「もし怒りを持って死んだのなら復讐できますように」と話します。
迷惑行為を行っているのはオーストラリア人男性。供養するために立てられた卒塔婆を振り回したり、缶を投げ捨てる行為まで…。
男性の迷惑行為の話題は世界にも飛び火。
イギリスメディア
「彼の行動は恥ずべきもの、泥棒だ!」
取材中に“投稿動画の本人だ”という男性と遭遇しました。
迷惑行為を投稿した、その理由を直撃しました。
モデルガンらしきものを持ったり、お供え物とみられるウサギの置物に触ったり、缶を投げ捨てるなどもしていました。
住民(50代)
「こんなことするんですね。文化の違いなのか、信じられない」
「嘘みたい…ほんと?(お供え物は)置けないかも」
現地では、お彼岸を前に不安の声が上がっています。しかし、男性は…。
オーストラリア人
「墓地でやったことがすごく騒がれているが、自分は全く気にしていない。笑えるね。私はそれをすごく気に入っているよ」
122: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:47:52.29 ID:IQJSYi/D(8/24) AAS
■墓荒らしのほかにも 迷惑行為
男性の迷惑行為は墓荒らしの他にも…。次の瞬間、橋の上から河口湖へとダイブ。とても危険な行為です。
さらに、湖のほとりに座る男性。全裸で湖に飛び込みました。
こうした物議を醸している行動。なぜ、こうした“迷惑行為”を投稿したのでしょうか。
■本人に直撃 なぜ“迷惑行為”を投稿?
投稿者だと話す男性
「ああ!これは私だよ」
取材中に遭遇した投稿動画の本人だという男性は…。
投稿者だと話す男性
「河口湖はとてもきれいです。世界で一番きれいな湖です。湖に入って魚と一緒に泳ごうと思った。裸で泳ぐのは自然なことです」
お墓での行動については「目立つため」にしたといいます。
投稿者だと話す男性
「私はひどいことに見える行為をしなければならなかった、メッセージを送るために。日本には良いものがたくさんあると思います。日本人は文化的に色々な規則で制限されているものが多いので、立ち上がるべきだ」
お墓で暴れたり、裸で泳いだりする動画などが日本で問題視されていると伝えると…。
投稿者だと話す男性
「私の行動で不快に感じた人や直接、被害に遭った人がいたら申し訳ありません」
謝罪の言葉を口にしましたが男性は終始、笑顔でした。
123: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:48:29.03 ID:IQJSYi/D(9/24) AAS
レンタカー店の車が返却されず、外国人に売り捌かれ… 被害者困惑「あり得ない。残債300万円もあるのに」
レンタカー店が貸し出した車が返却されず、外国人に売られる―。そんな悪質な事件が、神奈川県内で発生した。契約した相手は、30代の日本人女性。お盆にレンタルの申し込みを受け付けたが、返却期限になっても戻ってこず。法的措置を取るとの旨を伝えると直後に、警察からレンタカー店に電話があった。なんと、契約者がレンタカーを外国人に売ったことが判明したという。一体、どういうことなのか。
何度も続く言い訳「コロナになった」
悲痛な思いを訴えたのは、神奈川県で車の整備工場を営む「近藤車体」。ニコニコレンタカー小田原扇町店も営む。X上に「行方不明の車です。見掛けたら情報ください。レンタルした人が、パキスタン人?に売却したらしいです」と車体情報を綴った。
貸し出した車両は、三菱・エクリプスクロス。白の車体で、ミラーとホイールが黒色。店舗が昨年10月、4年リースで契約したばかり。「残債は300万円くらいもあるのに」と店主は説明する。
契約者は8月10〜14日までレンタルした。しかし14日の閉店時間になっても帰着しないため、店主が何度か電話。しばらくして折り返しがあり、「旦那の実家でコロナになった。戻れそうにない」と言われたため、18日まで延長。18日には「貧血で病院にいる。1週間ぐらいで戻せる」と言い訳され、不信感はどんどん募っていったという。
24日に電話で問い合わせたところ、「まだダメ」と言われた。保証人になっていた夫に電話しても連絡は取れず。25日、26日も電話に出なかったため、ショートメッセージで法的措置を取る旨を送った。
124: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:49:13.45 ID:IQJSYi/D(10/24) AAS
警察から突然の電話
すると1時間後、警察から店主に電話があった。「女性から車が盗まれたと通報があったのですが、話に矛盾がある。どういうことでしょうか」。店主も困惑し、経緯を伝えた。その後、契約者の自宅に呼ばれ、警察と契約者、契約者の夫と話をしたという。
「女性は『法的措置を取られる』と言われてヤバいと思い、夫に『盗まれた』と嘘を吐いた→夫が警察に電話→問い詰められた女性が車を売ったと自白…という流れで発覚したそうです。契約者の自宅にあった防犯カメラから、14日に女性が外国人らしき人物に車の鍵を渡す場面が映っていました。その際、弊社の車を含めて2台ありました」と店主。「夫と話したところ、女性は精神的な病気を患っているようでした。10年以上、この仕事をしていますが、こんなの初めてです。あり得ない…」と言葉を失っていた。
車は今も見つからず
店主によると、警察から詐欺容疑にあたると説明を受け、9月2日に被害届を提出した。ただ、車は今も見つかっていないという。「昨今のニュースからして、解体されて売り捌かれているんじゃないかな」と店主。
延滞金10万円とリース代の残債300万円については、女性側に請求するが、こちらも雲行きが怪しいという。「家のローンやカードの借金もあるようで、夫が苦労して払っているみたいです。1台の損失は経営に深刻なダメージを与えます。賠償金を払ってもらえるのかも分からないですが…しっかりと責任を取ってほしいです」と苦しい思いを明かした。
125: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:49:44.22 ID:IQJSYi/D(11/24) AAS
中国人観光客が日本を訪れる目的は何か。静岡大学の楊海英教授は「中国人は、旅行中に外国の文化を学ぼうという謙虚な姿勢があまりない。奈良の大仏や京都の神社仏閣が人気なのは、失われた古代中国の文化を見たいからだ」という――。
【画像】日本国内にある「古き良き中国」
※本稿は、楊海英『中国共産党 歴史を書き換える技術』(ワニブックス【PLUS】新書)の一部を再編集したものです。
■「観光」とは外国の文化を学ぶことだが…
「定住者」としての中国人富裕層による影響が指摘される一方で、短期滞在の「観光客」として訪れる中国人についても、改めて考察しておく必要がある。
まずはじめに、「観光」という言葉について触れておくと、日本人は、この漢字熟語が中国語でもそのまま使われていると考えがちだが、実際には中国では「旅游(リューヨウ)」という言葉が使われる。直訳すると、「旅して遊ぶ」といった意味合いとなり、
つまりはレジャー目的での旅を指す言葉として解釈されている。
興味深いことに、「観光」という言葉自体は、実は日本で生まれた和製漢語である。日本は明治時代、西洋の概念や制度を取り入れる中で、それらを翻訳するために新たな言葉を数多く創出した。たとえば、「社会」「経済」「哲学」「概念」
「個人」など、現代の日本で当たり前に使われている多くの言葉は、当時の日本で生まれたものだ。
ちなみに、現在の中国の正式国名「中華人民共和国」に含まれる「人民」と「共和国」という語も、いずれも和製漢語である。中国はこの言葉を日本から、いわば“逆輸入”した形となる。
「観光」という言葉の概念を辿ると、その起源は孔子の編纂と伝わる歴史書『春秋』にまで遡る。明治期の日本の言語学者たちは、英語の「ツーリズム」に相当する訳語を求める中で、その淵源を紀元前の中国に見出したのだろう。いずれにせよ、
孔子が述べた「観光」の本義は、「他国の光を見る」、すなわち外国の優れた文化や制度を観察し、それを自国の発展に役立てるという意味であった。
126: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:50:05.92 ID:IQJSYi/D(12/24) AAS
東京都、エジプトと4覚書・合意書を締結 教員の専門性向上など
2025年8月21日 18:13
東京都は21日、エジプトとの間で教員の専門性向上や技術者教育の充実、グリーン水素市場の需要喚起、エジプト人労働者の雇用に関して、4つの覚書・合意書を結んだと明らかにした。横浜市で開かれている第9回アフリカ開発会議(TICAD9)にあわせて、都とエジプト政府の担当者間で締結した。小池百合子知事とエジプトのマドブリ首相は20日、横浜市内で会談し、都とエジプトの連携強化を確認している。
教員の専門性向上に関する覚書は東京都教育委員会とエジプト教育・技術教育省との間で結ばれた。特別支援教育に関する情報交換なども盛り込まれた。
技術者教育の充実に関する合意書は都立産業技術高等専門学校とエジプト教育・技術教育省の間で締結。同校とエジプトの応用技術学校との交流・協力の推進を図るとした。グリーン水素市場の需要喚起に関する合意書は都産業労働局とスエズ運河経済特区がグリーン水素の知見を共有し、社会実装化の加速に向けて交流・協力を進めるとした。
エジプト人労働者の日本での雇用に関する合意書は都産業労働局とエジプトの首都カイロに所在するエジプト・日本経済委員会の間で結ばれた。エジプト人労働者が日本国内で仕事を確保するための情報提供や研修プログラムの開発支援などが盛り込まれた。
127: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:51:33.22 ID:IQJSYi/D(13/24) AAS
モスクワの日本大使館前で3日、ロシアの大学生ら若者50人以上が「軍国主義日本に対する勝利と第2次大戦終結の日」に合わせて反日デモを行った。タス通信などが伝えた。参加者はロシア国旗を掲げながら、戦時中に旧日本軍が占領地で「戦争犯罪」を行ったなどと主張した。
ロシア極東で対日戦勝80年 四島支配正当化、軍事パレードも
ロシアがウクライナ侵攻を継続する中、日本政府による対ロ制裁に抗議。「クリール諸島(北方領土と千島列島)やサハリン(樺太)の割譲は許さない」とも訴えた。日本は北方領土問題の解決を求めているが、平和条約締結交渉はロシアが2022年に一方的に中断している。
128: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:52:16.57 ID:IQJSYi/D(14/24) AAS
イスラエルのイスラエル・カッツ国防相は4日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派がイスラエルに対するミサイル攻撃を強化したのを受け、旧約聖書で神が古代エジプトもたらしたとされる10の災いをフーシ派にもたらすと表明した。
カッツ氏はX(旧ツイッター)に、「フーシ派が再びイスラエルに対してミサイルを発射している。暗闇で覆う災い、長子を皆殺しにする災い──われわれは10の災いすべてをもたらす」と述べた。
カッツ氏が言及した10の災いは、旧約聖書の出エジプト記で、奴隷状態にあったイスラエル人を解放するため、神が古代エジプトにもたらしたもの。内訳は、川の水を血に変える災い、カエルを放つ災い、ブヨを放つ災い、アブを放つ災い、家畜に疫病をはやらせる災い、腫れ物を生じさせる災い、ひょうを降らせる災い、イナゴを放つ災い、暗闇で国を覆う災い、長子を皆殺しにする災い。
イスラエル軍は4日、イエメンから発射されたミサイル1発がイスラエル領外に着弾したと発表した。同軍は3日にも、フーシ派が発射したミサイルを迎撃・撃墜したと発表したばかり。
先週のイスラエルによる空爆でフーシ派の「首相」と幹部11人が死亡したの受け、フーシ派はイスラエルへの攻撃を強化すると表明した。
フーシ派は、2023年10月にパレスチナ自治区ガザ地区での紛争が勃発(ぼっぱつ)して以来、パレスチナ人を支援するためと称してイスラエルに対し無人機とミサイルによる攻撃を繰り返している。
129: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 20:54:37.80 ID:IQJSYi/D(15/24) AAS
宮城県の村井嘉浩知事は3日の記者会見で、外国人との共生について「日本人は一度海外で生活し、差別などを経験すればいい」との趣旨の見解を示した。また、自身が意欲を示している土葬が可能な墓地の整備について、10月の知事選の公約には掲げないものの「大きな社会問題として議論していかなければならない」とした。
村井氏は記者から「外国人との共生の鍵」を問われ、「教育じゃないか。あとは、日本人が海外に一回生活してみればいい。海外でそういうふうに(差別的な)対応を受けたら自分はどうなのか、と考えてみればいいんじゃないか」と述べた。
さらに「日本にずっといて日本人としか接しないから分からないと思うが、海外に行って生活すると、いろんなつらい思いをすることはあるし、差別的なことを受けることもたまにある。そういう時にどういう思いをしたか、日本に帰ってきて同じことをしないようにすればいい、してはいけないと思わないといけないと思う」と、海外経験によって日本在住の外国人の気持ちを思いやることが必要だとの認識を示した。
土葬が可能な墓地について村井氏は、昨年12月の記者会見で「外国人が増えていくと、結婚して家庭を持つ人もいる。日本人でイスラム教に改宗し、土葬を望む人もいると思う」などと説明していた。
村井氏は3日、任期満了に伴う知事選(10月9日告示、同26日投開票)に6選を目指して正式に出馬表明しており、土葬墓地など外国人問題は選挙戦の争点の一つになる可能性もある。
130: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 21:00:52.76 ID:IQJSYi/D(16/24) AAS
特殊詐欺の被害金の振込先として、外国人名義の口座が悪用されるケースが増えている。警視庁が今年1〜6月に認知した特殊詐欺事件で使われた外国人名義の口座は350超。口座売買が違法で、犯罪に使われることを知らない外国人も多いといい、同庁は「口座は絶対に売らないで」と呼びかけている。
7月中旬。都内の40代女性は、警察官を装った男から捜査協力を求める電話を受け、「紙幣番号を確認したい」などとして送金を依頼された。指定された口座の名義は、外国人とみられる名前だったが、計430万円を振り込んだ――。
警視庁が特殊詐欺事件として捜査したところ、この口座は事件とは無関係の外国人のものだった。外国人が不要になって手放した口座が、特殊詐欺グループに渡って「道具」として転用されたとみている。
131: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 21:02:28.25 ID:IQJSYi/D(17/24) AAS
‟来日外国人”の刑法犯で全体の4分の1を占めるベトナム人
2024年は来日外国人の刑法犯の検挙数が前年の1万40件から1万3405件に増加。警察庁によれば、ベトナム人やカンボジア人による窃盗犯等の増加が要因となっているという。
来日外国人の刑法犯の中でも、ベトナム人は国籍・地域別検挙状況でも検挙人員が24.8%と最多で、目立つ存在となっている。
罪種別の検挙件数では、侵入窃盗の約8割をベトナム人が占める(出典:2025年版「警察白書」)
さらに詳細をみると、ベトナム人による犯罪の特徴が浮き彫りになる。検挙件数のうち、侵入窃盗が78.8%、万引きも47.3%と、盗みに関する犯罪でベトナム人の割合が圧倒的に多くなっているのだ。
Gメンが明かす「外国人万引き」の手口
こうしたデータを裏付ける実態を明かすのは、四半世紀以上にわたり現場で奮闘し、6000人超の万引き犯捕捉の実績があり、いまなお現役で活躍する万引きGメンの伊東ゆう氏だ。
「来日外国人による万引きが目立つのは、彼らが‟仕事”として行っているからです。万引き犯のうち、日本人や定着居住者の外国人の多くが貧困等から日用品等を万引きするのに対し、彼らは換金が目的。はっきりいえば彼らにおいては、万引き常習者というより窃盗団とみるべきなんです」
金を稼ぐために万引きを繰り返す。それも組織的に。伊東氏が続ける。
132: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 21:02:28.64 ID:IQJSYi/D(18/24) AAS
‟来日外国人”の刑法犯で全体の4分の1を占めるベトナム人
2024年は来日外国人の刑法犯の検挙数が前年の1万40件から1万3405件に増加。警察庁によれば、ベトナム人やカンボジア人による窃盗犯等の増加が要因となっているという。
来日外国人の刑法犯の中でも、ベトナム人は国籍・地域別検挙状況でも検挙人員が24.8%と最多で、目立つ存在となっている。
罪種別の検挙件数では、侵入窃盗の約8割をベトナム人が占める(出典:2025年版「警察白書」)
さらに詳細をみると、ベトナム人による犯罪の特徴が浮き彫りになる。検挙件数のうち、侵入窃盗が78.8%、万引きも47.3%と、盗みに関する犯罪でベトナム人の割合が圧倒的に多くなっているのだ。
Gメンが明かす「外国人万引き」の手口
こうしたデータを裏付ける実態を明かすのは、四半世紀以上にわたり現場で奮闘し、6000人超の万引き犯捕捉の実績があり、いまなお現役で活躍する万引きGメンの伊東ゆう氏だ。
「来日外国人による万引きが目立つのは、彼らが‟仕事”として行っているからです。万引き犯のうち、日本人や定着居住者の外国人の多くが貧困等から日用品等を万引きするのに対し、彼らは換金が目的。はっきりいえば彼らにおいては、万引き常習者というより窃盗団とみるべきなんです」
金を稼ぐために万引きを繰り返す。それも組織的に。伊東氏が続ける。
133: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 21:02:38.86 ID:IQJSYi/D(19/24) AAS
「彼らの手口は周到です。ターゲットを定めるとまず現場の下見をして、店内の死角をみつけだし、チームを組んで役割を決めます。実行の際は、死角となるスポットに大量に盗品を詰め込んだバッグを置き、受け取り役が運び出し、さらに店の外で運び役が待機してアジトへ持ち運びます。
大きなトランクやボストンバッグなどを持ち込み、まるでそれが当たり前のように堂々と商品を詰めていく者まで散見されます。店側はそこまでされても声掛けしないことがありますし、仮に声掛けしても彼らは暴れるし、逃走するのが常とう手段。必死にあがき、騒いでなんとかその場を逃れようとします」(伊東氏)
組織的に行われることが特徴
こうした組織的な犯行については、2025年版の警察白書でもデータで裏付けられている。それが、来日外国人による刑法犯の検挙件数に占める共犯事件の割合だ。
日本人12.5%に対し、来日外国人は41.1%と約3.3倍にもなっている。これについて警察庁は「来日外国人による犯罪が日本人に比べ組織的に行われている傾向」と分析している。
ベトナム人の万引きが多い2つの背景
仕事として組織的かつ大胆に‟窃盗”を実行する来日外国人。そのなかでもベトナム人の割合が多い理由について、伊東氏は2つの背景を明かす。
「(いくつかの国を除けば)罪の重さはどの国も大きくは変わりません。ただ、たとえばベトナムなどでは万引きで捕まって入れられる刑務所がとてつもなく過酷なんです。“あんなところには入りたくない”と思うため、彼らも現地ではやりません(※)。店の構造も万引きしづらくなっていますし、入り口には銃を持った警備員もいますから」
134: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 21:04:25.50 ID:IQJSYi/D(20/24) AAS
今、日本で働く外国人労働者が過去最多となっている。
国内の外国人労働者が過去最多となる中、不法就労が相次いでいる。
外国人を違法に働かせる“悪質ブローカー”や職場のいじめなどで逃げ出す外国人も。日本で働きたいと来日するも去年、失踪した外国人は6500人以上。
外国人労働者の闇を緊急取材した。
■「家族のためお金稼ぎたい」ベトナム人の労働者は57万人と最も多い
8月30日、夜明け前に取材班が向かったのは徳島県。
午前6時前、日が昇ると同時に続々とやってくる女性たちが。
仕事着に着替え、向かった先はネギ畑。彼女たちはベトナムやミャンマーからやってきた技能実習生や特定技能外国人だ。
青ネギの生産・販売を行うこの会社はおよそ40人の従業員のうち、17人が外国人だ。
日本で働く外国人労働者は、去年過去最多の230万人以上にのぼり、その中でベトナム人がおよそ57万人と最も多くなっている。
(Q:なぜ日本に来た?)
ベトナムからの特定技能外国人:家族のためお金稼ぎたい。ベトナムの給料は日本の3倍くらい低い。日本は高い。
(Q:仕事しんどくない?)
ベトナムからの特定技能外国人:ちょっとしんどいけど楽しい。日本人も楽しいからここは安全。
135: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/04(木) 21:04:50.47 ID:IQJSYi/D(21/24) AAS
■徳島の企業でも過去に「失踪」した外国人がいたという
外国人労働者を雇用する狙いを聞くと…
アイ・エス・フーズ徳島 酒井貴弘代表:雇用するきっかけは人手不足、人員確保。なかなか農業って職業が日本人にとって好まれない、働きにいこうという職業になれていないいなくては会社が回らないっていう現状はある。
(Q:給料は安い?)
アイ・エス・フーズ徳島 酒井貴弘代表:そんなことないですよ。日本人のパートさんよりも高い子もいます。
この会社では能力が高いと評価した外国人には時給1400円ほどを払っている場合もあるということだ。
人材は管理団体からの紹介ですが、採用後のミスマッチを防ぐため、社長自ら現地を視察することも。
また、採用後の暮らしもサポートし、住居を国別で分ける配慮も行っていますが、過去には…
アイ・エス・フーズ徳島 酒井貴弘代表:大きなトラブルでいうと一人が失踪したことはありますね。突然急にいなくなって、おそらくブローカー的な人にひっぱられたと思うんですけど、こっちに来たらいっぱい給料もらえるよと。
136: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 21:05:19.87 ID:IQJSYi/D(22/24) AAS
■外国人労働者をめぐる違法ブローカーの存在
外国人労働者をめぐり暗躍する違法ブローカーの存在。
記者リポート:資格のないベトナム人らを違法に働かせた疑いで逮捕された男が警察署に入ります。
出入国管理法違反(不法就労助長)の疑いで逮捕されたのは、奈良県の人材派遣会社の実質経営者の男と従業員の男ら2人。
ベトナム国籍の技能実習生ら3人に対し、就労資格が無いことなどを知りながら、大阪府八尾市にあるごみ収集会社で違法に働かせた疑いが持たれている。
記者リポート:こちらベトナム人たちが働いていた会社の近くなんですが、こちらにゴミ収集車が3台あります。
警察によると、3人はもともと鉄鋼会社やパン工場などで働いていたと話していて、辞めた理由については「給料が安く逃げ出した」ということだ。
警察は、男らが“ブローカー”の役割を担い、ほかにも複数のベトナム人を違法に働かせていたとみて捜査している。
また、神戸市でも先週、ベトナム人に資格外の美容師業務をさせた不法就労の疑いなどで男女3人が逮捕された。
137: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 21:06:07.28 ID:IQJSYi/D(23/24) AAS
■なぜ外国人の不法就労が相次いでいるのか
なぜ外国人の不法就労が相次いでいるのかー。
取材班は、ベトナム人の支援をする団体を訪ねた。まさに今、来日3カ月のベトナム人男性が相談に。
男性は実習先の板金会社で働き始めて1週間が経ったころ、上司から暴力を受けるようになったという。
タインさん:1回目は足をけられて青たんができました。他の場所にも青たんができました。トタンを切る用のハサミを私の顔に投げつけ歯が欠けて、目にもあざができた」
日越ともいき支援会吉水慈豊さん:何がダメなときに殴られたり蹴られたり?
タインさん:道具をとれと言われたときに、間違えた道具を持っていったので殴られた。
138: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/04(木) 21:08:30.56 ID:IQJSYi/D(24/24) AAS
営業許可を得ていない「白タク」が大型バスと衝突 パキスタン人の男を逮捕
2025年9月3日 22時32分
◇ ◇ ◇
山梨県の富士スバルラインで、大型バスにワゴン車が衝突。ワゴン車に乗っていた男女6人が、重軽傷を負いました。
警察は、ワゴン車が営業許可を得ていないタクシー、いわゆる“白タク”だったとして、車を運転していたパキスタン人の男を逮捕しました。
男は今年6月、東京・浅草から富士山5合目までの間を往復し、運賃を得る契約で、外国人観光客5人を乗車させた疑いなどが持たれています。
調べに対し、容疑を認めているということです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s